金剛山ロープウェイの山頂駅にある自然公園。キャンプ場やバーベキュー場も備えていて、バンガローへの宿泊も可能です。高地にあるので夏は涼しくて快適ですし、秋には紅葉を楽しむことも出来ます。また、冬場は雪が降れば雪遊びも可能。一年中楽しめる公園です。園の中央にはちはや星と自然のミュージアムがあり、天体観測や太陽の黒点観測もできますので、自由研究のネタにも使えますね。ネイチャーガイドとのガイドウォークや天体観測会などのイベントも開かれていますのでHPをチェックしてからのお出かけがおすすめです。
LOGOS LANDは、アウトドアブランドのロゴスが城陽市とコラボレーションした、アウトドアを体感できる施設。広大な敷地内には、ロゴスのショップやレストラン、グランピングエリアなどがあって、初心者でも子どもと一緒に楽しめる設備が整っています。また、全天候キャンプスタイルのホテルには、本格アウトドア料理が食べられるレストランや、子どもが楽しめるふわふわドームなどの施設もありますよ。思いっきり遊んだり天候に左右されないキャンプが体験できたりと、ちょっとおもしろいアウトドアを満喫できます。定期的にワークショップも開かれていますよ。
美山町自然文化村キャンプ場 河鹿荘は宿泊施設でもあり、売店や暖炉もあり美山の杉材を使用したログハウス調の部屋はとてもくつろぐことができます。建物内には由良川を眺めながら入れる大浴場や売店では美山の特産品を買う事ができる売店、美山の食材である京地どり・鹿・猪・天然鮎などが味わえるレストランがあります。ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。みてはいかがでしょうか。
総合施設で宿泊、レストラン、キャンプ場、グラウンドなどがあり、横に河も流れているので夏に行くにはとてもいい場所
豊かな自然の中にある野外活動や自然体験活動ができる、施設です。施設内にはファミリーからグループまで、大小あわせて10棟のロッジがあります。その他、子どもがすべり台やアスレチック遊具、集いの広場など、自由に遊ぶことができるスペースもあります。駐車場が完備されているので車での利用が便利です。駅からは距離があるので、バスの利用が便利です。こちらの施設では、アウトドアクッキングや自然体験、環境教育プログラムなど、様々な体験プログラムが行われているのでぜひ一度親子で参加してみてはいかがでしょうか。
キャンプもでき、道具なしでも無料でレンタルできる。 広すぎず、子供達だけで遊び回れる。値段が安い。
「天川村みのずみオートキャンプ場」は、奈良県吉野郡天川村にあるキャンプ場です。オートサイト以外にもコテージやバンガローがあるので、小さな子ども連れでも安心してキャンプを楽しめますね。テント泊でも、共同トイレやシャワー室、ランドリー室や炊事場などが揃っています。また、そうめん流しや石窯ピザ作り、ホタル観賞会など、様々ななイベントも開催されており、子どもだけでなく大人も楽しめる催しものがたくさん!素敵な思い出がたくさんできそうな施設ですね。
温泉もありキャンプもBBQもできるし川遊びや釣りもできる。しかも水が綺麗ですずしい。
琵琶湖沿いにある水泳やキャンプを楽しむことができる施設。コテージや一軒家に泊まることができます。キャンプ場でテントを張ることもできますよ。湖のすぐそばでバーベキューができ、道具はレンタルすることができます。また、琵琶湖では、釣りやウェイクボード、バナナボートなどを楽しむことができます。家族みんなで楽しい時間を過ごすことができるので、ぜひ一度、出かけてみてはいかがですか。
夏にキャンプ場で、一軒家を借りて、5家族で一泊しました。まず琵琶湖に行って軽く泳いだり、魚を探したりしました。家に戻ってバーベキューをして、スイカ割をして、ヨーヨー釣りやスーパーボール救いをしたり、綿菓子づくりをしたり、花火をして遊びました。
兵庫県穴粟市にある道の駅。周辺には千種川が流れています。敷地内に見にキャンプ場を備えていて、川遊びをしながらバーベキューでデイキャンプを楽しむことができます。道の駅の特産館では、水やこんにゃく、山菜などの地元の名産がならび、ふれあい市では高原野菜や地元の農産加工品などが購入出来ます。また、レストランも併設されているので、ドライブの休憩にもぴったりです。
道の駅の裏に千種川が流れていて、夏はそこで川遊びができる。デイキャンプもできて、バーベキューをしている人が多かった。
琵琶湖が一望できることが自慢の、仲間とともに自然を分かち合うコンセプトにしているホテル。お手ごろな値段でとてもおいしい食事もいただきます。小さな子供連れでもアウトドアを体験することができるようホテルも配慮をしていますので、安心できますね。琵琶湖の夜景はあまり見たことがないと思うので、ぜひこのホテルに泊まって家族みんなで見てみてはいかがでしょうか。
夏の一泊キャンプで利用しました。木工教室で夏休みの宿題を作ったり、クワガタを捕まえたりしました。子供達は自然がいっぱいの環境で大はしゃぎでした。次の夏も利用したいです。 従業員の方も親切で子連れの客が多いのですが、みんなが楽しく過ごせるように気配りが素晴らしかったです。
下市町森林公園やすらぎ村は、自然いっぱいの中でアウトドアレジャーやキャンプなどを楽しめるスポット。園内にはキャンプサイトやマッシュルームキャビン、やすらぎ荘があり、宿泊にぴったり。また、自炊場やバーベキューサイトもあるので、自然の中で食事も楽しめます。周辺には丹生川が流れているので、川遊びや釣りも可能。小さい子どもが遊べる遊戯広場もあり。11月から3月はお休みなので、あたたかい時期の家族レジャーにおすすめ。
家族キャンプで利用しました。 自分で何かすることに対し楽しそうに取り組んでいました。
JR福知山線篠山口駅より車で約15分、舞鶴若狭自動車道丹南篠山口 I.C.より車で約15分にあるキャンプ場。佐仲ダム堰堤下にある兵庫県立佐仲自然公園に整地された、全面芝の美しい広大なフリーサイトがあります。テントサイトのほかカナディアンロッキーバンガローなどの宿泊施設もあり、初心者もファミリーも気軽に利用できます。そば打ち体験やピザ作りなどの体験もでき、周辺では釣りなども楽しめます。無料の陶板風呂もあり、至れり尽くせりの設備が魅力です。
自然体験キャンプができる施設。子どもだけで参加する体験教室から、家族で参加できるスキー教室やトレッキング、バーベキューなど様々なイベントが開催されています。先着順で予定人数に達したら募集は終了するので、目当てのイベントがある場合は早めに連絡することをお勧めします。募集中のイベントは公式ホームページから確認することができます。子どもの社交性や自律性を育てることができるキャンプや、自然の中で体を動かして遊ぶことで子どもの成長に良い影響を与えることができます。家族で、一度参加されてみてはいかがでしょうか。
和歌山県日高郡にあるキャンプ場。豊かな自然に囲まれた場所にあり、四季折々の美しい景色を楽しむことができるのが自慢です。山小屋をイメージした木のぬくもりを感じることができるバンガローが6棟あり、室内には2段ベッドが置かれています。またバーベキューを楽しむことができるテラスも併設しており、自然の中で様々な楽しみ方ができるのが魅力です。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島南ICから約5分でアクセスできる、平成12年にオープンした海水浴、オートキャンプ、バーベキュー、釣りなどができる施設。島内問わず多くの人たちに利用されている。キャンプサイトでは温水シャワーも利用可能。海水の透明度は高く、遠浅なので小さい子どもでも海水浴を思い切り満喫できる。鳴門海峡と鳴門大橋を眺めながらのアウトドア体験はとても贅沢。毎週土曜日には海ほたる観察会が開かれていて、家族で楽しめる。
兵庫県養父市の「日本の滝百選」に選ばれた天滝に向かう天滝登山口に隣接するキャンプ場。車が乗り入れでき、トイレやシャワー棟、炊事場など設備も整っているのでファミリーキャンプにもってこい。車で10分ほど移動すれば、天滝渓谷沿いをハイキングできます。夏休みには、星空案内人による「星空の観賞会」も開催されています。夏の思い出に、家族みんなで大自然に囲まれてアウトドアレジャーなどいかがですか。
「黒滝・森物語村」は、奈良県・黒滝川のほとりにある「遊ぶ・食べる・なごむ」ことができる総合リゾート施設です。ヨーロッパ風山荘やコテージなどに宿泊することが出来たり、お風呂でゆっくりすることができたり、200年前居に建てられた家を移転改装した家で、昔の山村の暮らしを体験で着たりと、様々なことができる人気の施設となっています。大自然の中を散策することもできますよ。遠方からもたくさんの方が訪れる、人気の施設です。
長いすべり台や、ふわふわドーム(トランポリン)といった子供が喜ぶ遊具とレストランもあって一日中遊べます。
レストランにはキッズチェアがありました。
オムツ替え台や授乳室もあり、フリースペースにはおもちゃもたくさんありました。
宿泊も可能だそうです。