「隈本総合飲食店 MAO」は、京都府京都市にあるダイニングバーです。町屋風のこちらのお店は席数約100席、落ち着いた雰囲気となっています。6名から使用できる個室もあり、女子会やママ会などにもおすすめですよ!ランチ営業も行っており、「日替わり定食」や「季節の麺定食」、「若鶏の旨みから揚げ定食」などをいただくことができます。ディナーではコースメニューのほか、様々な揚げ出しや「ハンバーグ」、「半熟ベーコンおかか丼」など様々なメニューが揃っています。
JR京都駅の目の前にあるパンケーキが人気のお店。注文を受けてからホイップしたメレンゲで生地を作るパンケーキは、ふわふわで厚みも十分。優しく柔らかな口当たりで、何度でも食べたくなる一品です。季節に合わせて限定の味があるのも楽しみですね。パンケーキの他にもお食事メニューがあるので、ランチからディナーまでゆっくりとくつろぐことができます。店内は広々としていて、ゆったりとした空間でママ会や女子会にもぴったりです。
コスメキッチンカフェ京都CUBE店は、オーガニックやナチュラルフードが気になる方にぴったりのオーガニックカフェ。明るくナチュラルな雰囲気の店内は、おひとり様でも気軽に利用できて◎。ランチセットは、メインデリ1種・前菜デリ2種・天然酵母パンor有機玄米ごはん・オーガニックコーヒーorオーガニックティー付きのデリランチとカレーランチがあります。ティータイムには、デザート2種にドリンク付きのアフタヌーンセットがおすすめ。モーニングやディナーもOK!
京ちゃばな南新町店2階にあるsaredoかふぇは、京都のお母さんが作る野菜たっぷりのおばんざいや焼き立てスイーツを楽しめるお店。広々とした開放的な店内には、窓際のカウンター席やソファ席などがゆったりと配されています。京のおばんざい付きのランチは、saredoランチやとりの唐揚げランチ、カレーランチなど。どれも880円でお腹いっぱい。ティータイムにぴったりのエクレア型どら焼きやフレンチ生麩などもおすすめ。東京「雪の茶屋」の茶葉を使った紅茶も◎。
京都のプレッツエル専門店。アメリカ初の世界一のプレッツエル専門店の西日本第一号店です。イートインコーナーがあり、30席ほどのスペースが確保されています。やきたてのふわふわのプレッツエルがいただけます。表面はさくっとしていて、中はもちもちのあたたかいプレッツエルはフレーバーも選べて人気があります。ドリンクメニューも豊富で、行列ができる人気店です。
京都のカフェ。JR京都駅の新幹線のホーム下にあるカフェなので、新幹線での到着後または出発前にしか基本立ち寄ることができないカフェです。場所柄、落ち着いて食事やお茶をする雰囲気ではありませんが、軽食や喫茶を楽しむことができます。デザートメニューにはケーキの他に、和系デザートもそろい、抹茶パフェやあんみつも頂くことができます。中でもこちらの餡トーストは人気で、宝泉さんの丹波大納言の粒あんは上品な甘さが広がります。
京都の中心地にあり、地下鉄烏丸線「四条」駅すぐそばに店を構えている室町本店の趣のある建物は以前は呉服店でした。席数は100席も保有する大型店舗で、今では数少ない喫煙可能な飲食店です。しかし、奥の席には禁煙席も設けられているので家族連れも安心してゆっくりくつろぐことができます。もちろん店内では香り高いおいしーコーヒーやスイーツなどを愉しめますし、お土産用に引き立てコーヒー豆、作り立てケーキ、焼き菓子、自家製ドレッシングなども買うことが出来ます。
「VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)京都駅ビル店」は、美味しい焼きたてパンや手作りサンドイッチ、お総菜パンなどが揃っているベーカリーです。イートインスペースもあり、コーヒーなどのドリンクメニューも揃っています。イートインでは、ホットケーキやフレンチトーストなどもありますよ。お買い物の休憩などにも気軽に立ち寄れるお店となっています。イートインスペースで美味しいパンをドリンクと頂いた後に、お土産にテイクアウトする方も多いですよ。
いろんな仲間が集まる、子供の頃の秘密基地をイメージし作った「秘密基地カフェakari」。オーナーがハーレー好きな為、アメリカンな仕上がり。近県からもハーレー乗り達が多く訪れる。 バイクだけでなく、自転車の方も安心できるよう、自転車を中に入れるのも可能だ。「淡路島カレー」は、淡路島の恵み、玉葱をふんだんに使った自慢のカレー。ファーストフード店とは違うハンバーガーは食べ応えのあるボリュームで美味しい。
メガネの三城とハローキティがコラボレーションしたカフェ。店内はピンク色のかわいらしい空間が広がり、あちらこちらにハローキティの人形が飾られています。メニューもハローキティをイメージした見た目も味もこだわったものばかり。ホットケーキやワッフルサンド、アフタヌーンティー、パスタまで、食事系からデザート系まで豊富に用意されています。こちらの店舗ではモーニングも行われているので、朝ごはんやブランチを食べにお出かけするのもお勧め。休日のお出かけに、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
様々なイベントやライブも開催している、ログハウス風の珈琲と木の香りに包まれた小さなカフェ。1階がカフェスペースでお店自慢の石焼きナポリタンや石焼きカレーがあつあつで楽しめます。カラダに優しい手作りジュースやケーキもあるので、おやつの時間にもぴったり。2階はロフトとギャラリースペースで教室や写真展などが誰でも開催できます。妊婦さんから参加できるベビーマッサージやファーストサインの教室も開催されているので、気軽に楽しんでみていかがですか。
Cafe Place Muは、モーニング・ランチ・夜カフェと色んな用途で利用できる人気のカフェ。広々とした店内には、カウンター席やゆったりソファ席があり、おひとり様でも子ども連れでも気軽に利用OK!和風や洋風の定食やセットが充実!どれもボリューム満点でコスパ抜群!2種類のソースが味わえる「逆オムハーム&ハーフ」は、お店のイチオシ。季節ごとに変わるデザートも豊富なので、ティータイムに立ち寄るのにもぴったり!
ソーセージやハムなど食肉加工食品の専門店。店内はまるでパン屋さんやケーキ屋さんといったおしゃれな雰囲気で、味も形も様々な加工食品の数々が置かれています。基本的に量り売りで、好きな量を注文することが可能。ソーセージやハムは、原材料からこだわり、新鮮で上質なお肉が贅沢に使用されています。普通のスーパーではお目にかかることができない、本場ドイツで食されているものがあるのも嬉しいポイント。食卓を彩る一品として、購入されてみてはいかがでしょうか。
阪神電車鳴尾駅から徒歩約7分にあるカフェ。武庫川女子大学本館の南側にあります。全14席の小さな古民家カフェで、 焼きたてパンケーキ、カレーやピザなどの軽食・各種ドリンクはもちろんアルコール類も時間に関係なく食べられます。パンケーキはご注文をしてから粉を混ぜて焼いていて、安心な材料だけを使ったこだわりのパンケーキ。タワーになったパンケーキはふわふわでとっても美味。看板犬のムサシくんが迎えてくれる、隠れ家カフェです。
阪急西宮北口駅から徒歩2分、アクタ西宮東館2階にあるお洒落なカフェ。自慢のプレミアムコーヒーや自家製スイーツの他にフードメニューも充実しています。一番人気は、淡路島産の玉ねぎをたっぷり使用した「淡路島スタウトポークカレー」です。柔らかく煮込んだポークは、スプーンを入れただけで崩れるほど。その他リーズナブルなランチは、子連れママにも人気。木を基調とした温かみのある店内で、ゆっくりくつろぐことができます。お買い物の途中にぜひ利用してみてください。