丸亀製麺は全国展開の釜揚げ讃岐うどん専門店。吉祥院店は吉祥院公園近く葛野大通り沿いにあります。セルフスタイルのお店でお支払いをしてから好みの薬味を自分で入れるのでお子様と取り分けもスムーズです。店内はあまり広くないそうなのでベビーカーは畳んでお座敷の席に座ればお子様連れでも安心して食事できますよ。
子連れOK!食材・焼き方にこだわった厳選黒毛和牛が食べられるステーキ店。河原町駅から徒歩5分の距離にあり、バリアフリー完備で車椅子の方も気軽に利用できます。神戸牛をはじめ最上級のサシがたっぷり入ったA4、A5の特選黒毛和牛を、創業以来変わらぬ味で楽しむことができます。あわびなどの魚介類メニューなどもあり、外国人旅行客にも人気があります。周辺には観光スポットも多いので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
乳幼児は他のお客さんもいるので連れていきにくいかもしれないが、少し落ち着けば問題なく食事ができる。娘が1歳の誕生日の日に利用させてもらったが娘の食べられそうなデザートをサービスしてくれたりと、楽しく食事ができた。
京都嵯峨天龍寺にあるステーキ専門店。TVで旅行者向け情報サイトにて上位ランクインしたと紹介され、海外から日本へやってくる外国人旅行者にも人気のお店です。店内は和モダンをイメージさせる内装になっており、カウンター席と掘りごたつの座敷に分かれています。メニューは1000円台といったお手頃価格で食べられる定食から、幻の和牛、最高級の村沢牛サーロインステーキ5800円まで幅広い価格帯で提供!
ママ友ランチで利用させてもらいました。 子供にお菓子をくれたり、オモチャを貸してくれたり、とても子供に優しくしてくれました。 子供達もママ達も楽しい時間を過ごさせてもらえました。 又是非行きたいです。
新鮮な魚介類が使用された料理を堪能できるレストラン。一軒家風の店内は、生簀が置かれ、泳ぐ魚を見ることができます。座り心地の良いイスとゆったりしたテーブルが置かれ、リラックスしながら食事をすることが可能。ランチには35品目もの料理が並ぶバイキングが用意され、子どもには年齢に応じた金額が設定されているので、小さな子ども連れも安心。ディナーには月替わりのコースやアラカルトメニューが揃っており、特別な日のお食事会にも利用できます。美味しい魚介を気軽に楽しむことができるお店へ、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
年齢×100えんというシステムでシーフードの料理食べ放題がある。
京都・四条通りから麩屋町通を上ル180mにある和スイーツとカフェごはんのお店です。お店の中は雰囲気が自分の家にいるような和みの空間です。京町家を再生したたてもので京都ならではの店構えです。子どもと一緒にランチするのがピッタリ!夜はお酒と単品のお料理が中心なので大人だけの方がいいです。11時からランチタイムです。全席禁煙なので子どもも安心です。奥に個室があるので子どもと一緒の時はそちらもお勧めです。
プレートランチを食べましたが、5品位のおかずが少しずつ盛り付けてあり、丁度良い量でお腹が満たされます(デザート&コーヒー付)。他にもパスタや釜めしのランチもありました。
パスタやサンドイッチなどの軽食、スイーツを提供するカフェ。キッズメニューもあり、フレーバーミルクやフロートなど子供が喜ぶメニューも用意されています。ファッションビルの中にあるので、お買い物の休憩やランチに、ソファを中心とした店内で、焼き立てのパンケーキや、クレープなどをのんびりといただいてみてはいかがでしょうか。秋にはスイーツバイキングも行われているので、おいしいスイーツを目一杯楽しみたいですね。
藤井大丸は平日はあまり人がいないかんじ、授乳室、オムツ替えシートなどあるので安心。店も隣の机が近すぎずベビーカーでも大丈夫。百貨店はどこでも大丈夫。
美味しいお肉を食べ放題でお腹いっぱい食べることのできるお店。新鮮な食材を使用し、たれも独自の美味しい伝統のたれを使用。LINEでは、クーポンを発行しているので、お店に行かれる前は登録していくとお買い得ですよ!ぜひ利用してみてくださいませ。
座敷スペースがあり0歳児と一緒に行ってもゆっくり食事ができました!平日の昼間は比較的空いているので周りも気にせずゆっくり出来ました。
お食事ほうざんは、三条と東山の間にある色鮮やかな京料理を味わえるお店。子ども連れでも気軽に利用出来るように、お子様御膳の用意や、パーテーション仕切りの半個室がありますので、家族のお祝い事や気軽なランチなど色々なシーンで利用できますよ。ランチは京料理ビュッフェも楽しめるので、京都山科の食材を使用したおばんざいがお手頃な価格で堪能できますよ。
京都烏丸四条にある洋食店。1階はカウンター席が、2階にはテーブル席とお座敷席があり、一部のテーブル席は仕切りを入れたり、お座敷席も仕切れて個室になるので、子ども連れでの来店におすすめ。小さい子もゆっくり座って食事が出来ます。2階へは階段利用になりますが、ベビーカーの使用も可能とのこと。食事はコースもありますが、ふわとろオムライスやフライドポテトなど子どもの好きそうなものもあるので安心です。
嵐山駅から徒歩10分!100年以上の歴史を持つ琴ケ瀬茶屋は、川岸にある屋外のお店。渡月橋を渡って川沿いを歩くルートと、川岸からボートを利用するルートがあります。ボートに乗ってお店に行く機会は滅多にないので、天気のいい日は利用してみるのもおすすめ。屋外にあるので、自然を眺めながら料理やお酒を楽しめます。メニューはイカ焼き・天ぷら・おでんなどのお食事メニューやだんごやぜんざいなどの甘味メニューなど充実。水上売店船も営業中!
ベーカリーレストラン サンマルク 京都桂店はお肉や魚料理の他に、店内で焼き上げられた15種類以上の焼きたてパンが食べ放題。子ども向けのコースもあるので気軽に利用することができます。店内はベビーカーのまま利用することができますし、おむつ替えの設備や、離乳食の持ち込みがOKなど子供連れに優しいお店と言えます。お料理との相性抜群のパンをぜひ思う存分召し上がってくださいね。
いつ行っても賑わっていて、土日は予約が必要なときもあるくらい人気のお店です。駐車場がすぐ隣にあるので、車で行きやすいです。
コース料理メインですが、子連れの方も多くいます。子供向けのメニューもあり、パンも食べ放題です。パンは席まで持ってきてくれるので、自分で取りに行かなくて済むので楽です。
少し背伸…
山ノ内駅から少し歩いたところにあるカフェ。木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気が心地良いです。おばんざいやケーキなどがあるのでランチにもちょっとした休憩にも使えますよ。小さな子連れでもゆっくりできるように畳の席も設けられているのが嬉しいですね。
娘がまだ寝返り出来ないときからお世話になっています♡
畳のお席がほとんどなので、寝かせていても安心なんです。
つかまり立ちが出来るようになってからは、ちょっと大変でしたけど^^;笑
ランチのごはんが本当に美味しいですし、店頭で売っている器などのセンスがとても素敵で。行く度にマネしたくなります。
お茶漬けが人気な、行列のできるお茶漬け屋さん。鯛が売り切れ次第営業終了。子供メニューがあり、鯛が使われています。嵐山駅から徒歩5分とアクセスも良好です。お昼は混み合うので11時頃に行くのをお勧めいたします。
職員旅行で嵐山に訪れた際に寄りました。最初は子供は別で済まそうと思っていたのですが、、まさか子供メニューがあるとは…しかも美味しくて子供は直ぐに平らげました。
大人は大人で美味しくて、三段階の食べ方があって、更にご飯はおかわり自由。でも初めに持ってきていただいた分で十分でした。私も旦那もお腹いっぱい…
嵐山駅からすぐ!嵐山MITATEは、伝統的な京料理とフレンチを融合した料理が自慢のレストラン。白を基調とした明るい店内は、ゆっくりと食事を楽しむのにぴったり。器や庭園などにもこだわっています。ランチコースはいろんな料理を少しずつ堪能できて◎。ディナーは、シャトーブリアン50グラムが入ったコースや、100グラム堪能できるシャトーブリアンコース、嵐山MITATEのこだわりをたっぷり楽しめる特別コースがあります。記念日などの特別な日の食事にいかがでしょうか。
私の誕生日に旦那と6ヶ月の息子を連れて利用しました。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり、とてもお洒落な空間でした。赤ちゃんがいるとこういったお店はハードルが高いのですが、2階の2テーブルのみのお部屋に案内され、隣はお客さんがこなかったので、個室状態でランチを楽しめました。ソファのようなイスを2つ…
四季折々の表情に心がなごむ、鴨川東岸の散歩径から丸太町通りを東へすぐ、ガラスの向うに、ほっとする憩いの空間が… おひとりで、お連れさまと、仲間たちと、そしてファミリーでそれぞれに流れる幸せな時間を、お過ごしください。 (キッズメニュー、キッズチェアのご用意もございます。)
いつも家族で利用しています!座敷も、子供椅子もあり楽しく食事ができます!