勝林院の子院として建立された寺院。見どころは美しく手入れされた庭園の花や植物たちです。秋から春にかけて咲く珍しい桜「不断桜」があり、紅葉と桜が織りなす美しい景色が人気です。境内の客殿では和菓子とお抹茶をいただきながらほっとするひと時を過ごすことができますよ。
円仁が天台声明の道場として創建したのが始まりとされる天台宗の寺院。融通念仏の祖とされる良忍がこの寺に入寺し再興されました。木造薬師如来座像、木造阿弥陀如来座像、木造釈迦如来座像が本堂に安置されています。最澄の伝記資料としてきわめて貴重な、伝教大師度縁案並僧綱牒(でんぎょうだいしどえんあん ならびに そうごうちょう)が文化財としてあげられます。“耳”に関するお願いごとの絵馬が多数寄せられるお寺です。
鞍馬寺にある由岐神社は、京都三大奇祭の一つ、鞍馬の火祭りで知られる神社です。天慶3年に、御所内に祀られていた由岐明神を鞍馬に創建しました。仁王門脇の普明殿からケーブルカーで、残りの半分は徒歩で登ることができますが、かなりの距離と勾配があるので歩きやすい靴で行くことをお勧めします。樹齢約600年を超える大杉も見どころのひとつ。鞍馬山の斜面に建っている由岐神社の拝殿は重要文化財で中央が通路になった拝殿が珍しい左右二つの部屋に分かれる割拝殿となっています。
高野山真言宗の寺院。和気清麻呂の私寺だった「神願寺」と「高雄山寺」が事実上合併してできた寺です。素焼きの円盤を投げて厄除けとする「かわらけ投げ」はこの寺発祥。西明寺、高山寺と合わせ「三尾」と呼ばれる紅葉の名所でもあります。国宝の木造薬師如来立像を始め、伝・源頼朝像など数々の文化財が安直されています。空海が一時住んでいた他、最澄もこの場所で法華経の講義をしたことがあるなど、日本仏教にとっても重要なお寺です。
774年に開創された寺院で明恵上人が後鳥羽上皇の帰依を得て再建しました。栄西禅師から贈られたお茶を日本で初めて植えたことで有名です。鳥獣人物戯画や古経典・古文書などの文化財が1万点、国宝石水院など見どころもたくさんあります。駐車場は裏参道につながっていますが急な石階段で、表参道へ回るとやや緩やかです。足腰に自信がない方や小さい子ども連れの方は、杖などがあると安心。1994年12月「古都京都の文化財」として世界文化遺産に登録されています。
滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の寺院です。東湖三山の一つに数えられています。春季、秋季に三重塔内特別拝観が実施されており、気候の良い時の絶好のお出かけスポットとなります。駐車場完備のため、車で立ち寄ることができる点も嬉しいですね。ただし、ベビーカーでの移動はできませんので、小さな子どもと一緒に拝観する場合は気をつけましょう。国の重要文化財に指定されている本尊釈迦如来像や千手観音像も一見の価値ありです。ぜひドライブがてら、立ち寄られてはいかがでしょうか。
「hamburger&hamburgばあぐ」は、京都にあるハンバーガーとハンバーグ専門のテイクアウトのお店です。ハンバーグ弁当などもあります。オーダーを受けてから作るこちらのハンバーガーは、ギトギトしてなくヘルシーな印象で、女性や子供にも人気です。ボリューム満点なので、男性でも満足いく商品となっています。熱々をいただける、と好評ですよ!注文してから大体7分ほど時間がかかります。店内には座って待つスペースがあります。
里の駅 大原は日曜朝市で有名な道の駅。朝採れの新鮮野菜が周辺の農家さんから届けられ、有機野菜など安心な野菜も含め野菜本来の美味しさを味わえると、沢山のお客さんで賑わいます。餅の館では、杵つきの餅が作られていて、旬菜市場で買うことができます。土日祝日は杵つき臼どり餅販売会が行なわれ、つきたてのお餅をその場で丸めたあったかいお餅が食べられます。レストランでは地元のお母さん方が作る旬の野菜を使った家庭料理も食べられますので、一日中何度でも楽しめる道の駅ですね。
おしゃれでリーズナブルな民宿です。田園と紫蘇畑に囲まれた静かな場所にあり、1名から団体まで対応してくれるので安心。宿泊プランには自家飼育地鶏シャモすき焼プラン、丹波篠山天然猪のボタン鍋プラン、自家野菜とヘルシーうま豚を味合うお手頃プランなど様々なプランが用意されており、自分たちの好みと日程に合わせて選ぶことができるのが嬉しいですよね。一人でふらっと旅に出る方も、家族での旅行にも気軽に使えます。
旬味草菜を味わうことができる料理旅館です。自然豊かな里山の中にあってゆっくりとした時間の流れを楽しむことができるのが嬉しいですよね。客室は全て庭園に面しており、和室、洋室、和洋室、露天風呂付き客室が用意されています。お食事は気持ちのいいお食事処でいただくことができ、旬の素材を使ったお料理と厳選された京の地酒で最高の時間を過ごすことが可能。ここでしか感じることのできない至福の時間をお楽しみください。
八木東インターから約35分の場所にある宇津峡公園は、キャンプやバーベキューなどを楽しめるスポット。園内には京北地域ならではの木をたっぷり使ったコテージや20区画のオートキャンプ場・日帰りキャンプやバーベキューにぴったりのデイキャンプ場を完備。夏季には鮎つかみ体験や川遊びもおすすめ!木製遊具もあるので、子どもたちが思いっきり遊べて◎。ラフティング体験や女子キャンプ・親子キャンプなどのイベントも開催。
京北の魅力を感じることができる道の駅。地元の農家さんが丹精込めて育てた新鮮で安全な野菜が販売されている直売所、京北野菜を使った料理を堪能することができるレストランがあり、トイレ、駐車場は24時間利用することができます。季節ごとに様々なイベントが開催されており、夏休みには金魚すくいや夏祭りが開催されているので、子どもを連れて行くのにも最適な場所です。休日のお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
里山の風景を見ながら食べる自慢の自家製栽培お蕎麦を食べられます。契約農家さんから仕入れる野菜さん取り入れた里山料理も人気があります。店内に小さい囲炉裏があったりと歴史を感じることができる店内にもなっています。蕎麦打ちの体験などもできるようになっています。伝統の郷土料理の納豆もちも食べることができます。食事だけではなくて、甘味類もあるので休憩所としての利用も可能になっています。
京都府京都市にあるステーキ専門店。A5ランクの国産黒毛和牛のみを使用し、特注の鉄板で提供される極上のステーキを味わうことができます。ステーキのほか、ハンバーグなども味わうことができます。また週末のディナータイムにはピアノの生演奏もあり、最高の雰囲気の中で、肉質にこだわった最高の黒毛和牛を味わうことができるのが魅力です。特別な日の食事に、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
京都府京都市にある天台宗の寺院。888年に天台座主安慧によって創建された比叡山延暦寺の塔頭です。近年はパワースポットとして若者からも高い人気を誇っています。また敷地内にはたくさんの紅葉が植えられており、もみじ寺といわれるほど紅葉の名所となっています。四季の移ろいに合わせて様々な表情を見せるお寺に、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。