【子連れOKのZagatサーベイ掲載店】家族経営のパンやさんです。食べログTOP5000、口コミ件数340件の人気のお店です。パンだけではなく、キッシュやハンバーグなどのお惣菜も販売されています。駅から徒歩2分程の所にあるので、電車での利用が便利です。専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあるので、車での利用の場合には、そちらを使用してください。テイクアウトもあるので、子どもの機嫌によって利用することができるので便利です。。
Cielo y Rio HIGASHI(シエロイリオ ヒガシ)は蔵前の隅田川沿いにある大きなカフェ。85席もある店内には明るい日差しが差し込み、ウッドデッキのテラス席からは隅田川とスカイツリーが望めます。お店の奥にはテラスに面した明るい個室もあり、小さなお子様と一緒だったらぜひ予約して利用してもいいかも。石窯で焼く本格ナポリピザやボリュームいっぱいのデイリーランチやパスタなどお子様と一緒に取り分けでも大満足です。駐車場のいり口はちょっとわかりづらいので事前にチェックして行くことをおすすめします。
土曜日のランチを予約して行きました。
離乳食持ち込み可で、キッズチェア(ベルトなし)も貸してくれます。
子連れだったためソファー席にしてくれて、ベビーカーもそのまま取り付けてくれました。
店員さんが親切なので良かったです。
おむつ替えや授乳室は、同じフロアと下のフロアにあるので移動も少なくて済みまし…
田園調布のケーキショップ。老舗の洋菓子店です。素材と製法にこだわった、正統派のケーキがそろうケーキ店で、ランチやティータイムにイートインで利用する事もできます。質の高いケーキや焼き菓子がそろうため、地域で古くからあいされているお店です。定番メニューの他に季節ごとの美しいケーキが楽しめます。2階はティールームになっていて、大きなポットで提供される紅茶や丁寧にドリップされた珈琲と共に自慢のケーキを優雅な雰囲気の中で頂くことができます。
田園調布駅前の落ち着いたケーキ屋さんです。
ゆったり過ごせます。
意外にケーキは高くなくて、トアルコトラジャなど美味しいコーヒーも飲めます。
2階まで長い階段ですが、店員さんがベビーカーを運んでくださいました。
意外にもベビーカー入店OKなようです。
テイクアウトだけでなくイートインもできる鯛焼き屋さん。ノーマルなものから、お好み鯛焼き、ミニおめで鯛焼き、冷やす鯛焼きなどがあります。生地はふわふわなのでどちらかといえばパンケーキに近く、6種類の味があるミニ鯛焼きは子どものおやつにもぴったり。お好み焼きが中に入ったお好み鯛焼きは食べ歩きにも便利ですね。イートインスペースにはセルフで麦茶もいただけるという嬉しいサービスもあります。
小さい鯛焼き10個300円が子供も食べやすいです。
アトレ吉祥寺1階の武蔵野近郊食材にこだわったカフェレストラン。野菜や卵だけでなく、小麦まで地場のものを仕入れていて、子どもにも安心です。フランスの軽食であるオープンサンドのタルティーヌや薄焼きピザのようなタルトフランベ、ふわふわなブリオッシュのフレンチトーストなど、お料理もとてもオシャレで気分も上がります。店内はソファー席が多く、赤ちゃん連れでもゆっくり食事を楽しめますよ。
ベビーカーでもそのまま入れる席を用意してくれたり、
予約でソファー席も可能。
椎名町駅北口から徒歩1分!手作り感たっぷりの外観が印象的なのは、おしゃれな店内でスイーツやコーヒーなどを味わえる隠れ家カフェ。木のぬくもりを感じる店内にはカウンター席やテーブル席があり、おひとり様でも◎。本棚には猫の写真集などが並んでいます。人気メニューはフルーツや自家製シャーベットがたっぷりのったのらパフェや、フルーツサンド。他にも軽食メニューが豊富。素敵なティータイムを過ごすのにおすすめのスポットです。
家族経営のカフェで座席数がそんなに多くないのですが、子供が大好きなようで、赤ちゃんが行くと大歓迎されます。
ベビーカーOKですし、冷房の強さなどいろいろと気を使ってくれます。
PRONTがプロデュースするカフェ。広い店内は、白い壁と木のテーブルが爽やかで清潔感のある雰囲気。平日は朝8時から、土曜日は10時から開店しており、モーニングやブランチを食べることができるお店です。もちろんランチメニューやカフェメニューも豊富に用意され、ワインもなかなかの品ぞろえ。お一人様からちょっとした記念日まで、様々なシーンで利用できるカフェです。休日のブランチに、ちょっとした食事会に。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
ベビーカーで余裕で入れるのが嬉しいポイントです。テラス席もあり、そこなら子供が多少騒いでも平気そうです‼︎パンやパスタが美味しいです。
宮ノ下駅から歩いてスグの足湯に併設されたカフェです。 足湯に浸かりながら、ドリンクや軽食をいただけます。足湯デッキには木の遊具もあるので、子連れで遊びに行くのにオススメです。ぜひ行ってみてくださいね。
手作りの木のおもちゃがあり、子供が夢中になって遊んでました。シーソーなどもあり、親子で楽しめました。
足湯だけなら無料で入れますし、入りながら軽食やコーヒーなどの飲食もできます。
カフェの中にはオムツ替えのスペースもあり、居心地が良かったです。足湯も気持ち良かったです。
イオンレイクタウンkaze内にあるカフェです。日本初のキャラクターバーバパパのカフェです。世界中で愛されているキャラクターのフランス生まれのバーバパパがデザインされ、かわいいカフェになっています。輸入生活雑貨PLAZAと併設されていて、大人から子供まで楽しめる空間になっています。オリジナルグッズの購入もできるので、ファンにとってはうれしいカフェです。テイクアウトもできて、テイクアウトコーナーではマカロンとロールケーキを販売しています。
バーバパパが大好きな娘と何度も通っています!
飲み物が結構ボリュームがあって、4歳の娘が全部飲みきれないので、いつもシェアしてます。ラテもバーバパパたちキャラクターの顔がラテアートされてあってかわいいです!
飲み物を注文すると、キャラクターのコースターとバーバパパの小さなクッキーがついてきます。うち…
表参道のおしゃれな街並みにある駅から徒歩3分ほどのところにあるイタリアンレストラン。ニューヨークのペントハウスをイメージした空間となっており、店内はとてもおしゃれです。ただ、2016年4月より6 歳以下の子どもの入店はできなくなってしまったので、小さいお子様のいるご家庭はお気をつけくださいませ。
ランチでたまに訪問。カフェメシなので、男にとっては少し物足りないですが、ママ会とかにはぴったりなのでは。一見窮屈だけど、ソファもあり、なかなかくつろげます。子連れ多い!
「不二家横浜センター店」は、JR根岸線関内駅北口徒歩5分のところにあります。店内は天井が高く、雰囲気のあるお店となっています。こちらは不二家の一号店でもあります。ケーキなどのスイーツ類はもちろん、ランチメニューなどお食事メニューも揃っており、ドリンクはドリンクバーとなっています。また、こちらはケーキ食べ放題もおこなっており、時間制限60分でケーキを好きなだけいただくことができます。お店の入口にはテイクアウト用のショーケースもあり、ミルキーロールなど人気商品が揃っています。
バースデー特典は、ソフトクリームでした。
店内放送で、誕生日の子の名前を呼んでくれて、お客様含め皆さんが拍手して祝福してくれます。
ロウソクを吹き消すサービスもしてくれました。
BELLBE たまがわ店は東急スイミングスクール隣りにあり,イートインもできるパン屋さんです。駐車場も広く店内もベビーカーで入れてゆったりと座ることができます。お手洗いにベビーシートも完備されていますので小さなお子様連れでも安心して利用できますね。パンだけでなく焼き菓子やケーキも扱っていますのでイートインでなくても近くの河川敷までお散歩してピクニックなんていうのもいいかもしれません。
都内では珍しく駐車場付きのパン屋さん。店内は広く、パンの種類も豊富です。イートインコーナーがあり、子連れでも座れる広さがあります。また、イートインコーナーのよこにキッズスペースがあり、おもちゃなど置いてあります。
JOURNAL STANDARDが展開するパンケーキ専門店。ふんわりしっとりとした食感のパンケーキに、平日ランチにはサラダバーがつくお得なメニューもご用意。お子様メニューは2種類あるのでその日の気分でお愉しみいただけます。
月曜祝日のランチに1歳半の息子と行きました。
11:30頃行ったのですぐに案内してもらえました。
ベビーカーは入り口で畳んで置きます。
私はソファ席、息子にはベビーチェア(ベルトなし)を用意していただきました。
キッズメニューと私のランチをオーダー。
段々と席が埋まっていくのを感じながら待っていまし…
DEAN&DELUCAはボリュームいっぱいのサンドウィッチや、世界の味が楽しめるパックに入ったパスタやお米料理、彩り豊かなサラダまでメニュー多彩なカフェです。アーク森ビル店は平日は7:00からオープンしていて時間がない朝にも立ち寄りやすいロケーションにあり、早い時間は出勤前に立ち寄るビジネスマンで賑わいます。近くのトイレにはベビーシートが、2階には授乳室がありベビーカーでの入店も大丈夫なのでランチタイムやカフェタイムに小さいお子さんと行っても安心です。ぜひお友達を誘ってお出かけしてみてくださいね。
外にテラス席がありますが、寒い日は店内以外にも屋内に座るところがありますので安心です。目の前に企業受付がありますので、平日は大きな声で泣かれると少しヒヤリとします。建物の二階に授乳室があります。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
パンがどれも美味しく、種類も多くてどれを買うか迷ってしまうくらいです。お昼は行列ができています。