浅間高原の一角にある、茶屋です。標高が1200Mもあり、牛が放牧されている敷地も広いので、ノビノビと過ごすことができそうです。濃厚なソフトクリームは、外すことが出来ない1品です。ローストビーフやカツなどの食事のメニューもあるので、ガッツリと食べたいときでも利用することができそうです。歌謡曲のモデルにもなっている場所なので、3世代で来てもそれぞれに満足できそうな牧場です。
リラックスできる施設が揃えられた道の駅。風力発電の風車が特徴的な開けた場所にあり、地元で獲れた農産物や加工品を販売している物産館の他、レストランや足湯、温泉施設が用意されています。特に温泉は利根川河畔の地下1300mから湧き出ている天然温泉。皮膚病や神経痛に効果があると言われています。広々とした内湯と露天風呂があり、日ごろの疲れをしっかりと癒すことができます。家族風呂もあるので、小さな子ども連れでも安心。ドライブがてら、足を運ばれてはいかがでしょうか。
地元の農産物即売所や温泉施設がある道の駅。広々とした場所で、周りにはアジサイがたくさん植えられた遊歩道が整備されています。6月ごろに見ごろを迎え、色とりどりのあじさいを眺めることができる名所として知られています。また、同じころには園内を流れる川の付近でホタルを眺めることも可能。風情ある時間を過ごすことができます。即売所では新鮮野菜の他、花木の販売も行われています。レストランではその野菜を使った手作り料理を堪能することができます。温泉施設も充実している道の駅へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「ケルナー広場」は、群馬県高崎市にあります。ドイツの遊具であるケルナーが設置してあることから「ケルーナ広場」と名付けられ、カッパピアの跡地にこちらの広場が開園しました。子たちが思いっきり楽しめる遊具がたくさんあり、休日にはたくさんのファミリーの姿が見られます。入場は無料となっており、午前9時から午後5時となっています。駐車場も第一・第二合計200台分完備されていますよ。また、こちらでは子育て支援のイベントなど様々なイベントも開催されており、人気となっています。
草津温泉・昭和・駄菓子とあそびの広場ともえやは、昔懐かしいスマートボールや回転射的を楽しめるスポット。草津温泉湯畑前にあるお店では、スマートボールや回転射的、駄菓子の販売を行っています。スマートボールは15球500円・回転射的は10発500円・ジャンボスマートボールは20球1000円で気軽に遊べて◎。駄菓子は10個で300円。店内にはテーブルとイスがあるので、名物そばソフトクリームを食べながら休憩もOK!
館林総合福祉センターは、地域の子育ての拠点や高齢者や一般の方の健康増進を図るなどのさまざまな施設の入ったスポット。館内には、温水プールや地域子育て支援センター「わくわくらんど」、喫茶コーナーなどが入っています。温水プールは年末年始以外は年中無休。手ごろな料金で利用できるので、運動不足解消にもおすすめ。わくわくらんどでは、就学前の子どもと保護者が遊んだり、イベントに参加したりできるので、親子でお友達を作るのにも◎。
大自然に囲まれたログハウスのコテージを中心にバーベキューやスポーツなどが楽しめる寛ぎ空間。宿泊施設は吹き抜けのリビングやキッチン、シャワー、トイレなど必要なものが完備され、寝室は洋室と和室が選べます。日帰りでも楽しめるバーベキューは食材も用意されていて手ぶらで気軽に楽しめるのが便利。周辺には温泉施設やハイキングコースがあり見どころ満載です。旅行はもちろん、合宿や研修にも最適なので子供から大人まで自然を満喫しませんか。
手軽に、気軽に楽しむことができる釣り堀です。レンタル用品が充実しているので、手ぶらで気軽に立ち寄ることができます。とれたての魚を塩焼きや、唐揚げで食べることができます。夏は涼しく、冬場は暖かい地域なので、1年を通して営業しやすい環境にあります。たくさんの魚が放流されているので、小さな子供でも簡単に釣ることができ、子供から大人まで、みんなで釣りを楽しむことができる釣り堀です。駅からはバスが出ているので、交通の便がいいです。
15種類もの梨が楽しめる梨園です。他にもブルーベリー・プラム狩りもできます。梨狩りの時期は8月中旬~11月上旬と長めで、550円で梨2コプラス、1キロから量り売りしてくれます。減農薬に取り組む農園なので、お子様にも安心ですよ!
江戸、明治時代にあった「御座之湯、綿の湯、かっけの湯、滝の湯、鷲の湯」という5つの共同湯のうち、「御座之湯」を再建したもの。時期によっては「浴衣でお出かけプラン」も用意されていて、浴衣で草津温泉を満喫できます!また、個室や大広間が用意されていて、休憩しながら楽しめるので小さい子供とでもゆっくり出来ますね。
野鳥の森として、広大な敷地内で自然に育った鳥たちと出会える森林公園。敷地内には「鳥獣資料館」が有り、動物たちの剥製が展示されています。鳥類の剥製の展示数はなんと日本一!!!無料で見ることができるのも注目ポイントです。お子様と自然の空気を吸いながら、お散歩してみるものいいですね!