太陽望遠鏡や反射望遠鏡、観測データなどの展示を見学できます。夜間の天体観望も行っており、高性能望遠鏡で肉眼ではとらえられない天体の観測ができます。 太陽や月、星座について、それぞれの天体を間近に感じながら理解を深められる場所として人気が高く、天体観察ツアーや惑星の不思議を解明する講座は、毎回多くの参加者で埋まります。 子どもはもちろん大人も引き込まれるイベントが盛りだくさんなので、家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
津川雅彦さんが、ヨーロッパから移築した本物のお城です。館内はレストランやテディベア博物館、また、お城の仲は調度品も中世ヨーロッパの本物ですので、圧巻です。特に女の子におすすめなのが、プリンセス体験。ドレスを着て館内のヨーロピアンな雰囲気の中お姫様に成りきって写真撮影ができますので、女の子はかなり喜びます。
レンタルドレスを着て、お城を背景に自由に写真が撮れます。七五三の歳に連れて行き、娘は大喜びでした。なんちゃってヨーロッパ旅行が楽しめます。
園内の食べ放題にはリンゴジュース(160円相当)がついています。収穫が遅い時期の品種の方が味が良い傾向にあるそうなので、少し遅めの時期を狙うのがおすすめ。果樹園に「ニュートンのりんごの木」があるので、訪れた際にはぜひ一度見てみてはかがでしょうか。また、園内ではバーベキューもできます。
8月に桃狩りをしました。木になっている桃を取って、その場で剥いて食べます。果物好きな子にオススメです。
小学三年生になってから連れて行きました。プラネタリウムはありません。天気のいい日ならば、屋外の観測所で、天体望遠鏡を使っての観測会があります。太陽の黒点観測もできます。駐車場から天文台までの散策も楽しめました。