グランベリーパーク3階にある猫カフェ。大きな窓から光が差し込む明るい店内で、沢山の猫ちゃんがのんびりと過ごしています。ワンドリンクオーダー制なので入り口でドリンクを注文してから手洗いして荷物をロッカーに入れたら入室できます。店内は迷路のようにボックス席が配置され、猫用のおもちゃや有料で餌を買って食べさせることもできますよ。抱っこは禁止ですが懐っこい猫が沢山いるので、子どもにも寄ってきてくれます。ママがお買い物の合間に子どもと癒やされに訪れるのもおすすめ。
原宿竹下通り沿いにある人気の猫カフェ。3歳以上の子供からであれば利用可能となっており、猫好きなファミリーにはおすすめです。店内には、ソファー席や絨毯が敷かれており、子供と一緒に猫ちゃんとの触れ合いを楽しむことができます。大きな窓からは竹下通りを見渡すこともでき、ゆっくりのんびり過ごせます。カップルや女子中高生、ファミリーにも人気があるので、休日のお出かけの際立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
下北沢駅徒歩すぐの場所にある猫カフェ。お家感覚でゆっくり寛ぐことができる設計で、子供から大人までゆっくり猫ちゃんとの触れ合いを楽しむことができます。3歳未満の子供は無料で利用することができるのもポイント。Wi-Fiおよび室内コンセントは無料開放しており、のんびりゆっくり思い思いの過ごし方で楽しむ方が多いです。利用規約もあるので、必ず確認をしてから訪れましょう。
様々な体験をすることができる農園。施設内には田んぼや畑があり、田植えや農業体験を行うことができます。リトルホースが飼育されており、馬との触れ合い体験も用意されています。妊婦から乳幼児、小学生に至るまで、親子で体験することができるのも嬉しいポイント。農業体験は自由研究の題材にも最適です。都心からアクセスしやすい立地にありながら、自然と触れ合うことができる場所。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
猫が自分たちで作り上げた不思議な森をコンセントにしている猫カフェです。猫が自由に過ごせるようにお昼寝が出来るようになっていたり、高い所から見渡せるようになっていたりと、いろいろなところに仕掛けがあります。時間制限が無いので、ゆっくりと過ごすことも出来ます。ドリンクからスイーツ、ロコモコにアルコールとフード類も充実しているので、自宅にいるような雰囲気でくつろぐことが出来そうです。
保護猫のための開放型シェルター。NPO法人の東京キャットガーディアンが運営しており、保護された猫たちの里親を探しや、里親希望でなくても、猫カフェとしても利用できます。夜20時までオープンしている「夜のガーディアン」では、夜空などをみながら猫たちとカフェを楽しめます。入館料などの料金設定がなく、入館時に「寄付金」を集めているのも特徴。猫たちに癒されながら親子で生き物を愛でる気持ちを育んでみてはいかがでしょうか。
JR上野駅浅草口徒歩1分にある猫カフェ。猫のいる空間で癒しとくつろぎのひとときが過ごせます。猫スタッフが出迎えてくれる店内は、四季折々の上野の山を一望できる素晴らしい眺め。フードメニューはパスタやリゾット、丼、麺など。平日18時以降、土日祝は12時以降はアルコールも楽しめます。猫好きがくつろぐのに最高の癒やしカフェです。
子どもと行きました。ベビーカーは入れません。
手洗いして荷物をロッカーにしまって入ります。
猫がなつっこくて楽しかった