東京の「室内・屋内」子供にオススメの学びにつながるスポット

382件中 301 〜 315件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、東京の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 上荻児童館

    上荻児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「上荻児童館」は、杉並区にある児童館です。1階が保育園、2階と3階が児童館となっています。2階には音楽室や図書館もあり、貸出ゲームで遊んだり、ゆっくりと本を読んだりと、子ども達はそれぞれに好きな時間を過ごすことができます。また、乳幼児室には6畳の畳スペースがあり、親子でのんびりと過ごすことができますよ。3階には図工室と遊戯室、広い屋上があり、ドッジボールやプラバット野球、布ボールサッカーやおにごっこなどで遊ぶこともできます。またこちらの児童館は障害児重点館となっており、障害のある子もない子も一緒に遊び、ふれあい、交流することができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 民音音楽博物館 本館

    民音音楽博物館 本館

    • 博物館
    • 関東 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 信濃町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    東京都新宿区にある西洋音楽の博物館。世界的にもとても貴重な楽器のコレクションや、幅広い種類の楽譜・図書・楽器の資料を常時展示しており、その数や内容は世界にも類を見ないほどの規模を誇っています。オルゴールの実演ライブやチェンバロ・リュートなどの古楽器を使ったコンサートなども定期的に行わせており、本格的な音楽を無料で気軽に楽しむことができるのが特徴です。家族で本格的な音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • JR総武線
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • cocoiku(ココイク)

    cocoiku(ココイク)

    • 習い事・教室
    • 関東 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 新宿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    41

    cocoikuは伊勢丹新宿店が手がける、子育て世帯に向けた各種プログラムを提供するスペースです。常設の親子教室「ここちの森」が開かれている他、子ども向けのワークショップが多数開催されています。ここちの森では「触覚」をテーマにした様々な体験ができるオリジナルのレッスンを受講することができます。また、cocoiku内には、生後6ヶ月の赤ちゃんから小学3年生までのお預かりが可能な「ココイクキッズルーム」も設置されていますので、お買い物の際に利用してみてはいかがでしょうか?

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 要予約
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
  • 釣り文化資料館

    釣り文化資料館

    • 博物館
    • 関東 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 四ツ谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    日本の釣り文化について紹介している施設。館内には和竿や魚籠といった伝統的な釣り具が数多く展示されており、日本人の釣りに対する情熱を感じることができます。名工の技が光る釣り竿など、見れば見るほどうなりたくなる逸品ぞろいで、釣り好きにはたまらない時間を過ごすことができます。無料で開放されている点もうれしいポイント。駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスしやすいので、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 数時間つぶすのに最適
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
  • 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

    旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

    • 博物館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 汐留
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    誰でも気軽に入れる無料の展示室です。汐留は日本の鉄道発祥地である地です。当時と同じ場所に同じ外観で2003年に再現されました。鉄道の歴史と汐留のこれまでの発展をしっかりと知ることができる場所なのです。2階建てからなる展示室には当時の貴重な絵や、汐留の土地の流れを紹介する映像まで紹介されています。近代化が進む汐留の地でレトロな歴史を知ることができる素敵なスポットですよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • JR山手線
    • 都営大江戸線
    • 東京メトロ銀座線
  • 古民家 むく

    古民家 むく

    • 習い事・教室
    • 関東 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    古民家 むくは、長野から築150年を超える古民家を移築・再生して造られた、複合施設。建物内に、カフェ、キッズスペース、ワークスペースなどが有り、木のぬくもりが溢れる一軒家です。1階のカフェでは、長野と青梅の食材にこだわった料理が提供され、キッズメニューやキッズスペースもあります。スタジオでは、無料の託児サービス付きの料理・インテリア・クラフトなどのワークショップに参加することができます。また、2階にある遊び場では、幼児も遊べる手触りの良い木の玩具が置かれ、授乳室やおむつ交換台なども有りますので、赤ちゃんものんびりと過ごすことができますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • 室内・屋内
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • 山崎記念 中野区立歴史民俗資料館

    山崎記念 中野区立歴史民俗資料館

    • 博物館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 落合・鷺ノ宮・下井草
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    西武新宿線「沼袋」駅から徒歩8分。広大な敷地に建てられた、郷土の文化財産を紹介している資料館。常設展示は原始から現代の中野の風土、暮らしを写真や映像などで紹介している。企画展示室などでは、年に3、4回、テーマを変えて興味深い展示がされている。毎年2~3月に行われる「おひなさま展」は一見の価値あり。フロア内には、旧江古田村にあったの古民家を移設展示しており、明治から昭和の生活の風景を垣間見ることもできる。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 東京メトロ東西線
    • JR総武線
    • JR中央本線
  • 子育ての広場 千川バンビ

    子育ての広場 千川バンビ

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 井荻
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    井荻駅から徒歩10分!子育ての広場・千川バンビは、乳幼児と保護者が気軽に利用できる子育て支援施設。民家をそのまま利用しているので、アットホームな雰囲気。館内では「子育て広場」と「一時預かり」、「育児相談」を行っています。子育て広場では、子どもも保護者もお友達をつくるのにぴったり!不定期でいもほりやお誕生会などのイベントも開催。夏はビニールプールで水遊びもできちゃいます!一時預かりも気軽に利用できるので、リフレッシュしたいときに◎。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 北区防災センター(地震の科学館)

    北区防災センター(地震の科学館)

    • 科学館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    東京都北区防災センターは国の「防災基地モデル建設事業」の一環として、昭和59年11月に開館した施設です。施設内には展示ホールがあり、同ホールでは地震対策の学習・地震体験・煙体験・消火体験などの訓練・体験を実施して、多くの小学生たちお子様に来場いただいています。そのほかに応急手当講習会・防災講演会なども実施しており、大人の防災意識と救護意識の向上に貢献しています。開館時間が午前9時から午後5時までで、月曜日が休館日で、その他祝祭日と年末年始がお休みです。お子様連れで楽しみながら勉強のできる施設です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 世田谷区立玉川台児童館

    世田谷区立玉川台児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    ママ友がつくれそうです。0歳児から参加できる子育て広場から4歳までの広場があります。自由参加と登録制の2つがあるので、該当する年齢がどちらか確認が必要です。館内には音楽室や工作室など様々な教室があって、イベントを開催しています。なかなか触れることがない陶芸の体験なども出来そうです。気分転換にマタニティ・ヨガなど初めてみても良さそうです。中高生にも利用してもらうために午後7時までの利用時間になりました。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 東急田園都市線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 中野区立新井薬師児童館

    中野区立新井薬師児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 落合・鷺ノ宮・下井草
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「中野区立新井薬師児童館」は、中野区新井にある、レンガ調の建物の児童館です。館内にはホールがあり、身体を思い切り動かせます。また、カードゲームやボードゲームなどもありますよ。おむつ交換台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心して遊べます。「ピンポンタイム」や「けん玉タイム」など、様々な行事も開催されており、たくさんの子どもたちが参加しています。地域の乳幼児親子が集まる「トマトひろば」もあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 西武新宿線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 大田文化の森

    大田文化の森

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 大井町・大森・蒲田
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    ホールから展示室、スポーツスタジオなど多種多様な施設のせいぞろいする施設です。一階に小さなカフェがあり、四階畳の部屋は伝えれば授乳室として開けてくれるそうです。パパママ教室や子どもに関わる講演もたまにしているのでおすすめです。月二回おはなしのかいも開催されています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    良く利用する施設です。図書館があり、子ども用の専用スペースや絵本読み聞かせコーナーが充実で、他の一般利用者を気にせず子どもを連れて行けます。赤ちゃんも大丈夫です。

  • 蔵前水の館

    蔵前水の館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 浅草橋
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    「蔵前水の館」は、東京都台東区にあります。地面に埋もれている下水道管、段は見ることができないその姿を実際に見学できる23区内唯一の施設となっています。スタッフの方と一緒に、地下約30メートルにある下水道幹線まで階段を下って行くことができますよ。本物の巨大な下水道管を見学した後は、光ファイバー敷設ロボットや実際に使用していたマンホール鉄蓋の展示、蔵前の歴史なども見学をすることもできます。蔵前水の館が大相撲の蔵前国技館跡地に建設されていることもあり、大相撲に関する展示もあります。

    • 室内・屋内
    • 要予約
    • 雨の日でも大丈夫
  • 杉並区立高円寺図書館

    杉並区立高円寺図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 高円寺・阿佐ヶ谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    杉並区が運営する高円寺図書館です。ここでは、おはなしとの出会いを通じて子どもたちに本への親しみを持ってもらうために、親子でさんかできるおはなし会が定期的に開催されています。また、あかちゃんといっしょに図書館を利用しやすいように、サポートしてもらえるあかちゃんタイムも設定されていて、あかちゃんおはなし会などを開いてくれます。展示コーナーなどもあり、期間限定でさまざまな展示がされていて利用方法はさまざまです。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • せんぞくじどうかん (千束児童館)

    せんぞくじどうかん (千束児童館)

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 南千住
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    月曜日から土曜日までの朝9時半から午後6時までオープンしている児童館です。児童館とは言え、18歳までの子どもとその親のためのもの。高校生のダンスユニットなどもあり、とても楽しいイベントが盛りだくさんです。無料で参加できるヨガクラスもあるので、是非子どもと一緒に参加してみてください。忙しい毎日の中の、ちょっとホッとできる時間と空間を与えてくれる場所です。無料イベントが多いので、活用しないともったいないです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、東京の習い事を探してみよう!コドモブースターへ