広大な敷地に緑溢れる自然公園。園内には博物館や劇場、プラネタリウム、水遊びが出来る池など小さな子どもが走り回るのにはぴったりの施設が盛りだくさんです。時期ごとに開かれる展示会や体験イベントがあり、飽きずに長く利用できるのも魅力的です。小さい子どもから小学生、中学生まで幅広い世代が楽しめるのは有難いですね。園内の施設ではファミリーコンサートや毎月違った工作教室などが開かれるのでそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
東京メトロ東西線南砂町駅にある工事インフォメーションセンター。東西線の輸送改善のために行っている大改良工事に関しての期間、内容、進捗状況などを説明するPRルームです。建物には15,000系が描かれており、電車好きにはたまらないデザイン。内部には工事の年表や、未来の南砂町駅の様子を映し出す「ジオラマシアター」、東西線の運転シミュレーター(南砂町~西葛西間)があり子どもから大人まで楽しめます。
3/23、併設の公園でやっていたスナチカ祭に行ってきました。毎年やっているみたいです。
小さなお祭りですが、もちつきや、大道芸があり、子は楽しそうでした。
普段は、東西線のシミュレータや、プラレールを見て遊んでいます。電車好きなお子さんは喜ぶと思います。
「東京消防庁 本所防災館」は、JR錦糸町駅から徒歩10分程の場所にある、地震・煙・暴風雨等の模擬災害体験を通して、防災行動力が身につけられる施設。1歳未満の子供がいる親対象の応急手当講習会は万が一の時の為に、是非とも参加しておきたいイベント。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすです。入館無料だからお財布にも優しい。
センター内1階にキッズスペースがあります。あまり大きなスペースではありませんが、消防車、本、ソフトブロック、コンビカーなどがあり0歳児から楽しめます。スクリーンでは子ども向けの防災関連ビデオが視聴できます。キッズスペース内に仕切られた授乳スペース、おむつ交換台もあります。
予想超える楽しさがある体験型アトラクション資料館。一見、堅苦しそうな名前ですが入ってみると、1階と2階に分かれており、1階の展示階ではゲームで遊ぶことができます。もちろん資料館ですので、細かいところまでこだわった造りになっているので、歴史を学ぶお勉強にもなりますね。教科書で読むよりも実際に体験した方が覚えていることが多いので、楽しみながら勉強できるのは嬉しいですね。雨の日はぜひ昔の日本を感じながら子供たちと楽しんでみてはいかがでしょうか。
子連れで行きました。番台に乗ったり木製のおもちゃで遊んだりと割と楽しんでいました。
二子玉川駅から徒歩20分の場所にある岡本公園は、江戸時代に建てられた建物の見学もできる民家園。園内には江戸時代の民家と蔵が1棟ずつあり、年間を通じてさまざまな行事が開催されています。民家園の外にはすべり台2基・2つ付きのブランコ・スプリング遊具・夏には水遊びもできそうな水場があり、ちびっこが遊ぶのには十分ですが、大きい子には物足りない印象。ベンチや水道・トイレも完備。大人は散策も楽しめるのでおすすめ。
日本の釣り文化について紹介している施設。館内には和竿や魚籠といった伝統的な釣り具が数多く展示されており、日本人の釣りに対する情熱を感じることができます。名工の技が光る釣り竿など、見れば見るほどうなりたくなる逸品ぞろいで、釣り好きにはたまらない時間を過ごすことができます。無料で開放されている点もうれしいポイント。駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスしやすいので、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
誰でも気軽に入れる無料の展示室です。汐留は日本の鉄道発祥地である地です。当時と同じ場所に同じ外観で2003年に再現されました。鉄道の歴史と汐留のこれまでの発展をしっかりと知ることができる場所なのです。2階建てからなる展示室には当時の貴重な絵や、汐留の土地の流れを紹介する映像まで紹介されています。近代化が進む汐留の地でレトロな歴史を知ることができる素敵なスポットですよ。
じゃぶじゃぶ池や、プラネタリウム、芝生もあり1日遊べます。売店もあります。