歴史ある公園で東京桜の名所とし有名な公園です。明治時代江戸っ子たちの憩いの場所とし親しまれた飛鳥山公園。300年前、徳川吉宗がこの桜の名所を仕立てあげました。桜の季節はもちろんの事、緑豊かな公園には子供やお年寄りに便利な飛鳥山ロープウェイが無料で利用できます。公園内には紙の博物館や北区の歴史などを学ぶ博物館があるので歴史も学べる公園です。
北区立中央図書館は約30万冊を超える蔵書を揃え、DVDの貸し出しもしています。館内の一部には無線LAN、インターネット利用席、ゆったりくつろげる喫茶席、授乳室を完備した子育て情報室などを完備。2階はこども図書館になっていて、えほんや紙芝居、図鑑など楽しく学べる本がたくさん!おはなし会などのイベントもあるのでHPをチェックするといいでしょう。図書館の一部として生まれ変わった赤レンガ倉庫とユニバーサルデザインを取り入れた図書館に、お散歩気分で行ってみてはいかがでしょうか。
東京都北区市民向けの子育て支援の施設。3歳以下の子どもと両親の遊びの場として利用してもよいですし、子どもや家庭の悩み相談の場として利用されても良いでしょう。街ぐるみで子どもを育てる、そんな温かみを持った施設です。小学校と中学校に隣接した施設であり、小さな子どもはお兄さんやお姉さんを眺めながら遊ぶことができます。また、高架線を走る新幹線を見ることもできるので、電車好きにはたまらない立地にあります。バギー置き場もあるので、小さな子どもを連れていても安心ですよ。ぜひ気軽に利用されてみてください。
懐かしい停留場をイメージしたスペースに貴重な都電の旧型車両2両を展示してある施設です。駐車場はありませんが、駅からすぐのところにあるので、電車での利用が便利です。入場料も無料なので、気軽に利用しやすいです。広場内には、ベビーシートやオストメイト対応等を備えた「だれでもトイレ」が設置してあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用しやすいです。電車好きの子供は何時間でも楽しむことができます。運転席にも座れるので、子供には大人気のスポットです。
「自分の責任で自由に遊ぶ」という経験を通してこども達が成長できる遊び場です。焚き火や水遊び、泥んこ遊び、穴掘り、工作など普段はなかなかできない遊びをすることができます。日曜日や夏休み期間に開催されているのでぜひ親子で一緒に思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか?
王子駅南口から徒歩5分の所にあり、北区や近隣地域の風土や歴史を学べる博物館です。常設展示は、大地・水・人を基本的なコンセプトとして、テーマごとに北区についての展示が行われています。年間を通して講座や見学会等の催し物が行われているので、親子で参加してみるのも良いでしょう。赤ちゃん休憩室があるので、小さな子供連れでも利用出来る博物館です。
飛鳥山博物館内には赤ちゃん休憩室があるので、チビちゃん連れでも、とても行きやすい公園でしたよ
JR 京浜東北線王子駅から徒歩5分にある、お札と切手関係の専門博物館。お札が作られたころから使われている偽造を防止するための特殊な印刷技術を紹介。お札だけでなく、偽造防止の必要な切手や収入印紙などを展示。お札や切手ができるまでの工程をビデオなどの映像・音声で紹介しています。体験コーナーでは1億円の重さを体験でき、お札の特殊発光インキの発光状態も観察できます。普段何気なく使っているお札がどんな高度な技術で作られているか知ることができ、子供も大人も知識を深めることができます。
十条台児童館は、障害者福祉センター3Fにあります。乳幼児から中高生までが、自由に過ごすことができ、水曜日の午前中には乳幼児や幼児向けの月齢別プログラムなども開催されています。プレイルームでは親子ふれあい遊びや体操、工作などが催され、図書室では午前中乳幼児向けの玩具類なども出されますので、小さい子だけで安全に遊ばせることもできますよ。平日午後には小学生向けのクラブ活動や、子どもの心理相談、ママの産前産後セルフケア講座などイベントも様々。気軽にのぞいてみては。
月曜から金曜の午前9時30分~午後5時30分まで開館しています。
広々としていて体を動かして遊ぶ部屋と、おままごとなどをする部屋があり、おもちゃも豊富です。
栄町子どもセンターは栄町児童館がリニューアルして出来た施設。幼児クラブでは月齢別に分かれ、手遊びや絵本の読み聞かせや催しなどの活動がされています。乳幼児が一日ゆっくりと過ごせるお部屋も用意されていて、ここは小さなお子様以外は遊べないため赤ちゃんも安心して過ごせます。直ぐ側に広場のある公園もあるので一日中遊べ、季節ごとのイベントも開催されますので、子どもセンターお知らせをチェックしてぜひお出かけしてくださいね。
一階が保育園、二階が子どもセンターです。階段を登るのが少し大変ですが、段差が低く作られています。出入口には、ベビーカー置き場もあります。
赤ちゃんと幼児とで遊ぶ部屋が分かれているので、安心して子どもを遊ばせることができます。イベントも多く、気軽に参加できます。
職員のかたもとても親切で、育児相談等も…
東京都北区にある博物館。飛鳥山公園の一角にあり、洋紙発祥の地らしく、紙専門の博物館になっています。北区の製紙の歴史を知ることができる展示のほか、紙作りや和紙作りなどの体験イベントに参加することができます。また、紙のリサイクルについて学べるコーナーや、紙で作られた作品の展示もされており、紙のすべてが学べる博物館になっています。子供の自由研究はもちろん、大人も楽しめるコーナーがたくさんあります。
東京都北区防災センターは国の「防災基地モデル建設事業」の一環として、昭和59年11月に開館した施設です。施設内には展示ホールがあり、同ホールでは地震対策の学習・地震体験・煙体験・消火体験などの訓練・体験を実施して、多くの小学生たちお子様に来場いただいています。そのほかに応急手当講習会・防災講演会なども実施しており、大人の防災意識と救護意識の向上に貢献しています。開館時間が午前9時から午後5時までで、月曜日が休館日で、その他祝祭日と年末年始がお休みです。お子様連れで楽しみながら勉強のできる施設です。
「渋沢史料館」は東京都北区にあります。渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館として、1982年に開館。かつて栄一が住んでいた旧渋沢邸跡地に建っています。栄一の生涯と事績に関する資料を収蔵・展示し、関連イベントなども随時開催されています。旧渋沢庭園に残る大正期の2棟の建築「晩香廬」「青淵文庫」の内部公開も行っていますよ。館内にはミュージアムショップがあり、渋沢栄一に関連した書籍や一筆箋を始めとするオリジナルグッズ等が揃っています。
「北区西ケ原東児童館」は、バラが美しい児童館としても有名で、乳幼児親子さんから小・中・高生の子どもたちまで、多くの子どもたちが利用しています。動かなくなったり、壊れたおもちゃをおもちゃ病院の先生に直してもらおう「おもちゃ病院」や、運動や手遊び、読み聞かせなど、親子で楽しめる「幼児クラブ」など、イベントも随時開催されており、スケジュールは北区のホームページで確認することができます。施設内には、プレイルームや図書室、工作室などがあります。
急遽授乳したくて、お借りしました。
スタッフの方がとても親切でおそらくお昼休憩中だったにもかかわらず、嫌な顔一つせず対応してくださりました。
赤ちゃんスペースには授乳コーナー、オムツ替えコーナーとおもちゃや本(絵本と大人向けの子育て本、雑誌)があり、ピカピカではありませんが、きちんと管理されていて…
子供と一緒に何回か参加させてもらいました。
普段では経験できない事も経験させてもらい、子供達は大喜びでした!!
セミの抜け殻をたくさん集めてみたり、泥遊びを正真正銘ドロドロになるまでやったり、ハンモックで寝てみたり、焼き芋を焼いてみんなで食べたり…
ボランティアの方たちが、子供一緒になって遊んで…