等身大の恐竜の模型の展示は迫力満点で、数も多く、古世代の生き物の化石も見ることができ、子どもだけではなく大人も楽しむことができるほど、見応え十分です。「こどもミュージアム」という幼児対象のプレイルームがありますので、小さな子どもがぐずったときはこちらへ避難。また、ベビーカーの貸出や授乳室、ベビーベッドも用意されているので、小さい子ども連れにも安心の施設です。館内はバリアフリーも整っています。
811系の運転台で運転シミュレーターをすることができます。実際の門司港~西小倉間の路線風景も見ることができるので、子どもから大人まで楽しむことができます。普段は見ることのできない車両の整備風景などを間近でみたり、運転士を体験したりすることができる様々なイベント企画も実施されています。大宮の鉄道博物館と比較すると規模は小さいですが、じっくりと時間をかけて鉄道について学びたい!という人にはおススメです。
見て・学んで・触れて・・・博多・福島の観光と楽しみを体験できるテーマパーク。館内は5つのゾーンに分かれ、ミュージアムゾーンでは映像で博多の祭りや歴史について学び、体験工房ではオリジナルのmy明太子を作ることができます。カフェ、ショップには、限定の明太フランスなどオリジナルのメニューやレアでおもしろいお土産があります。工場見学ゾーンでは、明太子の作り方や歴史を見ることができ、大人から子どもまで楽しめます。
諫早ゆうゆうランド 干拓の里は、諫早湾干拓にまつわる資料を展示した「干拓資料館」をはじめ、「むつごろう水族館」、乗馬場、遊技施設を有した複合遊園施設です。 園内の施設は子どもの学習意欲を満たす場として活用されています。 また、ローラースライダーやスプリング遊具を配した「わんぱく城」や、変わった形の自転車で遊べる「ちゃりんこ広場」など、体を使って遊べる施設も目白押し。 ソバ打ち体験なども随時行っておりますので、何度も足を運びたくなる公園です。
小さい子供から小学生くらいまで楽しく遊べる施設です。
5月の連休中に行きましたが、たくさん遊具があるので、混雑しすぎず遊ぶことができました。公園のように遊具がある場所や、ポニーに乗れたり、釣り堀もありました。色々な自転車に乗れたり、スワンボートや出店も出ていましたよ。
それぞれ有料でしたが、高い印象…
文化施設と商業施設が融合した「総合複合施設」。博多座や博多アジア美術館、アンパンマンミュージアムなども併設しており芸術などに触れることもできます。バリアフリーに気を配られ、手摺やスロープなど子連れでも移動しやすい館内。ショッピングも便利ですが、リバーフロントにふさわしく川の眺めを楽しみながら周辺を散策したり鏡天満宮の参拝などもできます。歩き初めのお子さんや走り回りたいお子さんにもうれしい、広いパブリックスペースが解放的です。お子さん連れに嬉しい施設設備
地下2階の授乳室を利用しました。おむつ交換台1台とカーテンで仕切られた授乳スペース(1名分)、手洗い用の洗面台があります。綺麗でした。
2階のレストランひらまつで「お子様ウェルカムデー」に3ヶ月半の乳児連れで食事に行きました。楽しめました。
2007年11月に新都心おもろまちにリニューアルオープンし、「海と島に生きる―豊かさ、美しさ、平和を求めて―」をテーマに造られた博物館で同じ建物の中には美術館もあります。常設展示では海によって広がった沖縄の歴史や琉球工芸、暮らしなどがあります。またふれあい体験室では実際に聞いて、見て、触って体験できるようになっており、毎週土曜日はワークショップも開かれています。その他特別展・企画展や講座なども行われています。
家族で行きました!!
博物館の迫力に驚きました
新幹線「のぞみ」が停車するJR小倉駅に直結とアクセス抜群の立地。建物間はペデストリアンデッキでつながっており、動く歩道でどなたでも移動が楽にできます。広大な展示場が2館あり、展示会は元よりゲームショーなどの各種イベント、見本市、コンサートなど多目的情報発信の場となっています。冬期には本館の半分を使って屋内スケートリンク「北九州アイススケートセンター」がオープンし、多くの家族連れやカップルでにぎわいます。
長期の休みなどに子供向けのイベントがあり、展示内容によっては普段経験できないアトラクションなどがある。
沖縄本島南部の糸満市の台地にあり、公園内には平和の発信施設としての「沖縄平和祈念資料館」や沖縄戦で亡くなられた方々の名前が刻まれた「平和の礎」、「国立沖縄戦没者墓苑」などがあります。沖縄戦没者慰霊祭が行われるのもこの公園です。所要時間は1時間程度で資料館を見学すると2時間程度かかります。また案内ガイドもありますので、沖縄戦について勉強を深めることもできます。また、初日の出を拝むスポットとしても有名です。
兄弟の年齢幅があってもそれぞれで遊べる遊具が揃っているし、大人もゆったりくつろげる雰囲気もある。
太宰府天満宮すぐ横の国立博物館。太宰府天満宮からエレベーターで直接行くことができます。まだ新しく、巨大な建物はエントランスからとても立派で、施設自体が新しくとても解放感があります。毎月、色々なテーマで展示がされており、その展示数にも定評があります。人気の展示時期は少々混雑しますが、空間が十分にとってあり、混雑していてもゆったりした気分で楽しめる博物館です。
子どもが歴史の授業を学んでいるので、参考になるものや興味をひくものが多く展示されていた。
大淀川の自然や生物を学べる施設。入館は無料です。 施設1階では近隣に生息する生き物の展示などを行なっており、ホタルや蝶など虫の展示や、ちょっとした水族館のような魚の展示があります。特に「アカメ」という大きな珍しい魚の展示はおすすめ。また、3Dのシアターなどもあり、迫力ある画面が無料で楽しめます。 2階には図書スペースや実験室があり、特別展示などを行なっていたり、実験教室に参加することもできます。小学生、は楽しみながら学習できる素晴らしい施設で、また館内は小さい子供にも配慮されたつくりになっているので子連れでも安心です。
今はコロナ禍なので入館時は氏名と連絡先の記入をします。
入口出口もしっかりしてます。
無料で入館できるので大助かり!
大人も子供も涼めるし時間潰しには良い所です。
館内の従業員さんも皆さん感じが良かったです。
私達は滞在時間30分程でしたが十分でした。
また、自動販売機も最新システムを導入してて細か…
遠賀川地域防災施設として直方市の避難所にも指定されていますが、普段はバードウォッチング、スケッチ大会・生き物教室・水質調査などなど色々なイベントをやっている施設。館内には沢山の水槽があり遠賀川に住む魚や川の様子を眺めることができます。所々珍しい魚などの剥製が展示されています。建物の屋上からは、直方市の町並みや遠賀川の流れを眺めることもでき、ちょっとした絶景スポットになっています。直ぐ側は河川敷なので、釣りをしたり芝生でピクニックを楽しんだりできますよ。
自然史展示室、歴史展示室、民族展示室、みんなの情報室からなります。紙芝居や解説員によるツアーなど、イベントも企画・開催されており、地域にたくさん触れ合うことが出来ます。
常設展示は無料で、昔のおもちゃで遊べる時間や、紙芝居などもあったりして、眺めるだけではない楽しみ方ができます。特別展は興味深い展示が多く大人も楽しめます。また行きたいです。
「人吉鉄道ミュージアムmozocaステーション868」は世界遺産を目指す肥薩線やくま川鉄道の魅力紹介したブースや、ミニトレイン・レールバイクなどをはじめとした子どもたちのためのブースが充実しています!人吉駅からレンガ風の建物のミュージアムまでがミニトレインで繋がれ、建物内部にまでレールが敷かれています。大きな窓に沿ったテーブルで、列車を見ながらお弁当を食べることもできますよ。また、屋上の展望デッキでは、SL人吉の出発を見送ることもできます。入館料は無料です。鉄道ファンではなくても楽しめる施設となっています。
息子が鉄道大好きなので希望されて行きました。
狭めな室内ですが、ミニ列車や目の前の車庫に本物のSLが来たりと、とても楽しそうにしていました。
長崎の貿易や海外との交流の歴史について常設展示されています。坂本龍馬についても映像で展示。150インチのマルチスクリーンでまるで今そこにいるかのような大迫力で見ることができます。大人600円、小中学生は300円で入館可能。伝統工芸の陶芸体験やレストランもあるのでお子さんと歴史と美術に触れお食事してくつろぐことができます。期間限定展示も魅力的なイベントが多いので目が離せません。
夏休みに行ったときには、レゴブロックを使った世界遺産のものが展示してあり、中には体験ブースとして、みんなで作品を作ろうというものもあった。
デパートリウボウを中心として、映画、歴史博物館、市民劇場と何でも揃った複合施設となっています。博物館で沖縄について学び、劇場で沖縄の文化に触れることができます。駅から徒歩1分の場所にあり、また国際通りの入り口にあるので、観光の拠点にもぴったり。観光中は、赤ちゃんの授乳場所やおむつ替えに困ることがありますよね。ここにはキッズサロンがあるので、そういったことはもちろん、子どもと一緒にゆっくりひと休みすることもできますよ。
那覇のど真ん中にあるデパートです。
出産のお祝いのお返しの品を購入しに行きました。完全母乳で哺乳瓶も嫌がる娘との初めての長時間の外出だったので少し不安でしたが授乳室もあり快適に買い物を済ませることができました。授乳室には電子スケールもあって体重もはかれますよ^o^ 授乳室入口には自動販売機もあり便利…
明太子の工場見学ができる。マスコットキャラクターがお出迎えしてくれ、子供も大喜び。子供は入館料無料、大人も300円と安いです。明太子の製造ラインもガイド付で見学できました。