発生抑制・再利用・資源の再利用という意味の3Rを実践したり、学ぶことができる施設です。平成13年3月にオープンした施設で、個人でも家族でもグループでも学校や企業でも利用できますので、子どもと一緒に環境について多くを学ぶことができるのが嬉しいですよね。月曜日は休館日で、午前10時から午後5時までの時間に開館しています。リユース衣類・雑貨・本などの持ち込みも可能で、体験コーナーなどの利用もできます。
関門海峡にまつわる歴史・人・文化を五感で感じられる体感型ミュージアム。大人500円・小中学生200円で入園することができ、有料の駐車場が完備されています。海峡の歴史を光と音で体感するコーナーや人形アートで辿る歴史ゾーンなどがあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。一歳以上100円で利用できる海中をイメージしたネット遊具やスタンプラリーなどのイベントも開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
椎田駅の近くにあるだれでも利用出来る児童館です。小さい子供を連れたパパ・ママには未就学児とその親が一緒に遊んだり、おしゃべりしたりしてくつろげるプレイルームがおすすめ。ボールプールやおもちゃ、絵本等があり、お昼寝用にベビーベッドも置いてあります。小学生以上の児童が利用できないというのが安心ですよ。親子で木工を楽しんだり、昔ながらの物作りを教えてもらう行事もあるので親子で新しいアクティビティに挑戦してみるのもいいかもしれません。
築上町の子育て支援施設ですが、町外の人も利用可能です。(行事の参加は町内の人のみ)受付で名前を書いてから入室します。
11時半から13時まではお弁当タイムなので、飲食OKです。
ママだけでなく、パパや祖父母がこどもたちを連れて来ていることも多いですよ。
北コミュニティセンターは博多区と大宰府市の間にある地域密着型の施設です。天体望遠鏡施設、併設で市民プールなどもあり小さなお子さんからお年寄りまで沢山の人が利用しています。とくにおすすめなのは、赤ちゃんから参加できる「ぞうさんひろば」は平日の10:00から12:00に開催されている親子参加型のコミュニティーです。毎回保育資格を持った保育士さんが一緒にいてくれるので親子で遊んだりイベントにも安心して参加できます。
ぞうさんひろばという名称で子ども向けに場所を開放しています。おもちゃもたくさんあり、同年代の子どもとふれあうことが出来るので、子どもにとっても親にとっても楽しめる場所です。保健師さんがいらっしゃって、遊んでくれます。
ベジフルスタジアムは、福岡市の青果市場のこと。通常は午前中営業の漬物屋さんやお花屋さんでお買い物ができますが、毎月第3土曜日には、ベジフル感謝祭という野菜や果物の直売会が開かれ、誰でも購入に訪れることができます。早い時間に売り切れることもあるほど人気のイベントで、子ども向けの催しも企画されていますので家族で訪れてみては。場内には、みんなのトイレが2箇所ありますので、小さな子供連れでも安心です。また、ベジフルクッキングは、毎月1日の姿勢便り、HPにて申し込みできるお料理教室。こちらは応募が多数の場合は抽選になります。
月に一回開催される、ベジフル感謝祭に行ってきました!
お魚や、干物、お漬物、お菓子など、、、お安く買うことができます。駄菓子等も売っていたので、子どもはとても楽しそうでした。購入金額に応じて、クジも引くことが出来ます!
沢山のイベントが行われる市民のふれあい広場。福岡市役所前に広大な人工芝生とステージがあり、沢山のイベントが開かれています。スポーツフェスタや、グルメフェスタ、冬にはクリスマスのイベントなども開かれたりしているので年間を通して楽しむことができます。場所も福岡市役所前とわかりやすく、天神駅、西鉄天神福岡駅から徒歩4分と駅近なので是非イベントをチェックして訪れてみてください。
夏の期間限定の間、天神涼園地というイベントをしていて、入場無料で遊べる。スライダーなどのアトラクションがあり、対象店舗の買い物や公共交通機関をICカードで利用した場合などは無料で体験できる。その他はほぼ無料で水遊びができる。小さい子から、小学生くらいまでは水着でびしょ濡れになりながら遊べる。大人も濡…
すくすくプラザは子育てに関する総合的な支援を行う場で子どもやその保護者が、自由に使うことができます。「須玖保育所」、「須玖児童センター」の2つの機関が入っており児童センターを利用します。センターでは、よちよちルーム、にこにこひろばといった年齢別の催し、赤ちゃん専用のたんぽぽルームでは、赤ちゃん連れを対象とした催しも行われていますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
児童館です。
乳幼児から小学生まで対象で、ご飯スペース、ボールを使えるホールなど、用途に分けて利用できるように部屋が分かれています。
コミュニティバスも近くを通っています。
西鉄久留米駅前子育て支援プラザ、リベール5階にある施設です。0歳から未就学の子どもと保護者が使える場所です。すべり台などの大型遊具やままごとコーナー、絵本コーナー、畳のスペースなどがあります。子どもと一緒に遊んだり、子育ての悩み相談をしたりできます。保護者が買い物や通院、リフレッシュなどで保育出来ない時の、一時預かりもしてくれます。1時間から有料で預けられます。ロビーでは、食事をしたりおやつを食べたりすることもできます。
児童館ですが、駅からすぐで、ビル内なので天気もきになりません。 子供にご飯を食べさせるのも、全く周りを気にせずにできますし、畳もあります。
春日市昇町にある、市民の健康保持と増進、福祉活動の推進を目的として作られた施設。赤ちゃんの駅としてオムツ替えや授乳のために気軽に立ち寄ることができます。平日13~17時は自由にプレイルームを使って遊ぶこともでき、身長や体重測定をすることも可能。春日市内に在住の20歳以上であればいきいきルーム内の有酸素マシンや筋トレ系マシンを使ってトレーニングを行うこともできるので、子どもにも大人にも人気の施設です。
毎月2歳から参加できるニコニコクラブがあり、母の日や父の日のプレゼント作りを行えます。
水巻町図書館は町を愛する仲間が集うコミニュケーションと情報発信の場として誕生しました。バリアフリー建築されており、本棚の高さや机などにも細かい気配りがされ、子供からお年寄りまで安心して利用できる作りになっています。館内にはキッズスペースや赤ちゃん休憩室なども完備されていて小さい子と一緒でも心配いりません。お話し会や絵本ミュージカル、子供向け映写会など様々なイベントも行われていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
スタッフさんの絵本の読み聞かせがあり、こどもと一緒に行きました。
こどもが興味深々に聞いていました。
福岡県にある「福津市図書館」は、ギャラリーや研修室も併設しているとても綺麗な図書館です。「お話会」や「映画上映」、「絵本読み聞かせ」など、様々な行事も開催されています。蔵書は約180,000点あり、CDやDVDなどのAV資料も備わっていますよ。多くの市民の方々が利用しています。館内は一般書コーナーや児童書コーナーをはじめ、ビデオ・DVD観賞ができるAVコーナー、中高生向けの本が置いてあるヤングコーナー、おはなし会で使用されるおはなしコーナーなどで構成されています。
綺麗な図書館で、子供向けの絵本もかなりたくさん揃っています。年齢別におすすめが分けてあるので、選びやすいです。フリースペースも広く、奥にあるキッズルームでは週1〜2で絵本読み会などのサロンが開かれます。
「北九州市立子育てふれあい交流プラザ」は、北九州市小倉にある施設です。「音の広場」や「ハイハイ広場」、「水の広場」や「落書き広場」など、子どもたちが遊べる広場があったり、育児相談などもでき、親子の交流の場として多くの方々が利用しています。休憩できる「パパ・ママカフェ」もあり、遊んでいる子どもたちを見ながら休憩することができます。絵本の読み聞かせや創作活動などのイベントもたくさん開催されており、スケジュールはホームページで確認できます。
ハイハイ広場は2歳以下までなので、大きな子とぶつかる心配がなく安心して遊べました。
北九州市立子ども図書館は、小倉北区役所のある勝山公園内にある図書館。北九州市立文学館も併設しています。毎月、おはなし会があり、0歳~2歳児とその保護者向けに、絵本の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどを行ったり、小学生向けの絵本の読み聞かせや紙芝居などの催しが行われています。小さい子を連れた親子が利用しやすいようにエレベーターもあり、ベビーカーでの利用もしやすく、授乳やオムツ替えが出来る赤ちゃんの駅も設置されています。
出来たばかりでとても綺麗です。0歳〜でも安心して絵本に触れられるような、綺麗で素敵な空間です。隣接されている中央図書館に行けば大人も本を選べますし、カフェもあるので親子でランチもできます。
リリーフランキーさんのおでんくんの絵本オブジェが写真スポットになっていて楽しめますよ。
福岡県福岡市早良区にある博物館。この博物館ではアジアとの人・モノ・文化の交流が作ってきた歴史を紹介。子どもさんでも楽しめるように体験学習ができる部屋がある。いろいろなアジアの国で収集された、遊びとくらしの道具を、見て・触れて・鳴らして・嗅いでを経験できます。近くにはプロ野球で使われるドームもあるので、夏休みの旅行と子どもさんの夏休みの宿題である自由研究も兼ねて行ってみてはいかがでしょうか。
まず、駐車場は無料で利用できるので時間を気にすることなく博物館を堪能することができます。
子ども達向けに、入口から向かって右側に昔のおもちゃを使って遊べる体験コーナーがあります。意外と長く遊んでいました。
2階は展示会場になってますが、常設展示の福岡の歴史は金印を含め、子どもはもちろん大人も振り返り…
環境学習・リサイクルの実践など環境に関する啓発を目的とし、その学習や体験を通して交流できるである。環境関連技術の開発及び企業化の支援を目的とした環境技術研究センターが一体となった複合施設。
ゴミ焼却やリサイクル施設の中にあり、子連れでも大丈夫かな?と正直思いましたが、一階から三階まで楽しくリサイクルを学べるクイズパネルや、展示が沢山!しかも無料です。
毎月、チョークアートや、料理教室などのイベントがあり、ビデオ上映会(私たちが行った時は、まめうしくんの交通安全教室が上映されてました)が…
関門海峡の歴史を模型やアニメでわかりやすく解説してくれる。ガイドが案内してくれる時間があり、親切でわかりやすい説明が聞ける。船の運転シュミレーターやクイズ、ぬりえや折り紙といったももあり、小さな子でも楽しめる施設になっている。