県道11号線やまなみハイウェイ沿いの山奥にある子どもの遊び場。入園料を払って入り口で地図をもらいあとは自由に森の中を散策する事のできるシステムです。手作りのアスレチックには、すべり台やハンモック、ボルダリングやスライダー、シーソー、鉄棒、砂場などがあり大声を出して元気に思いっきり遊ぶことができます。おままごとやお絵かき、絵本を読んで過ごすことのできる幼児用のプレイルームもありますので、小さい子連れでも十分楽しめますよ。自然の生き物を間近で見ることもできるので宿泊もおすすめです。
天文館公園近くにある雰囲気の良い焼肉店。A5ランクの黒毛和牛を使用した焼肉を楽しむことができます。店内には人数に応じた座席を多数完備しており、掘りごたつ席タイプの個室もあるので、子連れの方もゆっくり食事ができます。ランチも営業しており、お得な焼肉セットが楽しめるので、子連れランチやディナーどちらもおすすめです。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくとスムーズに案内してもらえますよ。
市電天文館通駅から徒歩3分ほど、天文館公園からアクセスの良い焼肉店。A5ランクの黒毛和牛を使用した焼肉が楽しめるお店で、店内は靴を脱いで上がる小上がりとなっています。掘りごたつ個室などを完備しており、子連れの方も利用しやすいですよ。サイドメニューやドリンクなども揃うので、子連れランチやディナー利用などにもおすすめです。お得なコースが揃うディナータイムはお祝いなどに重宝しますよ。
ロイヤルガーデンカフェ大濠公園は大濠公園のボートハウスの一階にあるカフェ&レストラン。池の畔にあるため天気の良い日にはテラス席で池を眺めながら気持ちの良い時間を過ごせます。店内はウッディな感じのテーブル席がメインで、ソファー席やベンチシートの席があり、ランチからディナーまで楽しめます。大濠公園店限定のBOATHOUSE ホットケーキは、外はカリカリ中はふわふわの食感が大人気の一品。ぜひ味わってみてくださいね。キッズチェアやメニューにはキッズプレートもあるので子ども連れでも安心してお出かけください。
イタリアン、パスタのお店です。カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席があります。テーブル席はベビーカーでの利用もでき、掘りごたつ席は赤ちゃんを寝かせておくことができます。個室もあるので小さな子ども連れの方でも周りを気にせず利用しやすいです。駅からは遠いですが、駐車場があるので車での利用が便利です。メニューも豊富なので、大人も子どもも食事を楽しむことができます。是非一度利用してみてはいかがでしょうか。
小さい子がいても座敷の部屋がいくつかあるので連れて行きやすいです。子ども用のイスやタオルケットを貸してくれるし、お水はストローをつけて持ってきてくれます。ガーリックトーストはすごーくおすすめ!
別府市のランドマークとしても愛されている別府タワー。国の登録有形文化財に指定されており、観光客の方も多数訪れています。1階から17階まであり、1~4階にはカラオケ店やショップ・足湯も楽しめるレストランなどがあります。17階の展望台では、市街地や別府湾を一望することができ、16階のラウンジでは美しい夜景を楽しむことも。展望台は小学生未満は無料で利用できますし、別府三太郎グッズやお土産品も購入できるので観光プランにもおすすめです。
熊本市内の繁華街からすこし丘を登ったところにある自然豊かな公園。広大な敷地内には、芝生広場や池、デイキャンプベーベキューができる広場、遊具広場があります。大きな駐車場もあるので、車での来園がおすすめです。遊歩道がきれいに整備されていて、ベビーカーでのお散歩やウォーキングもできますし、春には桜、秋には紅葉を楽しむこともできます。春にはデイキャンプしながらお花見に訪れる人も沢山いますよ。
駐車場も広く、予約をすればバーベキューも出来る自然いっぱいの公園です!小さな子用の公園もあります。安全に柵がついた池があり、鯉や亀が泳いでいて、エサを事務所で買うと餌やりもできます。また、走るコースもありランニングも出来るので、親も子供もたくさん運動が出来ます。トイレや自販機もありますので、安心しつ…
公園の中にある、年間を通して使えるキャンプ場です。テントサイトが16あり、収容人数は80名。青年の家や、休憩所、憩いの広場などもあり、鳥獣保護区ともなっているという、野鳥の宝庫。この場所でキャンプをすれば、鳥のさえずりを思いっきり楽しむことができます。炊事棟もあるので、そこでお食事の用意をすることができます。子どもの夏休みなどを利用して、家族で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
山手通りを挟んで南北に広がる大きな公園。自然が豊かに残る公園で、春には桜の名所として花見客で賑わいます。地形を生かした起伏に富んだ公園で、各所ひろばには休憩できるベンチや、ちょっと遊べる遊具広場があったり、遊歩道が整備されているのでお散歩やジョギングにもおすすめです。通りを横切る橋もあり、探検気分も味わえますよ。園内には駐車場も台数は少なめですがありますので、ピクニックなどおでかけしてみては。
山と公園が一体になっており、とても広い敷地です。
現在改修工事のため駐車場など一部利用できない部分もあります。
公園には遊具があり、息子は滑り台が気に入ったようで何度も楽しんでいました。山の中を歩くのもいい運動にもなり、マイナスイオンも感じられ子どもとリフレッシュできます。
桜の季節はお花見もおすす…
長崎市高尾町にあるボードゲームカフェ。店内には所狭しと世界中のボードゲームが置かれていて、プレイ料金やドリンク料金を支払って利用します。お店は2階にありますがスタッフに申し出ればお手伝いしてくれるのでベビーカーでの入店も可能。テーブル席の他に奥まったソファ席などもあるので子ども連れでゆっくりゲームしたい場合など利用するといいですよ。キッズ向けのスクールも開かれていますので、テレビゲームとは一味違うボードゲームにチャレンジさせてみるのもおすすめです。
あっぷっぷは絵本の専門店。県道55号線沿いの九州自動車道の側にあります。たくさんの絵本が販売されていて、ゆっくり座って読むこともできます。また販売以外にも月に2回読み聞かせのお話会が開かれてて、本読みや紙芝居、手遊びなど年齢ごとに開催されていて、小学生向けなどは少し長めの昔話なども楽しむことができますよ。イベントスペースでは、絵本の原画展やフェアなども開かれていますので、気軽に来店してみてくださいね。
太宰府にある絵本専門店です。
赤ちゃんの本から小中学生向けの本まで数多く揃えられています。
また0歳から参加できる読み聞かせイベントなどもやっており、童歌やふれあい遊びなども教えてもらえます。
九州の「あずみうどん」のグループ店。手打ちの麺が人気のうどん店です。細めのやわらかいうどんの麺に、あっさりとした透明のつゆがしみわたります。笹がきごぼうをかき揚げにした天ぷらが乗っているごぼ天うどんは、福岡ならでは。昆布の佃煮、大根の酢漬け、サラダなどのおかずが自由に取り放題なのも嬉しいポイント!大盛りは30センチはある丼にたっぷり入ったボリューム満点で、あたたまります。冬はアツアツの鍋焼きうどんも人気!一度訪れてみてくださいね。
九州独特の甘辛い醤油を使ったスープと細くて柔らかみのある麺がとても良く合い絶品です。
小さいお子さまから年配の方まで幅広い人気を持つうどん屋さんです。
筑後川河畔に沸く秘湯が楽しめるスーパー銭湯。加水なし、消毒なしの源泉かけ流しの天然温泉が魅力で、たっぷりの湯量は好評!リニューアルオープンした施設で、露天風呂、寝湯、檜風呂、サウナなどを完備。ゆっくりのんびり温泉でリラックスできます。館内には食事処や休憩所も併設されており、子供連れの方の利用も多いですよ。温泉を満喫しに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
ハムリーズは、ロンドン発老舗の遊べる玩具店。楽しいおもちゃの売り場の中には、大きなピアノ、メリーゴーランド、カーレースなどの親子でも遊べるアトラクションが沢山。プレイルームもあり、おままごとコーナーやアスレチック、ボールプールなどで遊ぶことができます。馬に乗ってレースができる「おうまさんレース」やロンドンの2階建てバスをモチーフにした室内カーで専用コースを走る「ロンドンバス」は博多店のみで楽しめるアトラクションなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。もちろんおもちゃ屋さんななので、ここでしか買えないおもちゃも沢山。お買い物だけでなくカフェもあったり、テーマパークとしても一日楽しめるエンターテイメント感たっぷりのお店です。
キャナルシティ博多内にあるおもちゃ屋さんです。
おもちゃを売っているだけではなく、様々なおもちゃで遊ぶことができます。じっくり遊んでから選ぶことができます。
また店員さんがデモンストレーションをしていて、遊び方を詳しく教えてくれます。
世界中のおもちゃ、子ども向けの本があり、有料ですが体を動かせるゲ…
福岡市東区馬出にある自然薯料理専門店。筥崎とろろの名物「とろろすき焼き」をはじめ多彩な自然薯メニューが楽しめます。古民家を改装した店内には座敷席を完備しています。子連れの方も落ち着いて食事が楽しめる環境です。ランチ・ディナー共に人気があり、美味しくてヘルシー、栄養満点な自然薯料理は女性にも好評です。1階と2階席があり、1階は4人掛けと2人掛けの座敷席。2階は予約必須の宴会席となっており、利用用途に合わせて利用できますよ。
大濠公園の池沿いにあるカフェです。
1歳の子どもと散歩帰りに立ち寄りましたが、ハンバーグやチキンライスのついたお子様メニューもあり、ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。天気の良い日はテラス席がおススメです。近くには、すべり台やブランコなど遊具の充実した公園があり思いっきり遊ばせることも出来ます…