日本三名城の一つ、日本さくら名所100選にも選ばれている、熊本城。エレベーターは無く、階段を登ると到着する大天守閣の最上階からは、熊本市街地を一望することができます。最大の特色である、武者返しの美しいカーブ、そして徐々に垂直になる独特の高い技術は見どころです。城内を約30分で無料で案内する「くまもとお城ガイド」があるので、活用しましょう。郷土料理「青柳」では、郷土料理も食べることができます。
バーチャル映像や再現された古い町並みを通して、熊本の歴史を体感する事ができる施設。1階では、映像や大きな紙芝居を使って熊本城や城下町の魅力を知ることができます。2階では、迫力ある映像と役者による愉快なエンターテイメントを楽しむことができます。敷地内にある「桜の小路」は熊本の郷土料理を味わえる飲食店が建ち並んでいるので、子連れで1日過ごす事ができます。
お散歩がてら足を運びました!
道もガタガタではないのでベビーカーでも
楽に移動ができました!
おもてなし武将隊の演舞も素敵でした!!!
子どもから大人まで楽しめる無料スペースの充実したまちなかの美術館。館内には、国際的に活躍するアーティストの作品が常時展示され、ゆっくりとアートに浸ることができる。美術書や漫画を取り揃えた無料の図書スペースをはじめ、開放感溢れるカフェ・レストランやミュージアムショップ、子育て相談や交流が気軽にできる子育てアドバイザーが常駐するコーナーもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
イベントがある時によく行きます。
綺麗に清掃されており、本が無料で読めます。
大人だけでゆったり過ごすのもいいし、子供を連れて行くのもオススメです(^^)
1636年に江戸時代の藩主である細川家ゆかりの御茶屋に開園された、熊本を代表する名園「水前寺成趣園」は、桃山式回遊庭園です。東海道五十三次を模して造られた庭園には、湖に見立てた池が配され、四季折々の景色を楽しめます。毎年春秋例大祭の奉納行事「流鏑馬」も見どころのひとつ。国の名勝および史跡に指定されている水前寺成趣園は、「日本三大名園にも負けない」と地元の方も自負する、絶景を楽しめるスポット。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
熊本城城内に鎮座する神社です。加藤神社は熊本発展の礎となっているセイショコさん(加藤清正公)をお祀りする神社としても有名です。結婚式・地鎮祭・一般祈願など人生の節目に、地域に人たちに愛されている神社です。加藤神社のオリジナル商品もあり、日本文化の新たなる融合を果たしている。熊本の有名なゆるキャラ「くまもん」も、よく訪れる神社です。七・五・三では、ご祈祷後、境内に写真室もあるので、お母さまには嬉しいサービスです。
加藤清正をお祭りしてある神社です。熊本城の隣にあるという、写真撮影にも最高のロケーションで、安産祈願から子どもの七五三までこちらでお願いし、敷地内にある写真館で記念撮影もお願いしています。
藤崎八旛宮は熊本の総鎮守といわれる熊本市の代表的な神社のひとつ。承平5年に朱雀天皇が承平の乱平定を祈願され、京都の石清水八幡大神を国家鎮護の神として熊本の地に迎え祀った神社。大きな鳥居をくぐると広い参道が神社まで伸びています。大きな木々に囲まれた境内に建つ鮮やかな朱色の楼門が印象的。秋には一千年以上の歴史をもつ例大祭が行われ、熊本の年中行事中最大のもの。歴史のある例大祭に合わせて訪れるのもおすすめ。
夏にお宮参りで行きました。待合室の後ろに個室があり、授乳室になっています。中段の畳があるだけですが、まだ授乳間隔が短い時期なので、とても安心できるポイントでした。手洗い場はありますがオムツは持ち帰る必要があります。祈祷はほぼ屋外で、扇風機はありましたがあまり意味がなかったので赤ちゃんには暑いと思いま…
夏目漱石内坪井旧居は、明治29年に第五高等学校の教師として来た夏目漱石が、熊本で最も長い1年8ヶ月を暮らした家。鏡子夫人が「熊本で住んだ家の中で一番良かった」と語ったそうです。長女筆子さんの産湯を使った井戸や、漱石の教え子で後に物理学者で随筆家となった寺田寅彦が泊まった馬丁小屋などが現在も残っています。館内には漱石直筆の貴重な原稿やレプリカ原稿、五高時代の写真などが展示されているほか、漱石や猫のからくり人形も見ることができますよ。
小泉八雲熊本旧居は「耳なし芳一」、「雪女」、「むじな」などの作者として知られる小泉八雲が、第五高等中学校の英語教師として熊本に赴任した際、最初の一年を過ごした住居。昭和43年に熊本市指定有形文化財です。「知られぬ日本の面影」はここで執筆されたといわれています。住居内には、八雲の足跡を紹介したパネルや作品、当時八雲が毎朝礼拝したという神棚も残されています。夏目漱石内坪井旧居と併せての見学がおすすめ。
昭和51年に会館された、歴史ある美術館です。この美術館は、古代から現代美術までを網羅する総合美術館として人気があります。ただの展示品だけではなく、コレクション展、特別展、貸会場展など、様々な展覧会を開催しています。また、子ども美術館や実技講座、コンサートなども行っており、子どもの興味を引くような工夫もされています。家族全員で楽しめる美術館なので、是非お休みの日には家族の皆さまでお出かけください。
熊本城の近くにある美術館です!喫茶店もありゆっくりと過ごす事が出来ます。美術館の前には、広大な芝生の二の丸公園があり美術館の後にピクニックも出来ます。美術に親子で触れてみるにはとても良い場所です!
昭和52年に会館された、宮本武蔵と武家文化について展示してある美術館です。様々な歴史的展示品を見て回ったり、ミュージアムトークに耳を傾けたりと、知的好奇心を満足させてくれる美術館。子どもの心にも響くものがあるかもしれません。是非お休みの日には、こんな美術館へと足を運び、家族で日本の歴史について話し合ってみるのはいかがでしょうか。緑が美しいお庭も、ミュージアムショップも、くつろげるカフェもあります。
お城の見学だけでなく、広場があるのでボール遊びなどもできます。