埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんち内、冬季限定でオープンする雪の遊び場です。夏期に波のプールだった場所が、冬になると「雪の王国」として変身。遠くの雪国へ出かけなくても、都内近郊から遊びに行きやすい所沢で雪遊びが楽しめます。スライダーやそり遊び、雪だるま作り等たくさんの雪で思いっきり遊べますよ。ズボンやそりの貸し出しもあり。更衣室もあって、びしょびしょに濡れても安心です。近場で雪遊び、行ってみてはいかがですか。
津名一宮インターから約10分!プレーパーク・マンモスは、淡路島マンモス内にある自然の中で遊べるスポット。園内には、泥んこ遊び場・おままごとグッズ・タイや・大きなブランコ・などのあるマンモス広場、ハンモック・ターザンロープ・ツリーテラスのあるマンモスの森があり、自然の中で自然を使った遊びを楽しめて◎。田んぼで泥遊びや森のリトミック・森のようちえんまんまるなどのイベントも開催しているので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
那須インターから車で30分!日本一長いミニSLもある!ポッポ農園は、夏は魚つかみ・秋には芋ほりが楽しめる子どもたちのための観光農園。園内には日本一長い1200メートルのミニSL・新幹線が走り、子ども連れに大人気!ゴーカートも親子で楽しめて◎。夏の魚つかみは団体10名以上で可能。秋の芋ほりは1株120円とお手頃。遊んだ後は、食堂で食事をしたり、農産物直売所でお土産を買ったりと1日満喫できちゃいます。
様々なタイプのキャンプ施設が用意されているキャンプ場です。近くのお蕎麦屋さんでそば打ち体験をすることもできるんですよ。売店や食堂もあるので、そこで食材を購入してバーベキューをすることもできますし、食事をすることもできて、とても便利です。ビールやおでんなど、ちょっと欲しいなと思うものが全て揃っています。子ども連れにも安心ですよ。大きいバンガローでは最大30人までが泊まれることができるんです。かなりの大人数でも大丈夫ということですよね。
足利駅から車で約40分!渡良瀬グリーンプラザ内にある松田川ダムふれあい広場は、豊かな自然に囲まれながらバーベキューやキャンプを楽しめるスポット。6区画ある水道・電源完備のオートキャンプ場は、1区画に車2台駐車OKの広々スペース。2家族でキャンプを楽しむのもおすすめ。バーベキュー場は屋根付きなので、急な雨でも安心。場内には、清流のせせらぎを体感できる渓流レクリエーション広場や芝生広場もあるので、子どもたちも思いっきり遊べちゃいます。家族レジャーにいかがでしょうか。
家族全員が大満足の、ドッグラン付きオートキャンプ場。魚のつかみ取り、ピザ作り、竹を使ったバームクーヘン作りなど、キャンプ場だからこそ楽しめる体験メニューが盛りだくさんですよ。湖水ビーチではカヤック体験もできます。美しい琵琶湖で遊べる絶好の機会となりそうですね。子どもの様々な「初体験」の場所になりますよ。犬も連れて行けて、ペット用シャワーもあるというのも嬉しいサービス。夏の家族の思い出に、是非皆さんお揃いでお出かけください。
自然豊かな天理ダム周辺に整備された天理ダム風致公園は、アスレチックや広場のある子どもから大人まで楽しめるスポット。広々とした園内には、さまざまな木々が配され、1年を通して桜や紅葉などの四季折々の景色を楽しめます。広場にはカラフルな複合アスレチックや遊具があり、小さい子どもから楽しく遊べておすすめ。あずまやもあるので、夏場は日陰で休憩しながら遊べて◎。バーベキュー施設が3基あり、予約すればバーベキューを楽しむことも可能。
静岡県静岡市の自然な豊かな梅ヶ島にある温泉施設。施設内には6棟のログハウス・1棟の田舎家・計7棟の貸別荘があります。温泉は自家源泉のナトリウム・炭酸水素塩泉で、肌がすべすべになる美肌の湯として人気。雨の日でもOKの屋根付きバーベキューハウスは、日帰りや大人数の利用OK。夏場は期間限定・温泉プールが人気です。遊具もあるので、子供も一緒に楽しめます。テニスコート・ゴルフ練習場もあり、スポーツ広場ではフットサルやバドミントンなど、色々な年代の人がエンジョイできますよ。
つぐ高原グリーンパークニジマス釣り場は、身近なヒーリングアウトドアスポットとして利用できます。春から秋にかけてオーブンしているスポットです。デイキャンプ場や、バンガローなどの施設が近くにあり、ビギナーのかたでも安心して利用できます。ルアー、フライ、えさ釣りなど、どの釣り方も可能です。もし、竿がなくても貸し竿も用意されているので道具の持参をしなくても利用できます。リリース禁止のため、釣ったニジマスは専用の焼き場で焼いて食べることが出来ます。
犬鳴山の大自然の中、バーベキューを楽しむことが出来る施設です。季節ごとに近くを流れる川での川遊び、ホタル観賞、シイタケ狩りなど都会ではなかなか感じられない自然を感じながらおいしいバーベキューを楽しむことが出来ます。また施設にはお座敷もあり、室内での鍋やカラオケをすることも可能です。バーベキューを楽しんだあとは、露天風呂で癒されるのもいいかもしれません。
大阪港駅徒歩5分、海遊館の横にある大観覧車。高さ112.5メートル、直径100メートルの世界最大級の大観覧車です。1周約15分で、晴れた日には、関西空港や明石海峡大橋、遠くは六甲山系まで見渡せる景観の素晴らしい観覧車です。夜間は世界的な照明デザイナーによってデザインされた照明により、ゴンドラと回転軸がイルミネーションショーを行っており、外から観賞するのも楽しいスポットとなっています。
ひるがの高原の6ヶ所に設置されたジップラインを、高さ5メートルからワイヤロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りるアトラクション。大自然の中、まるで空を飛んでるようなワクワクが味わえます。小学生から大人まで楽しめるのも魅力。専門ガイドがしっかりサポートしてくれるので子どもも安心です。森の中や草原、お花畑など全6コースを巡るのも冒険のようで楽しいですね。美しい景色と大空を満喫しにいってみてはいかがですか。
群馬県藤岡市にある「小平河川公園」は、大自然に囲まれた親水公園です。滑り台、ブランコなどの遊具やバーベキュー場、水遊び場などがあり、1日たっぷり楽しむことができます。浅く緩やかな川が目の前に流れているので、子どもも大喜び。冷たくてきれいな水は、水遊びにもってこいです。6月から7月にかけては、ホタルを観ることもできるかも。夏休みの思い出作りにぴったりのスポットに、家族でお出かけしてみてはいかがですか。
品川駅から歩いてスグ!のシナガワグース内にある釣り堀です。道具は全て貸し出してくれるので、手ぶらで行くことができます。バーベキュー場もできる施設も完備!お子さんの初めての釣り体験にぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
品川でお手軽に釣りができるのはGOOD。釣り堀にしては高め。
庄内川水防センター(みずとぴぁ庄内)は、備蓄土砂置場や作業ヤード、ヘリポートなどの水防施設と地域の方が利用できるスペースを兼ねた施設。周辺の河川敷には、チューリップやユリ、カワラナデシコ、マリーゴールド、サルビア、コスモス、パンジーなど、1年を通して楽しめる花壇が整備されています。上下流に続く散策路で自然を満喫。水生生物や昆虫の採集や観察会など、環境学習の場としても活用できるほか、花火大会やウォーキング大会、朝市などの地域と連携した催しも行われますよ。
自然の中で沢蟹取りや川遊びができる。芝生の上にシートをひいてピクニックもできるし、予約すればバーベキューもできます。