野球場や陸上競技場も有する多摩川沿いにある広域の公園。多摩川の水流に囲まれていて、川沿いの遊歩道「根川緑道」には沢山の桜の木が植えられていますので、春のお花見スポットとしても人気の場所です。緑も多くのんびりお散歩するのにとてもおすすめ。緑道沿いでは夏に水遊びを楽しむ姿も見られます。ブランコや滑り台などの一般的な遊具のある広場もありますので、遊ばせることもできますよ。
甲州市勝沼町にある複合施設「ぶどうの丘」の敷地内にあるバーベキューハウス。眺めの良いテラス席でバーベキューが楽しむことができるのも魅力です。お天気の良い日には、甲府盆地や南アルプスなどの美しい景色を眺めることもできます。室内や室外はどちらも屋根付きとなっているので、急な雨などの際も濡れずにバーベキューを楽しむことができます。土日のみの営業となり、大人数での利用も可能なので、事前に問い合わせしておくと安心ですよ。子連れバーベキューをお考えの方にはおすすめです。
ポケットファームどきどき茨城町店は、農業体験型レジャー施設。広大な施設内には、野菜・精肉・手作りハムなどの直売所、広くてゆったりしたお花屋さん、家庭料理のバイキングレストラン、無農薬・無化学肥料栽培している農園、手作り体験教室、小さな動物に触れ合える村、夏には水遊びができるじゃぶじゃぶ池、手ぶらで行けるバーベキュー場などがあります。施設内で採れた野菜などを使った料理が食べられるレストランでは、安心して食事ができますし、子どもと一緒に楽しめる施設が沢山ありますので、ぜひ休日のプランに組み込んでみては。
和歌山市にある海水浴場。海の向こうには淡路島も望める場所にあります。ファミリーに人気の海水浴場で、パラソルやゴザなどのレンタル品もあるので身軽に遊びに行くことができます。必要なら簡易テントを持参するといいかも。バーベキューエリアもあって、キャンプやバーベキューができたり、バナナボートやビックスリラーなどのマリンアクティビティも楽しめますよ。管理事務所や売店などはありますので、トイレを借りたり、お買い物することはできます。
宿泊・キャンプ・バーベキュー・アスレチックなどのアウトドアが体験できる複合施設。バーベキューエリアは全天候型なので急な雨でも安心です。ハイキングや川遊びなども楽しめ、木製のアスレチック広場同様に子ども達に大人気です。施設内には体育館や野球場、室内プールなどあってスポーツも楽しめたり、テントサイト以外にログキャビンやコテージなどへの宿泊も可能。季節の料理が堪能できるレストランもありますので、小さい子が一緒でも安心して来館くださいね。
阪神高速4号湾岸線沿いにある細長い運動公園。サッカーや野球のできる球技場やテニスコートなどのスポーツ施設も多数存在しています。公園の管理棟である臨海会館にはトレーニング室や会議場などもありトイレの利用もできます。駐車場の北側にはやぐらがあり道具を持参すればバーベキューを楽しむこともできますよ。駐車場近くには遊具広場もあり、たこのオブジェのような滑り台は子どもたちに親しまれています。
秋田市大森山動物園内にある小さな遊園地。ジェットコースターや観覧車、メリゴーランドといった多彩なアトラクションが充実しています。小さな子供からでも利用できるアトラクションも多く、小さな子供からでも楽しめますよ。動物園ゲートにあるビジターセンターをはじめ、売店や休憩コーナーなども設けているので、休憩と取りながら過ごせます。入場料無料で、乗り物料金のみで楽しめるのも魅力。大森山動物園と合わせて楽しみましょう!
兵庫県の香住浜海水浴場近くにあるグランピング施設。テントやエアストリームに宿泊しながら香住ならではの新鮮な魚介類を使ったBBQを楽しむことができます。目の前には海が広がっているので、お天気が良ければスタンドアップパドルや釣りなどマリンアクティビティも体験できますよ。海が見えるレストランや夜間はキッチンカーBARなどもあり、日常を忘れてゆっくりと過ごすことができます。フリスビーや自転車のレンタルも行っていますので家族みんなで楽しめます。
天橋立ビューランドは、日本三景「天橋立」の近くにある遊園地です。観覧車やメリーゴーランド、ゴーカートなど、小さい子どもが喜びそうな乗り物があります。ちょっとしたレストランもあるので、景色を楽しみながらのお食事も出来ます!サイクルカーやリフト、モノレールに乗って景色を見ることもできるので、天橋立ビューランドに寄れば観光がもっと楽しめるかもしれません。
天橋立、子供乗せ自転車をレンタルして家族で渡ったり。(20分くらいで渡れる。)
なんといっても、天橋立は上からの眺めも、サイコーなんです?
ビューランドは、熱い時なんかは自販機のジュースも売り切れ必死
海上バスでうみねこみたりエサあげたり楽しかったです。とにかく、非日常を感じさせる場所!✨
渋い…
県道455号残沿いにある大型の公園。多目的に利用できる運動場やテニスコートなどの運動施設、ブランコや滑り台などの遊具広場、芝生の広場には四阿が設置されているなど、沢山の人が健康維持のために訪れることのできるように整備されています。園内には遊歩道もあるので、森林浴しながらのベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめです。多目的トイレ内にはベビーシートも完備のため赤ちゃん連れでも安心して訪れることができますよ。
野球場、テニスコート、遊具のある広場がある公園です。駐車場も二箇所あり、平日休日ともに駐車場が満車のことはほぼありません。トイレは二箇所あり、比較的きれいです。
遊具のある広場の近くにはトイレと、自立型の水栓があるので、すぐに手を洗うこともできます。
茅ヶ崎の湘南大橋にほど近い場所にあるスポーツ公園。サッカーやラグビー、陸上競技などの公式な試合もできるスタジアムや、テニスコート、芝生が広がるコミュニティ広場、本格的なジョギングコースなどが整備されています。コミュニティ広場には、3歳~9歳が利用できるふわふわドームも設置されていますので、子どもたちも自由に遊ぶことができますよ。ジョギングコースや人工芝のグランドは週に1日ほど一般に無料開放もされていますので、お天気のいい日にお出かけしてみるのもいいですね。
古河市にあるキャンプ、バーベキュー、遊具遊び、釣り、古民家体験、陶芸など、様々な自然体験ができるパーク。キャンプ場には、各部屋に冷暖房やキッチン・バスのついたキャビンがあり、ログハウスの別荘を利用している気分も味わえますよ。キャビンの隣にはかまど付きのバーベキュー場もありますし、日帰り利用もできる大きなバーベキュー広場もあります。水辺では5月後半から6月上旬頃までホタルが見られますし、173mの地下には迷路もあり、子どもから大人まで存分に楽しめる施設です。
駅からほど近い場所にある公園。園内には野球場や多目的広場、滑り台やブランコが揃う大型遊具場があり、小さな子どもから大人まで、体を使って遊ぶことができます。毎月台さん日曜日にはやさしい運動教室も開催されています。体力に不安のある方、高齢者を対象としたプログラムで、誰でも参加可能です。それ以外の日にも自由に運動遊具を利用することができるので、そちらも使ってみるとよいでしょう。普段のお散歩コースに、家族で過ごす休日に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
海にも近く、全体的にとても綺麗な公園。トイレもあり、トイレ自体も綺麗。公園全体が砂場のようになっていて、遊具、砂遊びの両方で満足できる。
豊かな自然の中で体験型の遊びができる施設。広大な敷地内には、木々が植えられ、盛りを形成しています。遊具やアスレチックがたくさん用意されており、子どもはもちろん大人も夢中になって遊ぶことができるでしょう。中でもジップスライドやフィールドアスレチックはスリリングで大人気。その他にもウサギやヤギと触れ合うことができる牧場や、ソーセージ作り、アイスクリーム作りなど思い出作りに最適なイベントが盛りだくさん。レストランやバーベキュースペースがあるので、一日中遊ぶことができる場所です。家族での休日のお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
metsa(メッツァ)は、宮沢湖畔に造られたメッツァビレッジやムーミンバレーパークからなる複合施設。エントランスを入ると正面に湖が見え、カフェやレストラン、イベントスペース、ワークショップなどが点在しています。様々なイベントも開かれていて、すべての人にのんびりゆったり過ごせる場所を提供しています。湖を活かして、カヌーやボートに乗って遊ぶことも出来ますよ。また、ワークショップでは、ナチュラルアイテムの作成もできますので、事前に予約しておでかけください。今後も楽しい施設が増えていく予定なので要チェックです。
飯能のにある宮沢湖の畔に新しく出来た施設
北欧の雰囲気が味わえる施設を目指してます。
モチーフはムーミン
今の所は無料の公園部分のみのオープンですが、
これからムーミンパークが新設予定なので、これからが楽しみにです♥
春は桜が綺麗です。滑り台やブランコなど遊ばせる場所もあります。トイレはあるけどオムツは変えられません。川沿いの道は自転車も走っていたりするので歩かせるには気をつけた方が良さそうです。霧の広場という水が出る場所もあるようなので夏に行ってみたいです。