健民海浜公園は、海浜プール、レストハウス、ボート大池、バーベキュー広場、運動広場などがある金沢市の西部に位置する公園。海も近くにあり、気持ちの良い潮風を感じながら遊ぶことができます。小川や池などがある自然豊かな公園なため野鳥観察小屋もあり、バードウォッチングも楽しめます。夏季限定でプールも開場し、広々とした中にはウォータースライダーや変形プール、幼児用プールなど様々なタイプがあるため、沢山の人で賑わいます。
飲食店からキッズパーク、アミューズメントまで入る複合ビル。1階にはグルメストリート、2階には体験型イベントフロア、3階にはワークショップに参加出来るハンドメイドフロア、4階はキッズテーマパークのPuChu!(プチュウ)、屋上には人工芝のスポーツコートがあります。どのフロアも親子で楽しめますが、小さい子向けなら4階のPuChuがおすすめ。宇宙をイメージした室内遊戯場で、飛んだり跳ねたり体を動かして遊ぶ遊具の他に、ベビーパークや絵本スペースなどもあり、0歳から未就学児まで楽しむことができます。
ビッグホップガーデンモール内にあるクライミングジム。大人から子どもまでかぞくみんなで楽しめます。キッズ向けのクライミングスペースが充実しているので小学生以下でも安心して遊べます。お子さんの体力と精神力を鍛えられるボルダリングをぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
四季折々の景色に癒される!緑豊かな自然と水に囲まれた水の江小学校の近くにある公園。子どもたちが思い切り走り回れる広場やサイドフェンスが高くて安心のすべり台付き大型複合遊具、自然の生き物が集まるトンボ池などがあり、小さな子ども向けの家風の遊具もあります。園内には小さな小川が流れ、晴れた日にはお弁当を持ってピクニックに行くのがおすすめです。のんびりと自然と触れ合いに親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
マリンタウン東崎に西原きらきらビーチでの海水浴やマリンスポーツ、ビーチパーティーや多目的広場、軽スポーツ広場、大型バーベキュー棟21棟を完備したピクニック広場、ちびっこ広場、パターゴルフ場、ティーダ公園がある大型複合型海浜公園です。マリンスポーツでは体験水上バイク、バナナボート、モンスターチューブ、スーパーマーブルがあります。またバーベキューでは食材などの持ち込みはできませんがその分、手ぶらで楽しめます。
公園があって 子供は、大満足‼
嵐山から高雄へと続くドライブウェイ。景色を見るだけではもったいない、1日中遊べるレジャー施設が満載です。ドッグ・ランで犬を遊ばせたり、子どもたちは観空台遊園地でトランポリンにアドベンチャートリムにご満悦。大人はしっとりと展望台からの眺めを楽しめます。お腹が空いたらバーベキューを楽しみましょう。もちろん、他にもフィッシングエリアやフラワーパーク、西日本最大級のラジコンカー専用コース、紅葉を眺めながらの食事ができるレストランもありますよ。朝から晩までおもいっきり楽しみましょう。
紅葉の綺麗なシーズンにいきました?祝日でしたがそんなに混み合う事もなく、子供たちも遊園地で楽しく遊んでいました♪
ボート乗ったり大人も楽しめました!また行きたいです♪
自然の中で思いっきり遊ぶことができる、箱の森プレイパーク。面白サイクルやサイクル列車、アスレチック広場などがあり、木工教室や自然観察教室、陶芸教室で、様々な体験をすることができます(有料)。夏は渓流で遊んだり、池でマスの掴み取り(有料)ができ、冬にはそり遊びや雪だるま作りも。バーべキューやキャンプファイヤーをしたり、ケビンで宿泊をして、家族や友達と自然の中で過ごしてみてはいかがでしょうか。
様々な自転車があり子供達の目を引きました!もちろん体験もして自転車を楽しんでいましたー。手作り輪投げや時期が夏休みだったのでクワガタ展などもやっており1日ゆっくり遊べました。足湯や温泉もあるので汗を流したりもでき良かったです。
自然に囲まれた屋外プールです。幼児プール、子供プールがあり、身長や年齢に合わせて利用できます。また、ウォータースライダーや流れるプールなど種類も豊富で、幅広い年齢層で楽しめます。オムツが外れていない子どもでも、水遊び用のオムツを水着の下に着用していれば入ることもできるので、小さな子ども連れでも安心です。プールの利用は夏場のみなので、お出かけ前には営業期間を要チェック。近くにはアスレチックやそりあそび広場もあります。
水着用のオムツ着用で全種類のプールに入れるので、色々楽しめます。あまり混雑していないので、水が冷たく感じるプールもありました。足の出る子供用の浮き輪を持って行くと深めのプールや流れるプールで幼児も利用できます。ウォータースライダーが無料なので、大人も楽しめました。パラソルのある席が少なめなので、混ん…
壬生町が運営、管理するプール施設。開設期間は7月台さん土曜日から8月31日までとなっており、子どもの夏休みのお出かけ場所に最適。200m流水プールや幼児プール、25mプール、様々な形状のスライダーが用意されており、民間のプールにも劣らない設備で、一日中遊ぶことができます。休憩所や売店も併設されているので、水着だけを持って気軽に遊びに行くことができます。使用料金が安い点も嬉しいポイント。家族や友人同士で、お出かけされてみてはいかがでしょうか。
小さい子の水遊びに適しています。ちびっこプールも広く、滑り台の大きさも丁度よく、子供は夢中になって遊んでいました。休憩所も広かったです。日差しが強いため皆さん敷地内にテントをはっていました。夏はまたここに来ようと思います。
スリーエム仙台港パークは仙台港に面した環境保護を目的に作られた施設で、芝生広場の他に野球場・テニスコート・多目的広場があります。中央には港を見渡せる展望台があり、仙台港を一望できますし、斜面には芝生が広がっていて、お天気の良い日には海を見ながらのんびりと過ごすことも可能。遊具などは無いですが、芝生の上でお弁当広げてピクニックなども気持ちが良いかもしれません。
広々とした公園です。
小高い丘があり、頂上からは仙台港に入ってくる大きな船が見えます。緩やかな丘なので、階段を使わず子供とゆっくり登ることができます。
遊具がほとんど無いので、シャボン玉やボールを持って行くといいと思います。
魚釣りもできる場所なので、パパと一緒に出かけるのもいいですね!
なんと最長120メートルのウォータースライダーと、周囲191メートルの流れるプールがある、レジャープール施設です。海水浴とプールの両方を一度に楽しむことができるので、子どもも大人も思いっきりはしゃげます。朝からずっと遊んでも飽きない場所。暑い夏の間はこの楽しい場所でたくさん遊んで、健康的に真っ黒に日焼けしちゃいましょう!安全な子ども用プールも充実しているので、まだ泳げない小さい子どもでも安心です。
料金も安いし途中で海にも遊びに行けます。
子供用のプールもあるので家族連れで楽しめます。
オフシーズンにはレンタサイクルもしています。
古墳をイメージして作られた野外ステージや大型遊具、カフェや観光案内所などが連なり市民の憩いの場になっています。キッズに大人気なのは巨大トランポリンのふわふわドーム!ステージ古墳の屋上にあるこの場所は、大人にとっては絶好のビューポイントでもあります。滑り台・ブランコ・ボルタリングがある多目的広場では、様々なイベントなども開かれ、多世代の人々が交流できるエリアでもあり、誰でも利用することができます。ステーションストア内のベビーコフフンの中には絵本などが置いてあるキッズスペースも有りますので、小さなお子様と一緒でも安心です。
志和池ふれあい広場比較的新しい公園。広々とした公園で、遊具広場には滑り台や雲梯などのついた大型の複合遊具があります。隣にはパークゴルフ場があり、18ホールのコースがプレイできます。道具のレンタルも利用料金に含まれていますので一日遊べますし、遠く霧島山も綺麗に望めますので、お昼にお弁当を持参してピクニックするのも気持ちが良いですよ。遊歩道も整備されていますので、ジョギングや散歩などでも訪れる人も。子どもから大人まで楽しめる公園です。
芝生の公園で遊具も新しく1歳の子供を連れていきましたがとても嬉しそうに遊べました!1歳の子が乗れるバンボみたいなかたちの椅子がついたブランコがあります。赤ちゃん用のオムツ替えスペース付きのトイレもあるため安心していけます。景色が良く気持ちがいい場所です。
沖東公園は山形市の馬見ヶ崎川沿いにある公園。広々とした敷地内には中央に広場があり、北側に遊具広場が。らせん滑り台やブランコ、滑り台付きの複合遊具など一通りの遊具が揃っていますので子どももじっくり遊ぶことが出来ます。一角にある地形を活かした小山からは公園を見渡せますので、子どもの想像力を掻き立てられますね。また、中央の広場は球技が楽しめるほど広いので、色々な楽しみ方ができる公園です。園入り口近くにある多目的トイレにはベビーシートも付いていますので、赤ちゃん連れでも安心です。
子供とよく行く公園です。
平日はほとんど遊んでいる人がいなくて穴場です。
春は桜がとても綺麗です。
近くにシベールというパン屋さんがあり、
そこでパンを購入して公園でよく食べます。
遊具も沢山あり、未就学の子も小学生の子も楽しめます。
トイレも綺麗でオムツ替えもできます。
ROCK MATE(ロックメイト)大津店は、関西最大級のボルダリングジム 。親子で楽しめる設備が整っていて、小学年生から利用できるクライミングエリア以外にキッズパークやカフェなども併設しています。キッズパークでは、大きな滑り台やロープ坂、丸太渡りなど、そこら中に工夫を凝らした遊びができる仕掛けがあり、クッションフロアになっていますので、安全にも配慮されています。小さい子向けに動物のオブジェが置かれたエリアもありますので、大人から子どもまで楽しめる施設です。
寒い日でも、体を動かして遊びたい!そんな場所を探して、ここへ来ました。
本格的なボルダリングはまだ難しい小さい子どもでも楽しめる、キッズコーナーで、2時間みっちり楽しみました。
2階には休憩スペースがあり、ソファにコミックもあるので、親は交代で付添と休憩ができました。
どんな天候でも遊べるところは貴…
小さな遊具に広い広場に池やすごく大きな滑り台などがあり子供楽しめて親も一緒に楽しめます