全国の子供に人気の公園― ベビーカー入店 OK ―

3574件中 3391 〜 3405件を表示
  • 肥後っこジャングル

    肥後っこジャングル

    • 公園
    • 九州・沖縄 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    12

    無料で遊べる!坪井川緑地内にあるひごっこジャングルは、たくさんの大型複合遊具で遊べる子ども連れに人気のスポット。遊具はとても大きく、周りには監視員の方が3名ほどいます。ローラーすべり台やつり橋、ロープで坂を上るものなど、身体を動かして思いっきり遊べる遊具が書ききれない位たくさん!ちびっこ向けの複合遊具や広場もあるので、大きい子から小さい子まで楽しめるスポットになっています。周りは芝生になているので、お弁当を持ってくるのも◎。

    • ベビーカーOK
    • 無料で遊べる
    • ブランコ
    • ジャングルジム
    • 滑り台あり

    広い敷地に、大きな遊具と小さい子が遊ぶ遊具があり、お弁当を持って行ったら、一日中遊べます。管理されている方や、柵もあるので安心して遊べます。子供は長い滑り台がお気に入りで、楽しそうに何回も滑っています。

  • 北広島レクリエーションの森

    北広島レクリエーションの森

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 千歳・石狩地域 北広島
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    大自然の中で様々なアスレチックに挑戦することができる施設。うっそうと茂る木々に囲まれた園内には、24のコースが設定されており、木株わたりやうんてい、吊り橋といったアトラクションが用意されており、それぞれ案外体力を要するものばかり子どもはもちろん、大人も思わず真剣になって遊ぶことができるものばかりです。コースを回って楽しむことはもちろん、昆虫採集やお散歩コースとしても十分に堪能することができる場所です。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 展望台

    BBQもすることのできる広い公園です。散歩したりできるところもあります。BBQコーナーのところにあるトイレはとてもきれいです。遊具は少し大きめの子供用ですが、大人でも難しいものもあり、冒険気分で楽しめると思います。

  • 布引風の高原(ぬのびきかぜのこうげん)

    布引風の高原(ぬのびきかぜのこうげん)

    • 公園
    • 北海道・東北 福島 郡山・三春 郡山
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    8

    郡山市にある33基の風車が立ち並ぶ高原。夏には一面に満開のひまわりが咲き誇ります。ひまわり畑と風で回る風車、この光景をぜひ見に行ってみてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 花壇・花畑
    • 夏におすすめ

    季節によって自然が楽しめますが、ヒマワリの頃は最高!
    10年ほど前に北海道でヒマワリ畑をみましたが、近場にこんなに多くのヒマワリが見られる場所があったなんて(≧∇≦)
    当時1歳半の息子もヒマワリ畑の周りを楽しそうに走り回っていました♪
    ただ、高原なので天気は変わりやすく、夏場でも羽織る物はあった方が…

  • 天拝山歴史自然公園(てんぱいざん)

    天拝山歴史自然公園(てんぱいざん)

    • 公園
    • 九州・沖縄 福岡 太宰府・宗像・糟屋郡 太宰府・大野城周辺
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    九州最古と言われているお寺「武蔵寺」のある自然公園。季節折々の花々が見られ、4~5月には、つつじが咲き乱れることで有名です。子どもたちが楽しむ遊具もあるので、ご家族でもいけます。自然に囲まれた中で、美味しい空気を吸いながら思いっきり遊べる公園です。

    • ベビーカーOK

    大人で30分で頂上まで登れるので気分転換にお散歩にちょうどいいです。

  • アイリスパークみぞの

    アイリスパークみぞの

    • 公園
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 桑名
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    アイリスパークみぞのは、「都市近郊農村地帯」と野球場、芝生広場がある公園です。1年契約の市民農園があるかたわら遊具広場もあり大きな複合遊具には大小の滑り台もついています。年に数回草競馬が行われる競馬場もあったりするので運が良ければ馬も見られるかもしれません。

    • ベビーカーOK
    • 滑り台あり

    駐車場あり。トイレあり。
    3種類ぐらいの滑り台。
    アスレチックあり。
    駐車場が少し、アスレチックがあるところまで 歩きますが ちゃんと舗装されてますので 散歩気分で歩けると思います

  • 原山市民公園

    原山市民公園

    • 公園
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    高山駅より車で15分。自然のあふれる広々とした公園です。元々スキー場だったので傾斜地に芝生が広がっています。芝生広場だけではなく、花の公園、水で遊べる水辺、大型遊具、そりで遊べるスライダー、ドッグラン、バーベキュー広場などがあります。遊歩道も整備されています。色々なイベントも行われています。芝生の上で手づくりのワークショップなどが行われます。子どもと一緒に楽しめるイベントの一つ」です。冬は雪遊びが最高です。

    • ベビーカーOK
    • 芝生
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 秋におすすめ

    冬は雪遊びを、春から秋は芝滑りや遊具で遊ぶことができます。バーベキュー場やドッグランもあり、幅広い用途で楽しめる公園です。

  • 今川一丁目公園

    今川一丁目公園

    • 公園
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 井荻
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    環状八号線と早稲田通りの交差点のすぐ近くにある住宅街の中の公園です。西武新宿線井萩駅から歩いて10分ほどです。西松屋の裏側になります。木製から新しくリニューアルされたアスレチック遊具がメインの遊び場です。滑り台とトイレ、奥には立派な球技場もあります。ブランコが個性的で熊が両手にブランコを下げています。とても可愛いので子どもに人気です。小さめの砂場もあります。

    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ

    西松屋の隣にある公園です。よくある普通の公園。
    遊具や砂場があります。遊具は改修されて、以前より綺麗になりました。小さい子にも使いやすい大きさのすべり台もあります。
    平日の日中でも、近くの保育園の子供たちが来て賑やかな時があります。

    ネットで囲われた小さめの球技場もあります。狭いので大掛かりな球技…

  • 庄内川水防センター(みずとぴぁ庄内)

    庄内川水防センター(みずとぴぁ庄内)

    • 公園
    • 中部 愛知 稲沢・津島・愛西 愛西・津島
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    庄内川水防センター(みずとぴぁ庄内)は、備蓄土砂置場や作業ヤード、ヘリポートなどの水防施設と地域の方が利用できるスペースを兼ねた施設。周辺の河川敷には、チューリップやユリ、カワラナデシコ、マリーゴールド、サルビア、コスモス、パンジーなど、1年を通して楽しめる花壇が整備されています。上下流に続く散策路で自然を満喫。水生生物や昆虫の採集や観察会など、環境学習の場としても活用できるほか、花火大会やウォーキング大会、朝市などの地域と連携した催しも行われますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • ジョギング・サイクリングコース
    • 花壇・花畑
    • 晴れの日におすすめ
  • 峰山途中ヶ丘公園

    峰山途中ヶ丘公園

    • 公園
    • 関西 京都 天橋立・丹後半島
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    芝生広場には大型のアスレチック遊具があり、子どもたちに人気があります。その他、陸上競技場やゴルフ場などもあり、広い公園でたっぷりと体を動かすことができますよ。

    • ベビーカーOK
    • 芝生

    遊具が充実しており一日遊べる。芝生もひろがりお弁当持参で行くととてもいい場所です。広くて綺麗なのも気持ちが良くてとてもお気に入りです。

  • 月見里公園

    月見里公園

    • 公園
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    サルスベリの花が咲く公園。閑静な住宅街の中にあり、小さな子どもからお年寄りまで、地元の人々の憩いの場となっています。園内にはサルスベリの木を囲むようにベンチが置かれ、8月から9月ごろには美しく咲く花を堪能することができます。本物の蒸気機関車が展示されている公園でもあり、遊具も蒸気機関車をモチーフにしたものが並びます。日ごろの散歩道として、休日のお出かけに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    地元の人が行く公園ですが、本物の汽車が置いてあり、電車好きの我が子は興味津々でした。わざわざ遠くから来る公園ではないですが、ゆっくり過ごせます。

  • 愛宕山(あたごやま)ふるさと公園

    愛宕山(あたごやま)ふるさと公園

    • 公園
    • 関東 群馬 前橋・高崎 渋川
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    8

    緑に囲まれた自然いっぱいの公園。ロングローラースライダーやロング滑り台、ザイルクライミングなど、子供に大人気の大型遊具がいろいろあります。散策道が整備され、四季折々の花が見られる憩いの場にぴったりな公園です。テニスコートや弓道場などの設備をはじめ、芝生広場、野外ステージなどもあります。体を動かしたり、散策したり、緑いっぱいの公園でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    噴水があって、水遊びができる。 あまり人がいないので、子どもが自由に動き回れる。

  • 石井樋公園(いしいびこうえん)

    石井樋公園(いしいびこうえん)

    • 公園
    • 九州・沖縄 佐賀 佐賀・鳥栖 佐賀市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    嘉瀬川の川辺に作られた自然を活かした公園。昔は生活用水と農地に水を供給するために整備された施設でしたが、今では石井樋の水の流れを復元し水遊びのできる公園になりました。自然に囲まれており、野鳥を30種類以上観察することができます。公園内には“さが水ものがたり館”があり、石井樋の仕組みや治水で苦労をしてきた佐賀平野の歴史を知ることも。子ども向けのイベントも開催されており、昆虫を採取して写真をとって図鑑を作ったり、植物を観察したりと自然を満喫できます。夏にはライフジャケットを着けて象の鼻や天狗の鼻を巡る川流れや、カヌー・ゴムボートによる川登りを体験するイベントもあります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    遊具が多く、広場が広い!日除けの木も多く、その木から遊具がそんなに離れていないため監視しやすいです。水遊び場もあります。

  • 長松園森林公園 町民の森(ちょうしょうえんしんりんこうえん ちょうみんのもり)

    長松園森林公園 町民の森(ちょうしょうえんしんりんこうえん ちょうみんのもり)

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 松島・塩釜・南三陸 松島・塩釜・多賀城
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    キャンプ場がある、自然に囲まれた公園です。園内には、円形広場、池、キャンプ場などがあります。キャンプ場には、 宿泊可能なセンターロッジ 、炊事場、キャンプファイヤー広場があり、テントを借りることが出来ますよ。 散策路では様々な野鳥や植物が観察でき、自然を楽しめます。野外活動センター(キャンプ、林業体験等)、アスレチックフィールド、保健福祉センターなども隣接しています。

    • ベビーカーOK

    キャンプ場もあり、ちょっとした遊具もあり、広い広場があり、休日でも人が少なく穴場。

  • 弥高山公園(やたかやま こうえん)

    弥高山公園(やたかやま こうえん)

    • 公園
    • 中国 岡山 高梁・蒜山高原 高梁・新見
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    雲海が見える、キャンプが出来る山の上にある公園です。標高654mの弥高山にあります。キャンプ場、バンガロー村、ロッジ、貸別荘があり、夏は涼しく過ごせます。山頂からは360度の大パノラマで、南は瀬戸内海、四国山脈、北は大山と絶景ですよ。春は10万本のツツジ、梅雨にはアジサイ、秋は紅葉と季節ごとの自然が満喫できます。芝生広場もあり、ピノキオランドには大型遊具があります。

    • ベビーカーOK

    子供に面白い体験をということで、雲海を見せようと行きました。朝が早くないと見れないので、遠方の方はバンガローやキャンプ施設もあるので使用がベター。夜は流れ星も数多く見られるました。

  • 澄川サニー公園

    澄川サニー公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 札幌市 南区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    33

    澄川サニー公園は無料で利用できる夏季限定のウォータースライダーが珍しい、遊具のたくさんあるスポット。公園は南北に細長く造られていて、かなり広々としています。園内にはコンビネーション遊具やブランコ、ターザンロープ、鉄棒、ちびっこ用遊具の他に芝生や砂地の場所もあるので、ボール遊びなどをするのも◎。この公園の特長は無料のウォータースライダー!3か所も滑る場所があり、浅い下の部分ではちびっこたちが水遊びを楽しめます。

    • ベビーカーOK

    夏は改装したばかりのプールがあります赤ちゃん用から小学生まで楽しめるようになっていて割りとながい滑り台があり水がひいてあるので楽しめます。