陸上競技場に隣接する公園。整備の行き届いた場所で、石畳の美しい水辺や芝生が広がります。遊具はなく、ベンチも置いてない公園ですが、そのぶんピクニックに最適。豊かな木々に囲まれる中、都会の喧騒を忘れてリラックスした時間を過ごすことができます。トイレは新しくきれいで、おむつ交換シートも設置されているため、小さな子ども連れでも安心。日ごろのお散歩に、休日のリラックスタイムに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
自然の地形を活かした公園。緑豊かな園内にはイベント広場、アスレチック広場、チビッコ広場、小川の流れる水遊びコーナー、自由広場、テニスコートなど多彩な遊びに対応した場所が用意されています。小さな子どもから大人まで、誰もが気持ちの良い空間で思い思いの時間を過ごすことができる公園です。春には桜並木が美しく花を付けるので、お弁当を持ってピクニックに行くのにも最適。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
オリエンテーリングをしたり遊具で遊んだ。 お弁当を持って一日遊べると思う。 幼児から小学生くらいが楽しめると思う。 無料でアスレチックなど全ての施設が使えるので良いと思う。
諸葛川沿いにある、地域の憩いの場となっている公園。諸葛川に面した住宅地の中にあり、川沿いの散歩コースの一部として利用する方も。子どもの遊具としては、アスレチックやすべり台があり、体を動かして遊ぶことができます。ボール遊びなどに良さそうな多目的広場もあり、家族でのんびり過ごせますよ。あまり大きくはありませんが駐車スペースもありますので、家族で出かけてみてください。
割りと広めの公園で、若干アスレチック風な遊具やちょっとした山みたいなのもあり、反対側には広場もあるので、ボール遊びなんかも出来ます。
天草下島の中心近く、オートキャンプ10台とフリーテントエリアのある、天草初の本格オートキャンプ場。キャンプ場から角山への登山歩道が整備されているので、ここから登山を楽しむこともできます。流し台とかまどのある炊事棟やトイレ、温水シャワーまであり、子連れでも安心。併設の公園には芝生広場や、大型遊具もあるので自然の中で子どもとのびのび楽しめますよ。
オートキャンプ場を利用しましたが、設備がととのっていて、初心者でも利用しやすい。管理人さんの人柄が非常によい。
旭川市の忠別川の河川敷にある公園です。広くてゆったりしており、小さな子供の為の遊具もあり、楽しむことができます。広場があるので、サッカーなどのボール遊びも楽しむことができます。ロッククライミング風の遊具もあり、小さな子供から小学生まてま、幅広い年代で楽しむことができる公園になっています。公園内には、ベビーカーのまま入ることができる広々としたトイレもあります。ベビーチェア付きのトイレもあるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。
これと言って目玉になるものはありませんが、子供を連れて行って遊ぶには丁度いいくらいの大きさの公園で子供が走り回れるのがとてもいい。
荻窪駅から歩いて15分ほどの距離にある公園。住宅街の中にあるので、地元の人に愛されています。遊具もある、夏には噴水で水遊びをすることができるので、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
住宅街の公園です。青梅街道から少し距離があるので静かです。
住宅街にある公園としては珍しく、噴水があります。(冬場は稼働していません。)
管理人は常駐していないものの、遊具はしっかり管理されているようでなかなか綺麗。古い遊具と新しい遊具が混在しています。
それなりの広さがあり、手前の方は日当たりも…
高台に位置する公園。園内は木々がたくさん植えられた緑豊かな場所で、遊歩道が配置されているので日ごろのお散歩に最適。遊具の置かれた広場もあり、小さな子どもでも安全に遊ばせることができます。ローラースライダーは老若男女に大人気。芝生広場もあるので、ピクニックやちょっとしたおもちゃで遊ぶことも可能。トイレが併設されているので、一日中遊ぶことができますよ。家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
大蔵谷クスノキ公園は住宅街にある公園です。園内には滑り台しか有りませんが、子供自身が遊びを考えて行動するには最適の環境です。お天気の良い日にはのんびりベンチでいただいたり、春にはつつじの花が見られます。近隣の子供たちには欠かせない公園です。
家族で遊べる公園です!
中山池自然公園は、周辺では最も大規模なため池のほとりにある公園です。自然豊かな池の周りには10haの広大なコスモス畑があったり、春夏秋冬で色とりどりの表情を見せるお手入れされた花壇が並んでいます。公園の隣にはスペースシャトルをモチーフにした大きなアスレチックのような遊具があり、活動的なお子さんにはたまらない遊び場です。三間町出身の作家の 藤部吉人さんの作品が園内各所にあり芸術に親しむこともできます。また、クリスマスにはイルミネーションが施され幻想的な雰囲気も味わうことができるなど、一年中見どころたっぷりな公園です。
遊具がたくさんある公園があり、スポーツがてきるグラウンドもあります。冬にはイルミネーションも綺麗です。
倉敷市の公園。平成17年に完成した、新しくきれいな公園です。広々とした敷地の中には野球のグラウンドがあるほか、小さな子供が遊べる遊具やアスレチック、砂場などがあります。乳幼児向けのエリア、幼児~児童向けのエリアと、広く敷地がとってあるので、子供を思い切り遊ばせるのに最適です。入場は無料ですが、駐車場がないため、利用の際は近隣駐車場を利用してください。
「代々木大山公園」は、東京都渋谷区にあります。渋谷区立公園のなかで一番大きい公園で、以前は防空小緑地として整備されました。園内には少年野球場が2面あるほか、大きなジャングルジムや象のすべり台もあり、多くの子どもたちの遊び場となっています。ジャングルジムは、普通のジャングルジムの大きさの1.5倍~2倍くらいあり、迫力満点!また、ブランコやスプリング遊具、鉄棒などもあり、子どもたちの楽しそうな声が響いています。
郡津駅から徒歩5分の場所にある松塚公園は、小さい子ども連れに人気の遊具のある公園。広々とした園内には幅の広いすべり台やブランコ、てつぼう、スプリング遊具、汽車ののりものなどがあります。園内の全体は砂地になっているので、雑草などが少なく、1年中快適に遊べて◎。ベンチはいくつかありますが、木陰が少ないので暑い日には注意!遊具の周りで走り回ったり、ボールで遊んだりもできます。毎日のお散歩にいかがでしょうか。
タコの形をした大型遊具がある公園。タコの胴体を頂点に、様々な形状の滑り台が伸びた遊具は子どもに大人気。角度はゆるめなので、小さな子どもでも安全に遊ばせることができます。ジャングルジムや木製のうんていも用意されており、存分に体を動かして遊ぶことができる公園です。また、せせらぎや小さな池も配置されており、夏には水遊びをすることも可能。トイレもあるので、休日を過ごす場所としても最適。家族で気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
タコの形をした滑り台があり、足が滑り台になっています。いろんな方向に滑れて、その周りにベンチがいっぱいありますので子供が滑っているのを楽に観察できます。
様々なアウトドアアクティビティーを楽しむことができる施設。ゴルフコース、温水プール、温泉施設、キャンプ場、バーベキューテラスなど、老若男女が思い思いの方法で遊ぶことのできる設備が揃います。特に家族連れの休日のお出かけに最適。キャンプやバーベキューに必要な用品は現地で借りることができるので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイント。施設内には温泉施設やレストランもあるので、キャンプ初心者や小さな子ども連れでも安心してアウトドア体験を楽しむことができます。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
狩川駅から車で10分!風車村内にあるウィンドーム立川は、風や風力発電について学べるスポット。館内には、風力発電や自然エネルギー・地球温暖化対策に関する映像を見られる映像コーナーや、冬期間にバッテリーカーで遊べるアリーナ、庄内町の風車の歴史・風や風力発電にまつわる展示のある風の資料展示室、風力発電体験模型や発電体験マシーンなどの体験コーナーがあります。庄内平野を一望できる展望室もおすすめ。入場無料なので、子ども連れで行ってみてはいかがでしょうか。
散歩をしましたが、人が少なく芝生があるのでゆっくりできました。子供はキョロキョロ木や池を見ていました。