阪急王子公園駅から歩いてすぐ。子どもから高齢者、体の不自由な方まで誰もが楽しく運動ができる市の施設。広い体育館にはバスケットボール・バレーボール・バドミントンのコートや卓球台があり、同じ内容のものが身障者専用体育館にも設置。柔道場・剣道場、スタジアム、補助競技場、テニスコート、すもう場、プール、トレーニングリーム、会議室などの設備が揃い、大きな大会が多数行われています。年齢に応じた各種スポーツ教室が人気。
「桜ヶ池クライミングセンター」は、富山県にあります。東海北陸自動車道・城端サービスエリアに併設されているので、ドライブがてら楽しむことができますよ。JOCジュニアオリンピック大会が毎年開催される全国でも屈指のコースとなっています。周辺施設には、約3キロの周囲を散策できる桜ヶ池があり、釣りも楽しめます。また、立ち寄り温泉やスケートパーク、野外ステージのようなバーベキューハウスもあり、多くの方々が利用しています。
普段できないロッククライミングもでき、外には楽しい公園、美味しい食事もあって、プールお風呂、宿泊もあり、大人も子供もたっぷり楽しめます。
若松公園は、船橋市の東京湾に近い海岸沿いにある複合公園。大きな多目的グランドでは野球が2面でできたりサッカーをしたり、テニスコートなどもあり登録すれば利用できます。その他に遊具広場や芝生広場も隣接しており、遊具広場にはアスレチックのついた複合遊具、鉄棒、太鼓橋、すべり台などの遊具もありますし、大人向けの健康遊具も。芝生広場は、ピクニックや春にはお花見をする人もいたり、小さい子からお年寄りまでたくさんの人が楽しめる公園です。
アスレチックと芝生広場のある公園です。
春は桜も咲いているので大人はお花見をしながら、子どもは芝生でソリなど一日中楽しめます。
自転車の練習をしている子どもも時々見かけます。
授乳室やおむつ交換台などはありません。
20台ほど止められる駐車場があります。
春野ふれあい公園は、国道362号線沿いにある緑豊かな公園。春に行われるオールドカーのイベントが有名ですね。多目的に使えるグランドやテニスコート、野外ステージ、18ホールのパターゴルフ場、幼児広場などがあります。幼児広場には滑り台などの遊具がありますが、園を取り囲むように作られた遊歩道を、散歩やウォーキングなど、子供と一緒に自然を満喫するのも楽しそう。有料スポーツ施設を利用したり、室内で行われる工作などのワークショップなら天候に関係なく利用できておすすめです。
家族と夏の休日に遊びにゆきました。
入口付近に噴水があり、水が流れていたので水遊びすることが出来ました。
うちはラッシュガードを着せてましたが、パンツ1枚で入っている子どもたちも多くいました。
遊具もあります。遊具というかアスレチックかな。
他、木工教室などやっていることがあるそうです。
サッカーが…
奥志賀高原リゾートは、日本最大のスキーエリア志賀高原の最北端にあり、ホテルの他に冬はもちろんスキー。夏はゴルフやテニス・釣り・ハイキングなどが楽しめます。第一ゲレンデにあるドッグランの上にはツリーハウスがあり秘密基地気分を味わえ、キッズパークの側には子供も遊べる9ホールのディスク(フリスビー)ゴルフコース、ペタンク、そしてフット・ゴルフもあります。また、山奥にあるため夜空に煌めく満点の星空やなんと土星の環を見ることも出来るんです!一年を通して楽しめるリゾートなのでぜひご家族で訪れてみてくださいね。
冬はスキー、夏はテニスやトレッキングと高原のリゾートを満喫できます。
琵琶湖マリオットホテルは、琵琶湖大橋近くにあるリゾートホテル。全室広めの設定になっていて、お子様用浴衣、スリッパ、ベビーベット、ベビーガードなどの貸し出しも行っています。未就学児は添い寝希望なら宿泊無料になるので小さい子連れの宿泊もおすすめです。4kプロジェクターによる本格的なプラネタリウムや、小さい子向けの遊具や絵本が置かれたキッズスペースもありますよ。温泉やスポーツ施設なども豊富にあるのでアクティブに過ごせます。お子さんとゆっくりくつろぎ旅行のプランをたててみませんか?
旅行で利用しました。近くに何もないので、体育館で卓球したり、プールで泳いだり、なかなか外で遊ばない子供たちも楽しかった!また来たい!と言っていました。
東京メトロ南北線、都営地下鉄大江戸線麻布十番駅から徒歩5分にあるクライミングジム。室内で気軽にロッククライミングができ、フィットネスにストレス解消に利用される方も多いです。3歳から利用が可能で、小さなうちから親子で登ることができます。親子で一緒に挑戦できるのは素敵ですね。
子供と一緒に行っても楽しめます!六本木にこんなところがあったとは!
hangoutハングアウトは、クライミング・ボルタリングジムです。小学1年生~6年生を対象としたキッズスクールもあり、スクールに限り子供だけで来店できますし雨天関係ないので習い事として考えてもいいかもしれません。施設自体は保護者が同伴であれば5歳から利用できますので、パパやママと一緒に頑張って、諦めずに頑張る心を育てるのには最適かもしれませんね。小さいお子さんが同伴してもベビーカーで待っているスペースもあるそうです。ぜひ家族で出かけてみてくださいね。
小学生から一緒にボルダリング出来ます。
シューズも貸出してしていて、初心者にもお店の方が教えて下さり子供も楽しんでいました。
スハラクライミングジム宝塚は小学1年生から60歳くらいまでの方が通うボルタリングジムです。保護者または同伴者が一緒であれば小学生から利用できます。クライミングを通じて諦めない心や達成感を味わうことが出来ますので習い事としても最適です。まずは体験2000円してみませんか。小さい子が一緒でもマットの上に乗ったり走り回ったりしなければ、ベビーカーも館内に入れますしおむつ替えや授乳は女子更衣室を利用させてもらえるようです。ぜひご家族でお出かけください。
小学生の子ども達と行きました。
手ぶらで行っても、シューズ、チョークなどレンタルがあります。
通っておられる方は、小学生でもマイシューズ、マイチョーク、お持ちです。
初心者さんはスタッフのお兄さんが講習という感じで、丁寧に教えてくれますし、その後は自分のペースでチャレンジしていけます。
ただ、小…
「佐伯運動公園」は、広島県広島市にある運動公園です。植物公園すぐのところにあり、テニスコートが7面、卓球台が2台あります。また、多目的広場もあり、野球やサッカーを楽しむこともできます。他にも青空広場や自由広場、わんぱく山や歴史広場などがあり、多くの市民の方々が利用している公園となっています。滑り台などの遊具もあるので子ども達にも人気です。自由広場では、一輪車や自転車で遊ぶこともできます。入場料や駐車料は無料です。
アスレチック、運動場、テニスコート、卓球場、バスケットコート、野球場、等々あります。
アスレチックは未就学児には難しい箇所もあるので付き添いが必要な場面もあると思います。
長めのローラー滑り台があり、みんなが使えるダンボールもありますがボロボロな事が多いので必要であれば持参するのが確実です。
駐車場…
小糸川に三方を囲まれたファミリー向けのオートキャンプ場。春には竹の子堀り、初夏から秋にかけては釣りや川遊びも楽しむことが出来ます。釣った魚はすぐに焼いてたべたり、家族で薪を炊いて入る露天風呂体験(ごえもん風呂)など、とことん自然と触れ合う体験が出来るのが魅力です。キャンプサイトの他に池・バトミントンコート・ドックラン・多目的広場などもあり、ボール遊びやザリガニ釣りで遊んだあとに足湯につかってのんびりしてからバーベキュー。など一日では遊び尽くせないほど施設が充実していますのでぜひご家族でオリジナルの計画を立てて訪れてみてくださいね。
毎年夏休みに家族でオートキャンプを楽しんでいます。ここはファミリー限定なので小さな子を連れていても気兼ねなく利用できるのがいいし、川遊びができるだけじゃなく、ザリガニ釣りや、ワイルドなブランコ、大釜で沸かす五右衛門、と子どもが喜ぶもの満載のキャンプ場です。バドミントンなども無料で貸し出してくれるので…
託児サービスがしっかりとしている、ダイビング体験専門店です。お父さんとお母さんはダイビング体験へ。その間に0歳からの子どもたちは託児室で保育士のお姉さんたちと遊んで待っている。そんな夢のようなことが、実際にできるお店です!大人だってたまには色んなことを体験してみたい!でも小さな子どもは連れて行けない。そんなことってよくありますね。ダイビングもその一つ。このお店では、こんなことができたらいいなという気持ちを叶えてくれます。是非お試しください!
夫婦でダイビングをするのですが、しばらくは無理かなと諦めていたところ こちらでお世話になりました。託児中はこまめにイントラさんに子供の様子を写メ付きで送ってくれ報告してくれるので 安心して ダイビングを楽しめました。
お値段も良心的 綺麗で丁寧なショップなのでオススメです。
横浜市磯子スポーツセンター新杉田駅もよりの市の施設。バトミントンやバスケット・フットサルなどが出来る体育館や剣道や体操などが出来る体育室、エアロバイクやランニングマシーンなどがあるトレーニング室が2時間単位で個人でも利用出来ます。定期教室も多数あり、ピラティスやヨガなどママのエクササイズやリフレッシュにも一役買ってくれそうです。土日などは、子供も参加出来るさわやかスポーツ体験会などのイベントも開かれていますので、小さなお子様でも気軽に参加出来ますね。夏休みなどの長期休暇などキッズチャレンジ教室や親子教室もありますのでHPもチェックしてみてくださいね。
横浜市から委託運営されているスポーツ施設です。
トレーニング室完備、バトミントンや卓球などが利用でき、各種教室が開かれています。
有料ですが、どれも低価格です。
親子で健康作りができ、雨の日でも快適です。
敷地に駐車場があり、満車になることはほとんどありませんが、駅の近くなので周辺のコインパーキング…
スポーツの全てと言っていいほどの施設が揃っています。野球場は高校野球の勝負の場ですし、天然芝のサッカー場、ラグビー場、体育館にテニスコートと幅広くあり、子供が遊ぶことが出来る遊具に憩いの場所のカフェと1日中遊び尽くすことが出来ます。自然も豊かで120本超の梅の木に、桜、銀杏など季節を感じることも出来ます。ギャラリーもあるので、芸術も学ぶことが出来ます。季節のイベントも頻繁に開催されている地元民の交流の場所にもなっています。
めちゃくちゃ広い公園で、球場や広いプール、テニスコートがあります。
カフェもあるので、疲れたら休憩して一日中遊べます!
春にはお花見ができ、夏にはキャンドルナイト、フリーマーケットや朝市など、イベントもちょこちょこやっているようです。
芝生や土や石畳など色々な質感の地面があるので、息子が歩くのに慣れ…
ASICS CONNECTION TOKYO (アシックスコネクション東京)は隅田川エリアを訪れる人へ、気軽に利用してもらうためのコミュニティースペース。ヨギーやシティーランナーなどが気軽に集い交流することができ、それぞれが笑顔で楽しめる新しいライフスタイルの提案を目的としています。施設内には、隅田川に面したテラスがあるカフェやヨガスタジオ、シャワールームやロッカーなどがあり、自然光の入る明るい建物で、開放感あふれる作りになっています。カフェでは栄養バランスが整ったメニューがあり、お子様でも安心して召し上がれます。
店内入口はバリアフリーになっているので、ベビーカーでも楽々入店できました。
テラス席は隅田川の風が心地よく、とても気持ちよかったです。店内も通路が広いため、テラス席でも店内席でもどちらでもベビーカーでくつろげました。
多目的トイレにはおむつ交換台も完備されていて、近くにおむつ交換できる場所もなか…
小学生向けの色々なスポーツ教室がある。料金もかなり安いので使いやすい