ボルダリング&クライミングを楽しむことができるジムです。子どもでも楽しむことができます。駅から徒歩5分程の所にあるので、電車での利用も便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。クライミング未経験者向けに体験クライミングもできるので、一度体験してから通ってみるのもいいかもしれません。小学生以下の子どもは、保護者同伴での利用が必須です。親子で楽しめるので、親子で利用してみてはいかがでしょうか。
「Yu-Gaku 加茂スポーツクラブ」は、さまざまなスポーツや体験活動を楽しみながら心触れ合う『まちづくり』を進めるスポーツクラブです。年齢層も幅広く、初心者から競技者まで、幅広いレベルに対応しており、多くの人が利用しています。子どもたちが参加できるプログラムとしては、「キッズレスリング」や「ヒップホップダンス」、「ミニバスケットボール」や「サッカー」など、何種類もあります。スポーツは体力作りや健康維持にも繋がりますし、打ち込めるスポーツがみつかると良いですね。
一度の入会で色々なスポーツを教えてもらえます。レスリングでは全国大会に出るような子もいます。
「みちぎんドリームスタジアム」は、青森県にある施設です。ゲートボール等ができる屋内グラウンドや柔道・剣道・弓道の武道場、そしてカーリング場ともなる多目的運動場のほか、屋外にはサッカーやラグビーができる天然芝の広場などを備えた「総合スポーツ施設」となっており、多くの方が利用していますよ。夏場の多目的運動場を衣替えし設置する「カーリング場」は、9月~翌年5月まで利用することができます。個人使用料は、一時間につき一般90円、高校生60円、中学生30円、小学生10円となっています。
カーリングの施設があります。そのほかにもスポーツの教室が沢山あって、随時募集しています。
「東豊公園」は北海道旭川市にあります。公園内には体育館やパークゴルフ場、テニスコートや球技広場、遊具がある広場などがあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。体育館は砂入人工芝を敷き詰めた特徴ある体育館となっています。一年を通じ多くの子どもたちが遊びに訪れ、おやつや食事ができるスぺースやおむつ台などもあります。テニスやゲートボール、フットサルなどにも利用されていますよ。毎月第4月曜日が休館日となっています。
モールの中にあるエンターテインメントセンターです。トランポリンエリア、クライミングウォールエリアがあり、さらにロープアクティビティーなどができるので、家族全員で楽しめること間違いなし!トランポリンエリアではダンクシュートやドッジボールで楽しめて今まで体験したことがなかったような興奮を味わえます。充実したキッズエリアもあるので、小さな子どもや高いところが苦手な子どもでも大丈夫なのが嬉しいですよね。
JR五井駅からタクシーで10分の距離にある広大な公園。天然芝のフィールドや体育館やプールなどもあり、ファミリーで遊ぶことができます。この公園は、桜の名所としても有名で、芝生の上でピクニックを楽しんだり、桜の季節には満開の桜の下でお花見も素敵。プールには、競泳用プールと子供向けプールもあるので、小さな子供から大人まで楽しめ、施設内の体育館では、バレーボールやバトミントンなど各種スポーツを予約制で行うこともできます。
サッカーが好きなので、思いっきり園内でボールが蹴れて気持ちがいいです。自然が多くてリフレッシュ出来、いろんな施設があって楽しいです。
濃い緑に癒される神宮外苑。ここでサイクリングができることをご存知でしょうか。神宮外苑周辺は、日曜・祭日にサイクリングコースとして開放されており、無料のレンタル自転車を利用することができます。もちろん自分の自転車を持ち込むことも可能。子どもの自転車の練習にも最適です。自転車教室も開催されているので、そちらを利用されてもよいでしょう。天気のいい休日にはぜひ、家族揃ってサイクリングに出かけられてはいかがでしょうか。
5歳以上の自転車教室。 無料なのでありがたい。 3回ほど通えば補助なし自転車に乗れるようになる。 子供はへこたれやすいが、優しく指導、励ましてくれる。
子どもたちが色々なスポーツに汗を流せる体験広場です。近くには川も流れている、気持ちのいい場所にあるんですよ。例えばクライミングウォール、サンドグランド(ビーチバレーコートとフットサル)、スケートボードパーク、芝生広場など、小さい子どもから大きな子どもまで、みんなで様々なスポーツを楽しめるんです。大きな子どもたちのクライミングウォールに、小さな子どもたちが憧れる。そんな交流は素敵ですよね。教えたり、教えられたりしながら、新しいことにチャレンジできる場所です。
川遊びができる。遊具もあり楽しめる。飲むヨーグルトが美味しかった。
名古屋市営のスポーツセンター。JR、名鉄各線の最寄り駅から近く、名古屋球場のすぐ近くにあります。競技場をはじめ、剣道場、柔道場、温水プールなどを備えているスポーツ施設です。各運動イベントなどが随時開催され、大会などで利用されているようです。また、小学生の水泳教室や、各種スポーツなどの定期教室が開催されているので、利用するのもいいかもしれませんね。
子供用の浅いプールがあって小さい子供でも楽しめる そして安い!!!
豊臣秀吉の縁の地である中村公園の中、緑の囲まれて建っている中村スポーツセンター。中は広く、屋内プールや競技場、弓道練習場、軽運動室、トレーニング室など、多くの施設があります。屋内プールは水深約1.3メートル、全長約25メートルのプールが6本と、水深約95センチの学童用プール、水深約65センチの幼児用プールがあります。3種の深さに分けられているので、特に小さい子どもを泳がせるのには安心です。また、温水プールなので夏以外でも水泳や水遊びを楽しむことができます。頻繁にスポーツの催し物を開催していますので、見学にお出かけするのもおすすめです。
大人500円。小学生未満無料。温水プールが楽しめる。 腕にはめる浮き輪や、砂場遊びのおもちゃを無料で貸してくれる。
球技スポーツを中心に楽しめる体育館、屋内プールや弓道練習場、トレーニング室といった多彩なスポーツを楽しめる総合施設。有料で水泳教室やヨガ、ジュニア体操などのスクールも開催しています。アクセスが非常に良く(地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」下車、1番出口徒歩すぐ)、最寄駅からはデッキが併設されているので、雨が降っても濡れずに通うことが出来ます。寒くなった季節だからこそ、室内で体を動かすことのできる施設はありがたいですね。
区の運営で保育士さん、保健所の職員がいて身長、体重測定をしてくれたりお歌、身体遊びが無料です。
黒姫高原の四季の花々を満喫。春は芝桜、夏は雪アジサイとダリア、秋はコスモス、高原一面に広がる鮮やかな花々の上をリフトで空中散歩。リフトからは野尻湖や日本海を一望。わんわんパークでは愛犬と一緒にアジリティやドッグランで遊べます。郷土の味覚を堪能できるレストランコスモプラザの人気メニューは黒姫高原の清らかな水で仕上げた十割そば。バーベキューテラスやピクニック広場もあり、家族みんなが楽しく過ごせる場所です。
小さい子どもでも遊べるソリ滑り体験が出来るので、ソリ滑りをして、かまくらに入ったりして子供はとても喜んでました。 また行きたいと想いました。
竜王公園は広島市の横川駅から山間に登ったところにある緑豊かな公園。周辺には三滝自然少年の家や三滝緑地などがあり、自然の中に作られた公園ですがテニスコート、粗フットボール場、多目的グランドなど様々なスポーツも楽しむことができます。高台にあるため、眺めもとても良く、お天気の良い日には遠く広島の街並みが、夜には美しい夜景を堪能することもできます。春には桜やツツジが、秋には紅葉と、一年中見どころ満載の公園です。
広い公園です、駐車場もあります。
朝日や夜景が綺麗です!
トイレや水道もあります!
景色がいいのでまだ歩けない我が子と
ぼーっと景色見ながらお話ししたりおやつを
食べたりして癒されています!
長野の大自然の中、空、湖、川のスポーツを体験できる。季節によって様々で冬はスキーなどもできます。子供は4歳から参加でき普段体験できないものばかりでお子さんの普段見ない顔が見られるかも・・・。大人にはいい運動になり家族で思う存分楽しめます。夏休み、冬休みの思い出作りに最適!ペンションの宿泊がついたプランなど施設まるごと楽しむお得なプランもあります。夏には湖上のホタルツアーも。またとない季節を味わえます。
有料で事前申し込みが必要だが、イロイロなアトラクションがあり、親子で自然にたっぷり触れることができる。やってみると面白い。
体育館、野球場、陸上競技場、プール、バッティングセンター、スケート場などあらゆるスポーツ施設のそろった総合スポーツ公園です。子供の遊び場という無料の公園があり、ブランコや滑り台、ジャングルジムなどが設置されているので子供と一緒に楽しめます。道具のレンタルなどはありませんが、4月から11月はバーベキューを楽しめる一画もあるので、ファミリーで満足できる公園です。
自然が豊かで、開放的。カブトムシやクワガタが採れた。アスレチックも数種類あり、森の中なので真夏でも涼しい。
ロッククライミングが気軽にできるところです。初めての体験に子供は夢中でした。