公園の中にある池です。大人3人までが乗れるローボート、大人2人と子ども一人が乗れるサイクルボート、大人2人と子ども2人が乗れるスワンボートがあり、気軽に池で遊ぶことができてオススメのスポットとなっています。公園に来たら、是非この池のボートに乗って遊びましょう。子どもが大きくなってきたら、一緒にボートを漕ぐこともできて、成長を感じることもできます。家族の思い出の場所として、子どもの記憶にしっかりと残ります。
トリック3Dアートを集めた美術館。館内にはありとあらゆるトリック3Dアート作品が展示されており、自分もその作品の一部になって写真を撮り、楽しむことができます。毎年作品の半分が入れ替わるので、定期的に遊びに行かれるのもおすすめ。また、写真を撮る以外にも、頭をフル回転させて答える脳トレクイズ、目の錯覚を利用した不思議な作品など、五感を使って遊ぶことができる設備が揃えられています。湯布院を訪れた際の記念に、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
軽井沢の観光案内を行う施設。外観は木造のレトロな雰囲気で、旧軽井沢商店街のシンボル的存在として愛されています。街の観光案内に加え、宿泊施設の情報や紹介も行われているので、初めて軽井沢を訪れる際に重宝することでしょう。また、休憩スペースが用意されているので、軽井沢を歩き疲れた際にはそちらを利用されるのもお勧め。地場産業物産の常設、企画展が行われているので、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
覚王山駅から徒歩4分の場所にある揚輝荘は、大正から昭和にかけて松坂屋の初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民によって建てられた別荘。かつては迎賓館や社交場として利用されていた場所でもあります。園内には徳川家ゆかりの座敷に洋室などを加えた「伴華楼」や龍の天井絵・手彫りの白木擬宝珠などが施された「白雲橋」、伊藤家本宅から移築した揚輝荘最初の建物「三賞亭」、池泉回遊式の「北庭園」など見どころ豊富。歴史のある建物や庭園を見学してみませんか。
小樽内川をせき止めて造られた定山渓ダムの貯水池。周囲には4か所展望台が用意されており、緑と湖の織りなす美しい景色を眺めることができます。新緑から紅葉にかけての季節が特に美しく、ドライブの目的地として立ち寄るのもおすすめ。アーチ状のオブジェがある展望台は、フォトスポットとしても最適です。地車で10分ほどの距離に定山渓温泉があり、ドライブの後温泉で体を温めるぜいたくな休日を過ごすことも可能。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
富士山、芦ノ湖を一望する絶景スポット。360度のパノラマ風景を望むことができ、海側には初島、大島、三浦半島、房総半島まで見ることができ、絶景を独り占めすることができます。館内にはうどん、そばを提供しているお店、軽食メニューを提供しているカフェ、ラーメン屋、ティーラウンジがあり、景色を眺めながら食事や休憩をとることができます。富士山をコンセプトにしたお土産や地元でとれた農産物を販売している売店もあります。休日のドライブに、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
見事な日本庭園を有する美術館。館内には日本磁器のルーツといえる中国陶磁器が展示されています。左右上下から見えるように展示されているものもあり、心行くまで技術の粋を尽くした陶工の仕事を眺めることができます。また、外には自然の風景を取り込んだ日本庭園が造られており、館内からその様子を満喫することができます。この日本庭園は池泉回遊式日本庭園であり、小さな滝や岩場、橋があり、四季折々に盛りを迎える樹木が植えられています。陶磁器と日本庭園を堪能する静かな時間を過ごしに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「すみだ北斎美術館」は、東京都墨田区にある公立美術館です。2016年に開館しました。浮世絵に特化した企画展を定期的に開催している美術館でもあります。北斎の歴史や浮世絵の勉強ができる常設展示も好評です。開館時間は9時半から17時半、休館日は毎週月曜日と年末年始です。館内にあるミュージアムでは浮世絵グッズやアートデザイングッズ、さらに「メイドインすみだ」の商品なども揃っています。こちらは各種鑑賞チケットがなくても利用できます。
ポーラミュージアムアネックスは、気軽にアートを楽しめる企画展を無料で展開するスポット。「銀座という街でたくさんの人に芸術を通して美意識や感性を磨いてほしい」がコンセプト。館内にはポーラ・コレクションから現代アートまで、多彩な企画展を通じて未来へ繋がるアートを展開。普段美術館へ行くことがない方でも、美しい作品に出会えばきっと感動するはず。ショッピングの合間にふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
竹富郵便局は竹富島にある郵便局。港から徒歩で行ける範囲にあり、観光で訪れた際に手紙やはがきを出すと竹富島記念消印を押してもらえます。自分へ宛ててもよし、お友達や親戚に当ててもよし、竹富島を訪れた記念になりますので、是非郵便持参して立ち寄ってみてくださいね。ただしポストに投函したものは対象外で、窓口に持ち込んだ場合のみ押してもらえ、土曜日や日曜祝日は窓口のお取り扱いはないのでご注意下さいね。
エル・ビレッジおおかわちは、大河内発電所近くにある花とみどりの村。ミニハウス・センターハウス・カフェ・グリーンハウスなど、水力発電を楽しく学んで遊ぶことができます。バスに乗って地下発電の見学ツアーに行けたり、ティムバーランドではメルヘンチックな雰囲気で発電所の一日を学べたり、グリーンハウスではガーデニングクラフトが体験できたりと小さなお子さんでも十分楽しめる施設が沢山です。喫茶アプリコットでは、自然を感じながらテラスでお食事もできますので、一日中楽しむことができますよ。
長崎県のアンテナショップ。観光案内、物販、軽飲食、イベントゾーンの分かれていて、観光案内では、定番観光地から穴場スポットまで案内してくれますよ。軽飲食ゾーンでは、お茶やお菓子お酒などを味わうことができますので、ぜひ地元で愛されているお菓子を体験してみてくださいね。長崎といえばちゃんぽんと思いがちですが、まだまだ知られていない名産品があるかもしれません。ぜひ実際に訪れて探してみてくださいね。
神戸らんぷミュージアムは、神戸の「あかり」の歴史とつながりについて知ることができるミュージアム。ろうそくのあかりからランプ、電笠、電球、ガス灯など、日本の歴史だけでなく西洋から伝わった歴史などにもふれることができます。館内バリアフリーなのでベビーカーの利用も問題なくできますし、オムツ替えの場合は、女子トイレにベビーシートが付いていますので安心です。小学生の自由研究などにも活用できる資料館だけでなく、プロジェクションマッピングフロアなどもありますので、小さい子も楽しめます。カフェもありますよ。
温泉街を歩くと見えてくる、熱海七湯の一つ「小沢の湯」。吹き出す蒸気を利用して、温泉卵を作って食べることができる地元でも人気のスポットです。しかも無料で利用できるので、気軽に立ち寄ることができますよ。卵は向かいの商店で購入することができますし、約15分ぐらいで作ることができるので観光プランに組みこんでみては。来宮駅や熱海駅からも徒歩圏内で行ける場所にあるので、散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか。蒸気は高温なのでやけどに注意して楽しんでくださいね。
江戸時代の町民文化を知ることができる場所。館内には伝統工芸品約50種類400点が常時展示されており、江戸時代の暮らしぶりを実感することができます。現代も続く高原品を作る職人さんも数多く存在し、その中には館内に工房を設け見学や体験を行うことができるところも用意されています。無料で入館できる点も嬉しいポイント。浅草観光の要に、子どもの自由研究の課題に。親子で江戸時代の文化に触れてみてはいかがでしょうか。