全国の子供と楽しめる美術館― ベビーカー入店 OK ―

415件中 226 〜 240件を表示
  • 板橋コレクション

    板橋コレクション

    • 美術館
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    アンティークレース、板橋純世の絵画が展示されている美術館。15世紀~19世紀のアンティークレースは、装飾品やドレス、小物など多彩で、ヨーロッパの貴族文化の華やかさを物語ります。板橋純世の絵画は、パリやニューヨークで高い評価を受けており、繊細な絵がアンティークレースとともに展示され、不思議な空間を生み出しています。オムツ交換台があるので、小さな子供連れでも安心して観覧できます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 岩崎美術館

    岩崎美術館

    • 美術館
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 指宿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    創設者、岩崎與八郎のコレクションを展示している美術館。格子状の外観が特徴的。19世紀以降のフランス絵画、現代の外国作家(メキシコ・ブラジルなど)の絵画、日本画(黒田清輝・藤島武二・梅原龍三郎・久米圭一郎など)、墨書等を収集・展示しています。工芸館には、一階にパプアニューギニアの民族美術、2階には近年日本に里帰りした「里帰り薩摩」と呼ばれる薩摩焼きを展示。そのほか西郷隆盛の書なども見られる、多彩な美術館です。

    • ベビーカーOK
  • 高山本町美術館

    高山本町美術館

    • 美術館
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    岐阜県高山市の本町通り商店街の中にある美術館で山下清の作品が展示してあります。ドラマ「裸の大将」のモデルにもなった放浪の天才画家、山下清の原画作品約100点、記録写真20点が展示されています。花火の切り絵は有名ですが、その他にも金魚や鯖、フクロウ、蝸牛などの動物や植物などの作品が多数あります。入口には「裸の大将」で有名な姿の顔出し看板があり記念撮影が楽しめますが館内の撮影は禁止ですので注意が必要です

    • ベビーカーOK
  • 飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム

    飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム

    • 美術館
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    からくり師が巧みに操るからくり人形の実演が見学できる日本で唯一の実演場で、全国各地の重要有形民俗文化財の獅子頭が約800点あまり展示されている博物館です。江戸時代の小判や硬貨、まつり用具、山村の生活用具、美術工芸品なども展示しています。舞台裏見学やからくり体験も可能です。小さな子どもでも、じっくりからくり人形を見たり触れたり説明を聞いたりすることができますので、ご家族揃って楽しめます。

    • ベビーカーOK
  • 高山祭屋台会館

    高山祭屋台会館

    • 美術館
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    桜山八幡神社境内にあり、年に2回開催される高山祭の実物屋台など11台の屋台を4台ずつ4カ月ごとに入れ替えて常設展示している施設。国の重要文化財に指定されているため、ガラス越しでの見学となっています。巫女の衣装を着た女性が館内を案内してくれます。屋台の歴史や由来など分かりやすく詳しく説明してくれるので子どもも大人も楽しめます。また高山祭の資料を展示していて、当日の様子をビデオ上映しているので祭りの雰囲気を味わえます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 本間寄木美術館(ほんまよせぎびじゅつかん)

    本間寄木美術館(ほんまよせぎびじゅつかん)

    • 美術館
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    伝統工芸の箱根寄木細工を知ることができる美術館です。昔の寄木細工の作品の展示の他、体験工房や職人の工房見学があります。好きな色の木を選び自分の好きなデザインのコースターや箸置きが作れる体験は人気です。料金もお手頃で、工程も易しいので小学生でも作れますよ。こぢんまりとした施設ですが、親切丁寧な説明で、おみやげも作れて、旅の思い出がより深いものになるのではないでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 板橋区立美術館

    板橋区立美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    11

    東京23区で初めて区立美術館として開館した美術館。一般の方を対象とした技法の講座や、小学生に向けた鑑賞教室、イベント、ワークショップなどの教育普及活動も行なっています。収蔵作品は板橋区にゆかりのある作家のものを集めており、企画展や展示事業も行っています。付近には史跡も多いので、散歩がてら覗いてみるのもオススメです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 桐生(きりゅう)自動車博物館

    桐生(きりゅう)自動車博物館

    • 美術館
    • 関東 群馬 伊勢崎・太田・館林 桐生・みどり市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    トヨタ車を集めた小さな自動車博物館とギャラリーです。桐生は古くからの織物の町で、現在も240棟以上の「のこぎり屋根」の織物工場が残っています。ミュージアムも「大谷石」造りの「のこぎり屋根工場」で、80年以上前に建てられた桐生を代表する建物です。歴史ある建造物保存と、有効利用を考え、油彩画展示と日本の自動車産業の歴史を物語る昭和30年、40年代のトヨタ車を展示しています。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • クリエイションギャラリーG8

    クリエイションギャラリーG8

    • 美術館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 新橋
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    デザインを通じて、豊かな生活の提案や、さまざまな出会いをつくる場所を目指して、活動をしている場所です。日本を代表するクリエイターや優れたデザインを紹介しています。グラフィックデザインに焦点を当てたデザインギャラリーで、ファインアートの画廊が多くある銀座で、「デザインとコミュニケーション」をテーマに、デザイン誌「クリエイション」の掲載作家を織り交ぜながら、先鋭的な送り手の作品を紹介しています。駅から徒歩8分程のところにあるので、電車での利用が便利です。

    • ベビーカーOK
  • タカ・イシイギャラリー

    タカ・イシイギャラリー

    • 美術館
    • 関東 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 千駄ヶ谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    現在、美術館で個展を開催中の話題作家を数多く抱えるタカ・イシイギャラリーです。写真表現の多様性や奥深さを教えてくれるギャラリーになっています。駅から徒歩圏内にあるので、電車での利用が便利です。海外アーティストを日本のアートコミュニティに紹介するため、そして、日本人アーティストのためのインターナショナルな発表の場を提供するという二つの目的のために1994年に設立されました。入館料は無料なので、誰でも気軽に利用することができます。

    • ベビーカーOK
  • アドミュージアム東京

    アドミュージアム東京

    • 美術館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 汐留
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    広告をテーマにした企業博物館です。入館料は無料なので、誰でも気軽に利用することができます。昔のCM映像を見ることができるので、大人も楽しめること間違いなしです。駅から徒歩5分程のところにあるので電車での利用が便利です。館内は、広告をより楽しむことができるミュージアムグッズを取り扱うミュージアムショップや、ショートフィルムが上映されているAVホールや、広告およびマーケティングに関する和書を所蔵している広告図書館などがあります。

    • ベビーカーOK
  • 旧因州池田屋敷表門(黒門)

    旧因州池田屋敷表門(黒門)

    • 美術館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 上野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    国立博物館の屋外展示の一つで、重要文化財です。旧丸の内大名小路にあった鳥取藩池田家江戸屋敷の正門です。明治時代、当時の東宮御所正門として移されたのち、高松宮邸に引き継がれ、さらに昭和29年当館に移築されました。屋根は入母屋造左右に向唐破風屋根の番所を備え、大名屋敷表門では、東京大学の赤門と並び称されるものです。黒門は、土日祝日の10時~16時に開放されているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 武蔵野美術大学 美術館

    武蔵野美術大学 美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 小金井・国分寺・国立 小平
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    12

    武蔵野美術大学内の美術館です。入館料無料で美術作品を楽しむことができます。絵画の他に300点近い椅子コレクションや玩具、陶磁器や写真なども展示されていて、見応えがあります。また、人数制限を設けられていますが、無料のワークショップなどもあり、人気があります。全展示室が車いす対応になっていて、誰でも気軽にアートに触れることができます。

    • ベビーカーOK
  • 市原湖畔美術館 (いちはらこはんびじゅつかん)

    市原湖畔美術館 (いちはらこはんびじゅつかん)

    • 美術館
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 市原
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    高滝湖畔に建つ美術館。自然に囲まれた緑豊かな場所に現れるモダンな建物は、都心からアクセスしやすい立地ながら、非現実的な時間を過ごすことが可能。現代アートから子どもと楽しむことができる企画展などが常時開催されており、家族でのお出かけにも最適。子どもと参加できるワークショップも開催されているので、参加を希望する際は事前に予約をしてください。気軽にアートに触れることができる美術館で、リラックスした休日を過ごされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 中山道広重美美術館

    中山道広重美美術館

    • 美術館
    • 中部 岐阜 多治見・恵那・中津川 恵那・中津川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「中山道広重美美術館」は、岐阜県恵那市にあります。市内の浮世絵収集家である田中春雄さんが寄贈した歌川広重の浮世絵版画を中心に展示してあります。イベントも開催されており、スケジュール等はホームページで確認することができます。毎年行われている美術の美術講座もとても人気がありますよ。浮世絵刷り体験コーナーもあり、子ども達にも好評です。こども版画コンクールも平成15年から開催されており、たくさんの作品が集まっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK