全国の子供の自由研究にオススメな学びにつながるスポット― ベビーカー入店 OK ―

531件中 166 〜 180件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 神奈川県総合防災センター

    神奈川県総合防災センター

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 神奈川 厚木・海老名 厚木
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    10

    災害について知る、考えることを目的とした施設です。神奈川県総合防災センターの防災情報・体験フロアには、地震や風水害などの体験が出来るコーナーや、いろいろな防災情報の展示があります。楽しみながら体験して、家族や地域で考えることができます。入館料は無料なので、誰でも気軽に行くことができます。駅からは徒歩30分程かかりますが、駅からはバスがでているので、バスの利用が便利です。駐車場もあるので車での利用も便利です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    5歳の息子を連れて行きました。施設は、とても使いやすく、管理の良さが伝わってきます。みなさんは、小さなドームテント⛺️を設置して、それぞれの時間を楽しんでいました。飲食店が公園内にないので、お弁当を持って?、1日をのんびり過ごすのに最高の場所だと感じられました?

  • 高崎市少年科学館

    高崎市少年科学館

    • プラネタリウム
    • 関東 群馬 前橋・高崎 高崎
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    11

    プラネタリウム、科学展示がある科学館です。プラネタリウムでは火曜~金曜は1日2回、土・日曜は1日に4回の投映をしていて、あらかじめ時間をチェックするとスムーズです。子供たちのためにアニメキャラクターが出てくるプログラムがあり、小さな子供たちでも無理なく天文に興味を持つキッカケを作ることができます。星空を満喫した後は科学館で展示や体験を通して科学に親しむことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    まずは格安で入れるプラネタリウムが魅力☆月に一度は無料で星座の解説などを聞くことができる☆
    プラネタリウムいがいにも、ゲームセンター感覚で楽しめるミニゲームが多数♪

  • 瑞浪市化石博物館

    瑞浪市化石博物館

    • 博物館
    • 中部 岐阜 多治見・恵那・中津川 土岐・瑞浪
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    2

    瑞浪市にある、全国でも珍しい化石専門の博物館です。1974年に開館した歴史ある博物館で、瑞浪市の周辺は、2000万年前頃の新生代中新世の湖や海でできた地層が広く分布しており、数多くの化石が発見されています。25万点以上の化石が展示されています。博物館では様々なイベントがあり、なかでも実際に化石に触れる事が出来る教室やワークショップが人気。化石の発掘体験が出来たり、復元模型を作ったりと、古代の息吹を感じることができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    外の公園でピクニックをしました。トイレにはおむつ替えシート完備。(綺麗ではないですが…) 広くてのびのびできます。

  • 名和昆虫博物館 (なわこんちゅうはくぶつかん)

    名和昆虫博物館 (なわこんちゅうはくぶつかん)

    • 博物館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 岐阜市
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    5

    現存する中で日本最古の昆虫専門博物館。建物自体にも歴史的価値があり、館内には珍しい昆虫がたくさん展示されています。常設展では世界中の蝶の標本が色鮮やかに飾られ、男の子が大好きなカブトムシやクワガタも様々な種類が展示されています。また、こちらの施設の設立者である名和靖氏が名づけたギフチョウに関するパネル展示も行われており、この点が他の昆虫博物館とは一線を画すところ。写真集やポスターなど、美しい虫の写真が使われたグッズも数多く販売されており、お土産選びも楽しむことができます。子どもの夏休みの自由研究に、こちらの施設を選ばれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み
    • 雨の日でも大丈夫
  • 四日市市立博物館

    四日市市立博物館

    • 博物館
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 四日市
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    1

    四日市市の博物館。常設展示、特別展示、プラネタリウムで構成されている博物館で、四日市駅のすぐそばにあります。外観は近未来的なデザインで、広々としたエントランス1階にはミュージアムショップも併設されています。博物館5階フロアは最新型のプラネタリウムになっていて、星空体験を楽しむことができます。博物館は無料で利用できますが、特別展示とプラネタリウムは有料です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子ども向けのプラネタリウムの上映もあり、1歳と3歳の子連れで行きました!
    シートは自由席ですが、ゆったりした座席で、見やすかったです。
    建物の1階には机や本がたくさんおいてありました!

  • チャイルドキッチン

    チャイルドキッチン

    • 習い事・教室
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 博多駅周辺
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    36

    小麦粉を使って子どもたちが料理を作ることができるキッチンスタジオ。 子どもが自分でつくることで料理の楽しさを知り、食への感謝を学び、仕事の達成感を感じることができる場所です。各調理台にスタッフが付き、パンや餃子、ラーメンなど子どもが大好きな料理を教えます。 もちろん作り方は本格的、パンは生地をこね発行させる段階から、餃子は皮をつくるところから始めます。レッスンは予約制なので、ご希望の2か月前からメール・電話にて申し込みましょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 要予約
    • 親子で楽しむ

    ラーメン餃子作りに参加しました。親子で麺と餃子の皮から作り試食。特別に美味しく感じました。たくさん作るので残りはお土産として持って帰れます。パンの日もあるのでまた参加したいです。

  • 蒲郡市生命の海科学館

    蒲郡市生命の海科学館

    • 科学館
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 蒲郡
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    9

    「蒲郡市生命の海科学館」は、JR東海道本線の蒲郡駅から徒歩3分程の場所にある、地球の歴史を学べるミュージアムです。無料の駐車場があるので車で利用する事も可能です。科学館の1階、地球ひろばは無料なのでお財布に優しいです。オムツ替えシートのある授乳室や、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    屋内型の教育施設で天候に左右されず快適に過ごすことができる。 幅広い年齢の子どもが楽しめるような工夫がたくさんされている。地球誕生を学べる展示室やシアターの内容も充実しているが、土日祝日に行われるワークショップも内容が多岐にわたり人気がある。 国内最大級のナンタン隕石の本物に触れる体験ができたり、1…

  • 釧路市立博物館

    釧路市立博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 釧路
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    7

    特徴ある外観はタンチョウが両翼をひろげた形をイメージしたもので、地元出身の建築家・毛綱毅曠がデザイン。釧路の自然と歴史を実物やはく製、ジオラマなど、立体でわかりやすく展示しています。さらにシンセサイザーの音響効果により、各テーマのイメージや情感を伝えるなど五感に訴えるユニークな試みが特徴。アイヌの人々の文化と暮らしなど歴史資料も充実。1階無料ゾーンの「マンモスホール」や、特別展示室ではさまざまな企画展を行っています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内

    拍車と虫の標本に子供が釘付けだった。釧路市らしくマリモやタンチョウの展示がある。障害者トイレに赤ちゃんのオムツ替え台がある。

  • INAX(イナックス)ライブミュージアム

    INAX(イナックス)ライブミュージアム

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 大府・東海・知多半島 常滑・知多半島
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    45

    体験型の陶磁器・タイルの博物館。博物館・資料館などの6つの館からなり、土・どろんこ館では、ぴかぴかの光る泥団子作りを体験しながら土と触れ合うことができます。陶楽工房では、色とりどりのタイルを使い作品を作ることができ、世界のタイル館では宝石箱のような美しい装飾タイルを見ることもできます。子どもに人気のシャボン玉のイベントやコンサートなども開催していますので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫

    旅行で行きました。世界のタイルの歴史や日本の焼き物についてお勉強できます。事前に予約してタイルを使ってモザイク作りをしました。季節によってテーマが変わったり置いてある材料も変わるみたいで、旅の記念にもなってよかったです。

  • さいたま市防災センター防災展示ホール

    さいたま市防災センター防災展示ホール

    • 博物館
    • 関東 埼玉 さいたま市 さいたま新都心・与野周辺
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    22

    災害時の適切な対処法を体験しながら学ぶことができる施設。防災学習コーナーは、時系列で地震発生時の行動や身を守るためのポイントを紹介。防災映像シアターは、音響と映像に合わせて座席が振動し、災害現場の緊迫感を体験。防災なんでもポケットは、タッチパネル式のパソコン画面を使って、ゲーム感覚で防災の基礎知識を学べます。地震体験は、震度1から7までの地震や東日本大震災などの過去に発生した大きな地震を体験することができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    実際の地震の揺れを体験したり、火事の時の煙のある部屋が体験できたので、楽しみながら勉強してすることができた。近くには広い広場のある公園があるので、ピクニックにも最適です。5歳児と一緒に行くと楽しめていた。

  • 日本銀行金融研究所貨幣博物館

    日本銀行金融研究所貨幣博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 三越前
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    21

    日本の古代から現代までの貨幣と資料、海外のめずらしい貨幣などを収集し、研究してきたものを展示。日ごろ自分たちが使っているお金がどのようにしてつくられているのか、使い終わったお金はどうなるのか、お金の不思議が解明されます。ここでの人気は偽造防止技術紹介と一億円の重さ体験。平日午後1時半から(毎月第3金曜を除く)、職員の方による展示解説も行われています。入館料無料なので気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    娘の自由研究の勉強に。質問を紙に書いてポストに入れられるようになっているのですが、すぐにメールで返事を送ってくれてとても喜んでいました(^ ^)

  • 国立民族学博物館

    国立民族学博物館

    • 博物館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    26

    研究者らが世界各地から収集した約28万点の収蔵品から、様々な民族の生活文化を展示・紹介している。オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど9つの地域にわけて展示され、見ながら映像や音声で解説をきける。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    授乳室やオムツを替えるところもあるので便利です。たまに無料開放している日があるので万博記念公園で疲れたら休憩がてら遊びに来れます。子供も珍しいものがみれて喜んでいました。
    レストランは、座敷がないので小さい子供には大変かもしれません。

  • マリンピア神戸 さかなの学校

    マリンピア神戸 さかなの学校

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関西 兵庫 神戸市 長田区・須磨区・垂水区
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    13

    「マリンピア神戸」内にある、漁業に親しみを持って貰うことを目的に作られた施設です。海水からの塩作り体験や養殖のりから手すきで作る乾のり作り、佃煮作り、タイの塩焼き、イカナゴの佃煮作りなど海の幸を使った体験学習が盛んです。カレンダーやフィッシュアートなどの工作も行われています。海に触れつつ、漁業を知りつつ、子供達と一緒に新鮮な魚を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ

    水槽などがあり魚についての体験ができました。
    有料で夏休みの工作教室もありました。

  • 京エコロジーセンター(みやこ)

    京エコロジーセンター(みやこ)

    • 科学館
    • 関西 京都 宇治・八幡・南山城
    • 2.7
    行った
    3
    行きたい
    5

    平成9(1997)年12月に、「地球温暖化防止京都会議(COP3)」の開催記念館として平成14年4月に開館。地球規模での環境問題から、京都ならではのエコロジーの知恵まで、体験型で学べる施設です。建物自体にも、太陽光発電や雨水利用、地熱利用、高断熱外壁等、省エネ、省資源型の設備が導入されていて、様々な工夫がされています。センターでは様々なイベントも開催されていますので、お子様と一緒に環境問題に関して考えてみるいい機会かもしれませんよ?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    一階はエコメインの展示が多く、触ったり動かしたり出来る体験型展示なので、小学生はもちろん、エコがわからない小さなお子様でも楽しめると思います。
    入場無料であり、平日はそんなに混み合っていません。
    上の階ではエコ系の図書館があり、絵本も読めたり休憩する場所もあるので、お弁当を持って遊びに行っても楽しい…

  • きしわだ自然資料館

    きしわだ自然資料館

    • 博物館
    • 関西 大阪 堺・泉南 泉北・岸和田
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    7

    岸和田にある自然博物館。岸和田を中心とした大阪南部・泉州地域の自然に関する実物や、さまざまな知識を紹介する展示があります。展示をみるだけでなく、開催されているイベントに参加してみるといつもと違った楽しみ方ができるかもしれません。夏休みの自由研究のネタ探しにもオススメです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    展示がたくさんあり楽しめました。特に3階の剥製は数も多く触れるものがあって、子どもも楽しかったようです。
    一方通行の多い入り組んだ場所にあるので、土地勘のない人は車で行くと迷うかもしれません。私が行った時はちょうど幼稚園の団体見学に重なって専用駐車場がいっぱいだったこともあり、市役所の駐車場に車を停…

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ