全国の子供の自由研究にオススメな学びにつながるスポット― ベビーカー入店 OK ―

531件中 271 〜 285件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 江戸川区 子ども未来館

    江戸川区 子ども未来館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 船堀・瑞江
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    41

    未来を担う子どもたちの探究心をくすぐるバラエティ豊かなプログラムが満載。「子どもライブラリー」には1万2千冊もの絵本が収蔵してあり、布でできた本や染物で作られた珍しい本などもあります。ここでは子どもたちが伸び伸びと自由な雰囲気で本と触れ合うことができます。「子どもアカデミー」では、学校や家庭では体験できない工作や、実験、講座が盛りだくさん。未来のノーベル賞受賞者がここから出ることも夢ではありません。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    一回の子ども図書館が子供達のお気に入りでよく行きます。二階では子供達の研究がいろんなテーマで開催されています(要予約)
    娘はビブリオの勉強会に参加して楽しそうでした(^ ^)

  • 福澤諭吉旧居・福澤記念館(ふくざわゆきちきゅうきょ・ふくざわきねんかん)

    福澤諭吉旧居・福澤記念館(ふくざわゆきちきゅうきょ・ふくざわきねんかん)

    • 博物館
    • 九州・沖縄 大分 中津・宇佐・日田 中津市・宇佐市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    学問のすすめの著者として、慶応大学の創設者として、また一万円紙幣に肖像が使用されていることで有名な福澤諭吉の原点を知ることができるスポットです。福澤諭吉が19歳まで過ごしていた家や、記念館に展示されている資料から見て取れる、かの福澤諭吉の経験してきた苦労や努力には脱帽。ご年配のかたや赤ちゃん連れのかたのために、記念館にはエレベーターや多目的トイレが設置されていて、幅広い年齢のかたが楽しめるようになっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 四季防災館

    四季防災館

    • 博物館
    • 北陸 富山 富山市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    富山市の広域消防防災センターのなかにあって四季のサイクルに合わせた災害を体験しながら学習することのできる施設です。親子や小学生対象の防災講座を開いています。地震体験、雪崩体験、流水体験、風雨体験、消火体験、煙体験、119番通報体験など想像とは違う体験が出来るかもしれません。雨合羽、長靴は無料で貸してくれます。体験も無料ですがが、未就学児は体験できないものもあるので注意してください。広々としたラウンジもあるのでゆっくり休めます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    地震体験や煙の中での身動きのとり方など、さまざまな防災に関する体験をすることができます。歩けない乳児には無理かもしれませんが、4歳・5歳くらいからの幼児には良い体験をさせることができ、良い場所だと思います。

  • 武家屋敷(ぶけやしき)

    武家屋敷(ぶけやしき)

    • 博物館
    • 中国 島根 松江・安来 松江市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    江戸時代初期に松江藩の六百石程度の中級藩士が屋敷替えによって入れ替わり住んだ唯一当時のまま保存されている屋敷です。松江市の文化財に指定されています。 当時の家具や着物、お風呂など生活の様子が人形を使って再現されていて、子どももわかりやすい展示となっています。松江城のお堀沿いの塩見縄手通りに面していて、城下町の風情が味わえます。中には出雲そばのお店があり、食事時はいつもにぎわっている人気店です。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • DIYファクトリー二子玉川

    DIYファクトリー二子玉川

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 大井町・大森・蒲田 池上・洗足池
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    2014年に大阪でオープン以来、DIYファンに人気のお店。二子玉川が関東初の店舗です。DIYワークショップがほぼ毎日開催されて、ワークスペースの時間貸しも行っています。週末には親子で楽しむものづくりイベントも開催。気軽に手作り体験をするなら、子どもにも大人にもおすすめのお店です!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 東急田園都市線
    • 親子で楽しむ

    あまり広くないのでベビーカーは土日は向かないと思います。親子で遊べるワークショップもけっこうあるので初心者も楽しめますし、店員さんもみんなDIYに詳しく丁寧に教えてくださるのでおすすめです。少し割高なのが仕方ないんだろうけど残念です。

  • 北海道埋蔵文化財センター

    北海道埋蔵文化財センター

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 北海道 千歳・石狩地域 江別
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    北海道内の遺跡を発掘調査している施設です。常設展示では発掘された北海道の遺物を鑑賞でき、 展示室体験コーナーでは、ミニ勾玉づくり、砂絵体験、ミニチュア土器、土製品つくり、アンギン体験など各種無料の体験学習を楽しめます。10名以上の団体が利用する場合には、事前に連絡が必要なので注意が必要です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    年長の息子と行きました。勾玉作りに挑戦。けっこう真剣に親子で遊べます。実は参考図書も多数置いてます。隣が野幌森林公園なのでそのままピクニックとかもいいです。

  • 笠間工芸の丘 (かさまこうげいのおか)

    笠間工芸の丘 (かさまこうげいのおか)

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 茨城 水戸・笠間・県央地域 笠間
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    笠間芸術の森の一角に建設された、笠間焼の美術館です。こちらは工芸品の鑑賞や、購入だけでなく、実際に陶芸体験することができるのが特徴です。ろくろや手ひねりの本格的な陶芸体験から気軽に体験できる絵付けなど各種用意されているので、子どもから大人まで幅広い世代の人たちが楽しむことができるのではないでしょうか。また、陶芸以外にもシルバークレイアートやクラフトパンチアートなども体験できるので、ぜひご家族揃って参加してみてはいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    施設内はどこも綺麗でした。(トイレなども)

    子ども達が喜んだのは、陶芸や、ガラス細工など、体験出来る工房があり、普段は出来ないような体験が出来たことです。

    食事も美味しかったですし、お土産屋さんも各種取り揃えていて楽しかったです。子ども達はオカリナや、昔遊びの珍しいおもちゃ、小さなぬいぐるみなど…

  • 岩手県立水産科学館 ウォリヤス

    岩手県立水産科学館 ウォリヤス

    • 科学館
    • 北海道・東北 岩手 宮古・久慈・三陸海岸沿岸部
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    全国初の水産専門の水族館。ワカメ・サケ・アワビ・ウニ・ホタテの増養殖や、昔と現在の漁法の違いや漁具を見ることができます。海水魚や淡水魚合わせて、15個の水槽があり、可愛らしいお魚たちが泳いでいます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    宮古湾周辺に生息している魚介類を中心に展示してます。宮古湾以外のカクレクマノミやチンアナゴなども見れました。小さな水族館みたいな感じです。体験学習もできるので、子どもの自由研究にもいいと思います。トイレにはベビーベッドもあり、オムツの子も安心です。

  • 千種図書館

    千種図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 北部 名古屋市 千種区
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    千種区にある東山公園駅から徒歩すぐの図書館。毎月第2・4木曜日の午前11時から30分間の乳幼児向けおはなし会が開かれています。その他にも幼児・小学校低学年向け、小学校中・高学年向けと幅広い年齢層に対応したおはなし会があるのでオススメです。おむつ替えスペースや駐車場があるので小さい子連れでも安心です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    周りが緑に囲まれた落ち着いた図書館です。
    駐車場は11台です。

    ベビーベッドが一台置かれています。
    エレベーターはありません。

    表の入り口から入ろうとすると
    たくさんの階段があるので
    ベビーカーの方は裏の入り口から入るのがオススメです。

  • 新ひだか町図書館

    新ひだか町図書館

    • 図書館
    • 北海道・東北 北海道 日高地域
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    ひだか町に新しく新設された図書館。児童書・絵本コーナーがあり、コーナーの「おはなしのへや」というスペースには、赤ちゃん用の絵本、布の絵本、紙しばいがあります。児童用のトイレ、授乳室の設備もあり、週に1度、読み聞かせのイベントを行っているので家族で教養を高めにいきましょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    新しくなり本が増えました。また週1回赤ちゃんの絵本読み聞かせや子供への絵本読み聞かせなども開催されていて赤ちゃん連れにもオススメです。授乳室やオムツ替えルームも完備されています。

  • 福井県内水面総合センター

    福井県内水面総合センター

    • 博物館
    • 北陸 福井 福井市・芦原・永平寺 福井市・大野
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    福井県内水面総合センターでは展示スペースにて河川や淡水魚に関することなどをバラエティーに富んだ展示手法により、誰もが楽しく学習できます。展示水槽では、県内河川に棲む魚を見ることができます。ふれあい広場には冒険心と遊び心を刺激する人口のせせらぎがあり、コイの餌やり、また広い芝生広場に遊具があったりなど、お子さんも一緒に楽しめる工夫がされています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • じゃぶじゃぶ池
    • 無料で遊べる

    遠足で寄りました。入り口の側の池には鯉が泳いでいました。中には大小の水槽に魚が泳いでいます。パソコンクイズもあり、子どもも楽しそうでした。ふれあい広場では、人工せせらぎに入って遊べるようです。木製の遊具もあり入場無料で楽しめます。

  • 大阪府立弥生文化博物館

    大阪府立弥生文化博物館

    • 博物館
    • 関西 大阪 堺・泉南 泉北・岸和田
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    弥生文化に関する資料を展示している博物館。館内には実際の土器や濃厚器具などの展示をはじめ、ジオラマやパネル、動画による詳しい説明がなされており、じっくりと見て触れて弥生文化を知ることができます。野外には竪穴式住居の発掘と復元の体験ができる場所があり、小学生の子ども30人ほどで20分かかるなかなかの作業であることが分かります。体験を希望する際は事前申し込みが必要なのでご注意を。子どもの夏休みの自由研究にも最適な場所です。親子で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み
    • 雨の日でも大丈夫
  • STEP IN たまるや (ステップイン)

    STEP IN たまるや (ステップイン)

    • 工場見学
    • 中部 静岡 静岡市 静岡市 葵区・駿河区
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    無料で見学することができるワサビの加工品工場。種類豊富なワサビについて、植物としてのワサビ、加工の工程、食文化の歴史などを詳細に知ることができます。工場はガラス越しに3方から眺めることができ、辛味体験ゾーンも用意されているため、ただ見るだけでなく実体験を伴う有意義な工場見学をすることが可能。また、ワサビの加工品やじもとのお土産物が揃うショップも併設されており、見学後は買物を楽しむいことができます。夏休みの自由研究の題材にも最適。家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 仙台市縄文の森広場

    仙台市縄文の森広場

    • 習い事・教室
    • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 太白区
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    約4千年前、大きな縄文ムラであった山田上ノ台遺跡を保存している施設。縄文時代の遺跡を間近で見ることができ、また、遺物やパネル展示、復元住居を通して縄文時代のことについて学ぶことのできる場所です。こちらでは様々な体験活動も行われています。土器、石器作り、火起こし体験など子どもでも参加することができるイベントが多く、実際に体験することでより一層理解することができるでしょう。子どもの夏休みに自由研究の題材にも最適。親子で悠久の歴史に触れに行かれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • バリアフリー
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • ガラス工房SILICA

    ガラス工房SILICA

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    ガラス工房SILICAは北茨城IC近く茜平の山にある吹きガラスやガラス工芸が出来る工房。館内には工房だけでなく展示室、ラウンジ、売店などもありラウンジから眺める180°の大パノラマもおすすめ。吹きガラスなどは小学生から体験できるものもありますが小さいお子様にはジェルキャンドルがおすすめ!瓶やコップの中に砂やガラス細工を並べろうを流し込むとおしゃれな世界に一つだけのキャンドルの出来上がりです。ぜひ楽しんで出来ますのでご家族で訪れてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 親も童心に戻れる
    • 1歳児にオススメ

    海に行く予定でしたが、天候不良の為、急遽変更して行った所です。山の中にあり雲っていましたが、駐車場を降りたら景色が素敵でした。
    中に入るとガラス細工が販売してあったり、体験なども出来ました。うちはジェルキャンドル作りをしました。年齢制限はないので、小学生の子供たちは、スタッフの方に教わりながら、まだ…

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ