全国の「室内・屋内」子供にオススメの学びにつながるスポット― 授乳室あり ―

1296件中 961 〜 975件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 秋田県北部老人福祉総合エリア

    秋田県北部老人福祉総合エリア

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 秋田 北秋田・大館・鹿角
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    秋田県北部老人福祉総合エリアは温泉・宿泊施設やスポーツ施設、趣味の教室があるスポット。館内には全面人工芝の屋内運動広場やテニスコート、屋外スポーツ施設、多目的広場があり、さまざまなスポーツを楽しめます。また、陶芸やそば打ち、フラワーアレンジメントなどの各種教室も充実。スポーツや教室の後は、大滝温泉を使用した温泉施設で疲れを癒しましょう。手頃な料金で宿泊もできるので、家族やお友達と利用してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    子どもたちが遊べる施設も、大人が楽しめる施設も温泉もそろっていました。食事もできるので、便利です。

  • 区民ひろば西巣鴨第二

    区民ひろば西巣鴨第二

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 池袋・巣鴨・駒込 大塚
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    都電の「庚申塚」から徒歩4分の便利な場所にあり、2階は乳幼児の専用室「子育てひろば」、3階ホールは三輪車やコンビカーなどで遊ぶことができる公共施設です。7月・8月は2階のテラスにあるプールが利用でき、子供達に大人気。平成22年にリニューアルした比較的新しく綺麗な内装。誰でも気楽に利用でき、子供達を安心して遊ばせる事が出来る施設ですので、一度子供連れで立ち寄られたらいかがでしょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    毎日遊ばせに行ってます。子どもは三輪車や、ブロック、人形遊び、料理などで遊んでます。三輪車が特に好きで毎朝三輪車乗りにいきたいと言われる。

  • 奥州市立前沢図書館

    奥州市立前沢図書館

    • 図書館
    • 北海道・東北 岩手 奥州・一関・平泉 奥州・金ケ崎
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    ベビーカーや車椅子の方にも優しいバリアフリー対応の図書館。JR前沢駅から徒歩5分の距離にあり、月曜日休館・火曜日から日曜日の9時30分から19時まで利用することができます。開放的で明るい館内には雑誌・新聞コーナーや郷土図書コーナー、幼児から小学生が対象の靴を脱いでゆっくりと読書が楽しめる部屋もあります。子ども用の椅子・テーブルや授乳室・オムツ換えシートも完備されているので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    奥州市内の4つの図書館共通で本の貸し借りができるのがとても便利です。また図書館独自で読み聞かせやイベントが土日にも行われいて、ときどき行ってみてます。

  • 城南区子どもプラザ

    城南区子どもプラザ

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 福岡 福岡市 福岡市 城南区・南区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    福岡市城南区の乳幼児親子の遊び場です。こぢんまりした子育て支援施設なので、ひとりで行っても大丈夫。積み木やままごとキッチンなど様々なおもちゃで自由に遊べ、子どもものびのびと楽しめます。土曜日と最終月曜日などお休みもありますが、日曜日は開いていますのでパパの姿も多いです。保険師・栄養士さんの相談日やベビーマッサージなども。要予約なイベントもありますので、チェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    無料で利用でき、雨の日も遊べます。木のおもちゃ等もあり、小さい子どもにもお勧めです。

  • 東志和保育園

    東志和保育園

    • 児童館・公民館
    • 中国 広島 呉・竹原・東広島 東広島市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    新しく清潔感あふれる保育園。少人数制になっており、一人ひとりの子どもをきちんと見てもらうことができるので、安心して預けることが可能。一時保育を頼むこともできるので、必要になった場合は直接園に連絡するとよいでしょう。子どもが体調不良になった場合は、他の園児とは別室で見てくれる点も安心できるポイントです。園は山と田園風景が広がるのどかな場所にあります。まずは一時保育から、利用されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    いつも支援センターを利用しています。クッキングや製作といろいろな体験ができます。

  • カンガルーひろば

    カンガルーひろば

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 福島 いわき・相馬 いわき
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    いわき市社会福祉センター内にある、子育て支援センター。毎週 月・火・水・木曜日(祝祭日、12月29日から1月3日は除く)に開館しています。主に乳幼児とその保護者が利用でき、おもちゃで遊んだり絵本を読んだり子供とふれあう事ができます。館内は約20畳のスペースがあるので、ハイハイやつかまり立ちが思い切りできます。経験豊富な保育士さんが常駐されているので、子育て相談に訪れるのもいいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    子供を室内で遊ばせました。自由に遊べて、子供は広い場所で嬉しそうでした。

  • こののほっとルーム

    こののほっとルーム

    • 児童館・公民館
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    橋本市がNPO法人に委託して実施している子育て支援センターです。ちょっとした合間時間に行って、子どもは自由に遊びや友達との関わりを楽しみ、ママはママ同士話しながらゆったり過ごせる、リフレッシュにおすすめのスポット。外部の講師によるベビーマッサージ教室や絵本の読み聞かせ、歌遊びなども不定期ですが行われています。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    子育てママさんたちが集まり、おしゃべりしたり、子どもを遊ばせたりできます。

  • 北緑丘こども園地域子育て支援センター

    北緑丘こども園地域子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 豊中
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    0歳~就学前の子どもを対象とした子育て支援センター。月~金曜日の9時~12時、15時~17時まで、北緑丘こども園の園庭で遊ぶことができます。毎月誕生会を行っていて、身長や体重を測定しています。だれでも自由に参加することができます。また、子育て講座を行うこともありますよ。ふれあい遊びや体操、ゲームなど、子どもと一緒に楽しむことができます。ぜひ一度親子で出かけてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    豊中市の子育て支援センターで、保育所を園庭開放していて、常に担当の保育士さんが常駐している。 保育所の遊具は全て利用できる。

  • 富山県こどもみらい館

    富山県こどもみらい館

    • 児童館・公民館
    • 北陸 富山 高岡・氷見 高岡・射水
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    14

    「子どもたちのたまり場」を目指す、新しい子ども文化の創造を目的とした無料で遊べる施設です。1階には体を使った遊具や隠れ家や秘密基地を思わせるプレイカプセルなど子どもたちにとって魅力的な設備がたくさんあります。また2階は小さい子どもや家族がゆっくりくつろげるキンダールームや図書・展示スペースになっており、屋上には室外遊技場と充実の設備内容。子どもたちを対象とした体験教室も定期的に開催されているので、ぜひ家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    休みの日に遊ばせるのに行き、屋内なので天候が悪くても遊べるし、迷路などの遊具があるので子供達も楽しそうだったッ。

  • 原子力の科学館あっとほうむ

    原子力の科学館あっとほうむ

    • 科学館
    • 北陸 福井 敦賀・若狭 敦賀
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    原子力とエネルギーの学習遊園地。クイズ・ゲーム・映像が楽しめるシアター、参加体験型の展示館、遊具がある科学広場、自然を満喫できるわくわく山歩道、隣接する原子力環境監視センターなど、好奇心旺盛な子どもたちには魅力満載。様々なワークショップも随時開催されています。実体験を通して、楽しみながら、科学について学べることでしょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    原電の施設で土日になるとイベントもしており、科学体験など動物とのふれあいやいろんなことが出来ます。クッキングなどもあります。

  • わいわいステーション

    わいわいステーション

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 尼崎
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    阪急電鉄神戸線塚口駅すぐのところにある子育て支援施設。10時~16時まで開館しており、子育て中の親子が利用することができます。この施設では、季節の行事や絵本の読み聞かせ、伝承遊びなどを行っているので、親子で楽しむことができますよ。また、保育士や栄養士などの専門職の方がいるので、育児相談をすることができます。育児に不安や悩みがある方、ぜひ一度利用してみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    気分転換に同年代の子供達と遊ばせたり、ちょっとした相談をしたり。 お昼ご飯やあやつも食べられ、絵本の貸し出しもあり、定期的にイベントもあります。

  • 子育てホッとステーションゆうゆう広場

    子育てホッとステーションゆうゆう広場

    • 児童館・公民館
    • 四国 香川 高松
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    子育て親子の交流の場を、気軽に集える民家にて無料で運営している。12時から13時はランチタイムとなっており、食事場所を提供してくれます。広場内には授乳スペースもあり、授乳ケープの貸し出しも行っている。決まった時間になると読み聞かせをしたり、みんなで一緒に歌を歌って遊んだりします。天気が良い日には広場前の公園で外遊びをすることもできます。プチ遠足や講習会などのイベントも定期的に行われているので、行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    保育士さんが絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれる子育て広場です。近所の親子がたくさん遊びに来ているので子ども同士の交流、ママ同士の情報交換ができます。

  • 子ども家庭支援センター

    子ども家庭支援センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 府中・調布 稲城
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    稲城市の家庭支援センター。地域の子育て支援のため、こどもと家庭が安心してくらしていける地域づくりをめざすための支援事業の一環で設置されている支援センターです。向陽台小学校の敷地内にあり、こどもと家庭の総合相談を実施しているほか、あそびの広場での親子交流の提案や緊急ショートステイのサービスを行っています。また育児支援ヘルパーサービスでは家事援助や育児援助、付添い援助なども行っています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    歌を歌ったり絵本の読み聞かせをしてくれる時間もあり子供も楽しそうにしていた。母親も他のお母さんたちと情報交換したり支援センターの人にアドバイスや悩みの相談もできる。

  • ヒロロスクエア

    ヒロロスクエア

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 青森 弘前・黒石・平川
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    青森県にある「ヒロロスクエア」は、弘前駅前にあるショッピングモール&公共施設です。その中にある「弘前市駅前こどもの広場」は、乳幼児とその保護者を対象とした子育て支援センターの機能と、おおむね3歳から小学生までの子どもとその保護者を対象とした遊び場で構成される、市の子育ての拠点となる施設となっています。お弁当を持ちこんで食べられるスペースがあり、隣接する親子カフェを利用することもできますよ。食事をしながらゆっくりとくつろぐことができる「お茶の間サロン」もあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    弘前市が運営している無料の子育て広場で、大きい子と小さい子が遊ぶ場所が分かれていて、カフェも中にあったり、保育士さんがいたりととても居心地がよかった。

  • みんなのあ・ん(つどいの広場)

    みんなのあ・ん(つどいの広場)

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 東大阪
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    東大阪市四条町にある0歳から3歳前後の子供とその保護者の憩いの場。駐車場がないので徒歩または自転車での来館がおすすめ。第二の実家として、自宅とはひと味違うくつろぎの場として利用できる広場。お昼ご飯を持ち込みで食べる事もできるので、朝から時間を気にせずゆっくり遊ぶ事ができます。定期的に子育て相談会や子育て講習会が開かれています。孤独になりがちな育児も、ここならわいわいお友達とお喋りしながら楽しくできますね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    支援センターのこじんまり版といった感じ。家を開放していて、子どもや大人、支援員の関係がより近い感じ。相談もしやすい。子どもが赤ちゃんの内はとても遊ばせやすかった。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ