全国の雨の日でも大丈夫な子供にオススメの学びにつながるスポット

1397件中 241 〜 255件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • あいパル(上戸田地域交流センター)

    あいパル(上戸田地域交流センター)

    • 図書館
    • 関東 埼玉 和光・新座・志木・川越 戸田
    • 3.4
    行った
    5
    行きたい
    6

    「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」をコンセプトとし、公民館や図書館分館などを統合させた複合施設です。キッズスペースは勿論、多目的ホール、キッチンスタジオ、和室、市民ギャラリー、アトリエ、軽体育館、カフェ、高齢者サロン、ホールなど沢山の設備があるので子どもの遊び場には困りません。キッズスペースではベビー体操・絵本の読み聞かせなどを体験することができ、子育て中の方たちが、リフレッシュ・交流できる場となっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内

    上戸田福祉センターが新しくなり、「多世代交流」のための場所になりました。先日、1周年のお祭りがありました。駐輪場(無料)、駐車場(有料)と施設の前にバス停があります。
    2階に無料のキッズスペースがあります。ブロック、トミカ、木のおもちゃ、パズル、絵本などが置かれています。あまり多くはなく、それほど広…

  • 藤枝子ども広場

    藤枝子ども広場

    • 児童館・公民館
    • 中部 静岡 焼津・藤枝・御前崎 焼津・藤枝
    • 4.0
    行った
    4
    行きたい
    11

    子ども広場テラスは藤枝地区交流センター内、ひさし付きのウッドデッキがある南向きの心地よい日差しが差し込む子育て支援施設です。夏は屋外広場でプール遊びをしたり、赤ちゃんのお部屋では7 ヶ月~1 歳位までのお母さん達の情報交換や子供とのふれあい遊びの会があったり、1歳半からは集会室で思いっきり体を動かす体操やゲームなどの催しが行われています。その他に育児相談会やおゆずり会というリサイクル広場のようなことも行われたり。子供と一緒に心地よい時間を過ごせる場所をぜひ一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ

    無料で遊べるのでとても助かります。
    赤ちゃん用の小さな部屋もあるので、まだハイハイの子を連れて行っても安心です。
    午前中に、スタッフの方々がミニショー的なものをやってくださるので、それも楽しませてもらってます(^ ^)

  • 親と子のつどいの広場 つづき

    親と子のつどいの広場 つづき

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 港北ニュータウン
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    閑静な住宅街にある一軒家で行われている子育て支援施設。0歳から主に3歳までの未就学児や妊婦さんなどが利用することができます。2階建ての民家で、一階にはランチができる場所があり、2階がプレイルームになっています。絵本の読み聞かせ会や、手遊び、ベビーマッサージなど、イベントも企画されていますので、気軽に参加してみては。保育士さんや助産師さんの相談日もあるので、子育てのちょっとした悩みなども聞いてもらえて嬉しいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 横浜市営地下鉄
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内

    子供が小さかった頃に週3以上のペースで通った場所です。引っ越してしまいましたが、今も変わりなく運営されているようで、うれしくなり、紹介したくなりました。住宅街にある一軒家スタッフの皆様があたたかく、実家に帰ってきたような安心感のある場所でした。

  • コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン

    コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン

    • プラネタリウム
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 4.0
    行った
    4
    行きたい
    59

    「星空をとことん楽しむ」をコンセプトにしたプラネタリウムで、最新の技術と異空間に癒される施設です。従来のプラネタリウムでは味わえない映像と音楽、そして様々なシチュエーションでアロマの香も楽しめる新感覚のプラネタリウムです。ファミリー向けの上映など一日に複数回アーティストとのコラボ映像や、子供も喜ぶアニメーションとのコラボで星を満喫できます。家族で楽しめる施設です。

    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
    • パパと息子で

    子供と一緒にファミリー向けの上映を楽しみました。臨場感のある映像と音響で子供たちは真剣に観ていました。親はウトウトしながらもゆったりとリラックスできる時間に癒されました。

  • 防災体験学習施設 そなエリア東京

    防災体験学習施設 そなエリア東京

    • 科学館
    • 関東 東京 お台場・豊洲・湾岸 有明
    • 4.0
    行った
    4
    行きたい
    73

    東京臨海広域防災公園内にある「防災体験学習施設そなエリア東京」は、国土交通省が管理しています。情報ラウンジには、首都直下地震をわかりやすく紹介するミニシアターやPCによる防災クイズ、防災学習映像のライブラリー等が用意されています。防災ギャラリーでは、世界の防災用品や各種防災ゲームが展示されていて、ワークショップ空間では実際にゲームを楽しむ事も出来ます。入場無料なので家族連れでもお財布に優しいです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • パパと息子で

    地震後の世界を体験できる施設。災害が起こった時にどのように備えればよいかを学ぶことができる。怖がってしまう子供もいるほどリアルな状況を再現しながらもDSを使ってクイズを出すなど面白い。

  • 大垣市スイトピアセンター コスモドーム

    大垣市スイトピアセンター コスモドーム

    • プラネタリウム
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 大垣・関ヶ原
    • 4.0
    行った
    4
    行きたい
    9

    岐阜県大垣市にあるプラネタリウムです。大垣市スイトピアセンター学習館1階の一角にあり、小学生を対象としています。そのため、上映内容はストーリー仕立てになっていたり、学習投影も行っているそうです。館内にはこちらの施設のほかに、遊びながら科学について学ぶことのできるこどもサイエンスプラザや、淡水魚・熱帯魚などが飼育された小さな水族館など、こどもだけでなく一緒に行った大人も興味深く感じる内容になっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    家族で平日に行ったので、大変空いておりました。未就学児を連れていったのですが、いろいろ体験ものが多く喜んでいました。一番喜んでいたのは外にある手をかざしたりすると水が出てくる噴水です。またトイレにはオムツ交換台と、子供用の便座も用意してあり助かりました。

  • さくらんぼ(上友自治会館2階集会室)

    さくらんぼ(上友自治会館2階集会室)

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 立川・八王子 昭島
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    昭島駅南口の上友自治会館内にある子ども広場。南側に大きな窓があるので、明るい日差しが入るとても気持ちの良いお部屋です。開放感たっぷりのお部屋には、年齢に合ったいろいろなおもちゃや室内用の滑り台などがあり、自由に過ごすことができます。また、ベビータイムも設けられていて、6ヶ月未満の子とその保護者が優先的に楽しめる時間帯があるのは安心ですね。天候に関係なく履物を脱いでリラックスして過ごせる場所なので、ママ友とのおしゃべりや情報交換などおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    部屋に入ると南側一面が窓で、明るく開放感いっぱいのスペースです。各月齢に合ったおもちゃが揃い、お子さんがゆったりと遊べます。あいぽっくから程近く、毎日たくさんのお友達が遊びにきていますよ。裏には公園があるので、お散歩がてらひろばにも立ち寄ってみてくださいね。

    ●開館日時

    月曜日から金曜日

    午前…

  • 石田観光農園

    石田観光農園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 関東 群馬 草津・吾妻 嬬恋・長野原
    • 4.3
    行った
    4
    行きたい
    2

    50種類以上ある農産物を来園者自らの手で収穫して、好きなだけ食べられる農園です。ペットとの入園ができ、雨の日もレインコートを着て収穫可能等、融通が利きます(ひどい天候の時は休みになります)。宿泊施設も併設しているので、のんびり滞在もいいですね。詰め放題などのイベントも開催されるので、合わせて行ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 親子で楽しむ

    夏に行きました。
    野菜を収穫し、その場で食べる、というのが新鮮だったのか、子どもたちがバクバク野菜を食べていました。
    お盆で人が多かったこともあり、物によっては採れる野菜が少ないものもありました。
    また、私たちは朝一に伺いましたが、帰る頃にはたくさんのお客さんが来ていたので、早めに行くことをお勧めし…

  • 【休業中】大阪わくわくアカデミー

    【休業中】大阪わくわくアカデミー

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 難波・日本橋・道頓堀
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    大阪府大阪市にある、多くのワークショップが楽しめる体験施設。ただ物を作るだけでなく、ワクワクドキドキを感じながら大阪の歴史や文化を学ぶことができる体験型エンターテイメント施設です。数ある体験メニューの中でも特に人気なのが食品サンプル作り体験で、食品サンプルの歴史を学んだり実際に制作したりと幅広く楽しめます。大人もついつい熱中してしまう体験メニューも多いので、家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 【休館中】日本工芸館

    【休館中】日本工芸館

    • 博物館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 難波・日本橋・道頓堀
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    日本の伝統工芸品について展示、紹介している場所。建物は昔ながらの日本家屋といった風情で、ノスタルジックな気分になることができます。館内には所狭しと工芸品が飾られており、陶磁器や木工品、織物などあらゆるジャンルの手技をまじかで見ることができます。また、工芸品の販売も行われており、今ではあまり見ることがなくなった珍しいおもちゃなど、琴線に触れるものが必ず見つかることでしょう。食器をこちらで揃えてみるのも楽しいのではないでしょうか。子どもの夏休みの自由研究の課題にも最適な場所です。家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 春日こども園 こもれび

    春日こども園 こもれび

    • 児童館・公民館
    • 四国 香川 高松
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    こもれびは、春日こども園内にある地域子育て支援コーディネーターが常駐する、子育て支援センター。県内の子育て支援センターの中でもかなり広めの建物で、不定期開催されている講座も人気があります。子育てについての電話相談や面談なども行っていて、子育て世代にとって頼れる存在です。おもちゃで自由に遊んだり、職員さんの絵本の読み聞かせを聞いたり、自由に過ごせますので気軽に訪れてみては。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • キッズスペースあり
    • 未就学児のみ
    • 室内・屋内
  • 原町保育園 子育てふれあいひろば

    原町保育園 子育てふれあいひろば

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 不動前・武蔵小山
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    原町保育園内にある子育てふれあい広場は、畳とマットを敷いた部屋に、おもちゃと絵本があり、未就学児とその保護者が利用することのできる親子広場です。保育園内にあるため、保育士さんなど専門の知識を持った方が常駐していて、子供と一緒の遊びができたり、子育ての相談なども気軽にできますので、ぜひ親子で来園してみては。子育て相談は平日の午後や土曜日の午後に行われていますし区民以外でも利用可ですよ。入り口付近にはベビーカー置場もあります。

    • オムツ替え
    • 雨の日でも大丈夫
    • 東急目黒線
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる

    畳とマットを敷いた部屋に、おもちゃと絵本があります。
    施設は狭めですが、手作りのおもちゃもたくさんあり、子供が大好きな場所です。
    オムツ替え台や赤ちゃん用のベッドもあります。
    保育園の先生が常時いらっしゃるので、子育て相談が気軽に出来ます。

  • 郵政博物館

    郵政博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 3.8
    行った
    4
    行きたい
    21

    平成26年3月に開館した「郵政博物館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある、約33万種の切手や国内外の郵政に関する資料約400点が展示・紹介されている博物館。絵てがみ体験や粘土でミニチュアクッキング等のイベントが充実しており、子供から大人まで楽しめること間違い無し。ミュージアムショップではオリジナルグッズが購入出来るのでお土産に最適。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    ねんどアイドルの方にねんどを教わる講座があり利用しました。郵政博物館内部もとても楽しかった様です

  • 練馬区立三原台児童館

    練馬区立三原台児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 光が丘
    • 3.8
    行った
    4
    行きたい
    7

    「練馬区立三原台児童館」では、小さい子供と一緒に、楽しくゆったりとした気分で過ごせるよう、色々な行事や取り組みを行っています。お母さん同士が仲良くなる目的の「みんなであそぼう」絵本の読み聞かせやわらべうた遊びが出来る「絵本の会」、親子で体操する「おやこビクス」等、乳幼児向けの活動が充実しています。幼稚園児対象のわんぱくクラブもあり、ミニ運動会、遠足、おもちゃづくり等のイベントが開催されています。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    施設内は最近リニューアルされたので綺麗になっていると思います。
    年齢によって親子で楽しめるプログラムがあり、ここでお友達もたくさん出来ました。
    お昼も決まった時間内で利用できる場所があるので、お弁当を持って行ったりして楽しめます。
    授乳する場所などもお部屋の一部が使える様になっているので、下の子がい…

  • 松山立中央図書館

    松山立中央図書館

    • 図書館
    • 四国 愛媛 松山・伊予 松山市・道後温泉
    • 3.8
    行った
    4
    行きたい
    2

    JR松山駅近くの松山市総合コミュニティセンター内にある図書館。1階には一般図書・洋書・雑誌・児童図書・紙芝居・紙芝居舞台、2階は資料中心で調べものができるスペース、DCやDVDなどが視聴できるAVコーナーが設けられています。大人気イベントの「ぬいぐるみのおとまり会」は、子どもたちが自分の大切なぬいぐるみと一緒におはなし会に参加した後、ぬいぐるみたちだけがそのまま図書館に一泊。さぁ、一体どんな夜が待ち受けているのでしょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    時々イベントが開催されていて、広報でチェックしています。
    ぬいぐるみのおとまり会がとてもよかったです。
    借りた本はいろいろな場所で返却できるので便利。
    読書通帳?も作って、読んだ本を記録しています。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ