1993年3月に開園した「江戸東京たてもの園」は、小金井公園西口バス停から徒歩5分の所にある野外博物館です。30棟の復元建造物を見学する事が出来ます。オリジナル絵葉書、江戸東京に関する書籍、江戸玩具等の購入も出来ます。また、復元建造物内で喫茶や食事を楽しめます。都内在学の中学生、小学生、未就学児童は無料なのでお財布に優しいです。
「横浜市電保存館」は、市電や鉄道模型の展示や地下鉄のシュミレーター体験のコースがあるなど、横浜の市電の歴史を見ることができます。電車好きの子どもにとっては夢のような施設。電停カフェでは飲み物や軽食の自動販売機が設置されており、お弁当の持ち込みも可能です。また、3歳未満は無料、大人も低料金で利用出来るので、家族連れでもリーズナブルな料金で楽しめます。イベントも開催されているので、事前に調べて参加してみてはいかがでしょうか。
「やってみよう!わくわく未来チャレンジ」をコンセプトとし、創業者である山岡孫吉のチャレンジ精神を紹介するストーリーシアターや、農業や漁業を仮想体験できるブースのほか、プレジャーボートや建設機械の操作体験シミュレーターなど、大地・海・都市のフィールドで活躍するヤンマーの製品と連動したコンテンツに挑戦することができます。 未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学ぶことができる、チャレンジミュージアムです。
小学生の長男・次男が元気いっぱい遊べる楽しい施設にリニューアルされていました。
ワークショップも時々開催されていて、次はどんなイベントが来るのかとワクワクするし、
レストランのおむすびもとても美味しいので、毎月行って楽しめる施設です。
雨の日の遊び場所には特にオススメです☆
平成28年4月29日に京都・梅小路に誕生する鉄道博物館。SLから新幹線まで53両が集結、驚きや感動の体験を通して鉄道の歴史や安全、技術を学べる施設。入り口を抜けると次々と現れる車両は蒸気機関車や見た事のない珍しい電車など、どれも鉄道ファンや子供が喜ぶものばかり。扇形車庫にならぶ車両は圧巻です。鉄道を見て触って体験して鉄道を身近に体験できます。館内には授乳室やオムツ台、ベビーカーの貸し出しなどもあり、赤ちゃん連れでも安心。
国立天文台の官舎を利用し造られた施設。大正時代の建物の中にたくさんの絵本が展示されています。さまざまな絵本に出会い、こども達の好奇心や感受性を育みます。また、テーマに沿った絵本の読み聞かせや、昔ながらの紙芝居などのイベントも開催されており、ボランティアの方との交流も魅力。昭和の家具や道具に触れることができたり、ゆっくりのんびり、子どもから大人まで楽しめる施設です。
見て・学んで・触れて・・・博多・福島の観光と楽しみを体験できるテーマパーク。館内は5つのゾーンに分かれ、ミュージアムゾーンでは映像で博多の祭りや歴史について学び、体験工房ではオリジナルのmy明太子を作ることができます。カフェ、ショップには、限定の明太フランスなどオリジナルのメニューやレアでおもしろいお土産があります。工場見学ゾーンでは、明太子の作り方や歴史を見ることができ、大人から子どもまで楽しめます。
明太子の工場見学ができる。マスコットキャラクターがお出迎えしてくれ、子供も大喜び。子供は入館料無料、大人も300円と安いです。明太子の製造ラインもガイド付で見学できました。
パナソニック東京センター内にあり理科と数学のおもしろさを体感できる施設。1階ではゲーム機やマッサージ器などが体感でき、2階は軽食コーナーや遊びながら物の動きについて体験しながら学べます。3階は本格的に音・光・熱など理科の不思議や図形や数字を利用したゲーム感覚のアトラクションがたくさん。小さな子も見て触れてなぜ?と思えるので、親子で一緒に考えてみると良いですね。
遊び感覚で科学を学べて大人も楽しめました。また行きたいです。
大迫力!頭上を飛ぶ飛行機が見れる空港や飛行機について遊びながら学べる施設。関西国際空港の歴史や飛行機の仕組みを展示したコーナー、子どもに人気のアトラクションコーナーなどがあり、実際に体験しながら楽しく学ぶことができます。小さな子どもでも安心して利用できる屋内遊具室や飛行機の離着陸を見ながら食事ができるレストランなど、親子で楽しめる施設がたくさんあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
飛行機が見える展望台は広々としていて子供用の遊具があります。春や秋だと気持ちよく遊ぶことができます。お土産売り場もあって、ここでしか買えないグッズもあります。
何より楽しいのは、飛行機のコックピットの中の様子を再現したところや操縦のシュミレーションを楽しめることです。
小さい子供用に飛行機の形をした…
特別展の開催が多く、いつ訪れても新鮮な驚きを感じることの出来る博物館。高校生以下の入館料が無料なのと、子ども連れだと割引が適用されるので気軽に鑑賞できます。じっくり芸術と向き合いたい場合は託児サービスを受けることができます(要予約)。小学生以上の子どもがいる家族向けのワークショップも行われており、夏休みは子どもたちでにぎわっているようです。本館は重要文化財に指定される歴史のある建物で、ぐるりと敷地をお散歩するのも楽しいですよ。
展示館が複数ありますが、すべての館にエレベーターがあり、展示室内もベビーカーOK。特別展もベビーカーOKですが、展示室内が込み合うので、ベビーカーでの観覧はしづらいです。
夏には子ども向けの企画展示があり、キッズデーも開催されるので、ミュージアムデビューにぴったりです。ただし、展示ケースの位置が高い…
マヨネーズに関わる様々な情報やトピックを体感しながら楽しく学べるキューピーの見学施設。完全予約制なので混雑しすぎることもなく、ゆっくりツアーに参加できます。マヨネーズの容器型のドームの中に入ってお話を聞けたり、試食コーナーで新しいマヨネーズの楽しみ方に出会えたり。マヨネーズの90年の歴史を感じながら楽しい時間を過ごしてみてください。
予約して行ってきました。
至るところにキューピーちゃんがいてかわいかったです。
時期的にサンタやトナカイの洋服を着たキューピーちゃん、クリスマスツリーが飾られていました。お土産に子供は小さなキューピーちゃん、鉛筆もらえました。大人は、新しい商品のアマニ油のマヨネーズもらえました。
スタッフの方たちも…
2007年11月に新都心おもろまちにリニューアルオープンし、「海と島に生きる―豊かさ、美しさ、平和を求めて―」をテーマに造られた博物館で同じ建物の中には美術館もあります。常設展示では海によって広がった沖縄の歴史や琉球工芸、暮らしなどがあります。またふれあい体験室では実際に聞いて、見て、触って体験できるようになっており、毎週土曜日はワークショップも開かれています。その他特別展・企画展や講座なども行われています。
家族で行きました!!
博物館の迫力に驚きました
グランフロント大阪ナレッジキャピタル3階にある、エネルギーや暮らしについて学ぶことのできる施設。ゲームやクイズを通してエネルギーについて学べる展示施設や実験教室、色々なテーマで行われるセミナーなども開催されています。熱・水・光・風など、様々な発電の仕組みを学んで自由研究などの材料としても活用できますね。4階には授乳室や多目的トイレもありますので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。子どもだけでなく大人も楽しめる施設ですので、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
北館2階3階にあるアクティブラボ、スタジオラボ、1階のカフェラボ、B1のイベントラボなど様々なテーマに沿った施設があり、アクティブラボでは、子どもから大人まで、最新の様々な技術や活動などを身近に感じることのできる紹介展示や、見て触れて感じることのできる、創作体験コーナーなどが設置されています。カフェには、ワークショップや書籍コーナーなどのエキジビションスペースもあり、コミュニティイベントなども開かれていますので、家族で気軽に来館してみてはいかがでしょうか。
「東京消防庁 本所防災館」は、JR錦糸町駅から徒歩10分程の場所にある、地震・煙・暴風雨等の模擬災害体験を通して、防災行動力が身につけられる施設。1歳未満の子供がいる親対象の応急手当講習会は万が一の時の為に、是非とも参加しておきたいイベント。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすです。入館無料だからお財布にも優しい。
センター内1階にキッズスペースがあります。あまり大きなスペースではありませんが、消防車、本、ソフトブロック、コンビカーなどがあり0歳児から楽しめます。スクリーンでは子ども向けの防災関連ビデオが視聴できます。キッズスペース内に仕切られた授乳スペース、おむつ交換台もあります。
溝ケ沢池のそばにある親水公園。多目的に利用できるグランドやテニスコートなどのスポーツ施設に、緑に囲まれた芝生広場など緑の多い公園で、東播磨地域のため池や水路、河川に住む魚などを展示している「魚のおうち」や水生動物や植物などがいる観察池などもあり、子供と一緒に自然を肌で感じることができ、夏休みの自由研究にも役立ちます。赤ちゃん連れでも、おむつ替えや授乳などで困ったら管理棟でお声掛けすれば、カーテンで仕切るなどの配慮をしていただけますので申し出てみてくださいね。
小金井公園に遊びにいったついでに7ヶ月の子供とベビーカーで行きました。
コロナでカフェは中止されていますが、園内に授乳室もできており、乳児連れでも安心して回れました。
多くの建物内はベビーカーでは入れず外に置く必要があるので抱っこ紐も持っていくといいかもしれません。
授乳室は新しくmamaroと…