東浦和図書館は、越谷街道沿いプラザイースト1階にある市立図書館。浦和レッズやJリーグ・世界のサッカー事情などのサッカー関連の資料の揃った専門コーナーが作られていて、サッカー好きな親子にも人気の施設です。館内はベビーカーでの入館もできますし、もちろん児童書のコーナーには、座って親子で絵本を楽しむことのできるキッズスペースもありますよ。ほぼ毎週幼児向けや小学生向けの読み聞かせのイベントも行われていますので、気軽に参加してみては。一部事前申し込みが必要なものもありますので、HPをチェックしておでかけ下さい。
北広島市ふれあい学習センター (夢プラザ)は、北広島市大曲児童センターや北広島市図書館大曲分館の入る市の複合施設。1階の児童センターは18歳未満の子どもや未就学児の保護者などが利用出来る施設で、おままごとセットや積み木がある部屋や、マットやボール遊びの出来るプレイルームもあります。キッズランドでは、幼児親子を対象にした、おはなし会や体操などの催しも行われていますので、気軽に参加してみては。2階には図書館もあり、親子で絵本を楽しむこともできますよ。
牧志駅前ほしぞら図書館は児童書から一般書、郷土書などが見られる、商業施設内にある図書館。那覇市立図書館全7館のうち最も広い閲覧室なので、ゆったりと読書を楽しむことができます。児童書コーナーやおはなしのへやはカラフルでかわいらしい展示がしてあり、子どもたちがわくわくするつくり。図書館に併設するほしぞら公民館にプラネタリウムがあるため、星に関する資料も豊富に揃っています。お買い物やランチのついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
プラネタリウムが楽しい。5歳の子供が楽しんでいた。最初は暗闇を怖がったが、スタッフが優しく声かけをしてくれてたので後半は楽しんでいた
江東区立江東図書館は南砂町駅近くの住宅街にある4階建ての区立図書館。区内でもトップクラスの47万冊もの書籍を所蔵しています。また、こども室やお話の部屋、授乳室もある赤ちゃんコーナーなど、小さい子連れの来館も気軽に出来る環境が整っています。夏休み等の長期休日期間は、子供向けの特別イベントや、平日や週末の夕方には、赤ちゃん・幼児・小学生それぞれ向けのおはなし会なども開かれていますので、気軽に参加してみては。
江東図書館はとても広くて綺麗です。一階の左奥がこども向けのコーナーなのですが、大人のスペースとは区切られている感じで多少大きい声が聞こえても気になりません。お話会も頻繁にやっていたり、キッズスペースにはぬいぐるみがあったり授乳室も完備で、落ち着いて居られます。日曜日もやっています。
1歳以上の子どもを預けることができるキッズスペースがある、芸術全般を楽しめる施設です。映画上映や作品の展示、コンサートの公演などが行われます。ここのスペース全てが制作や発表の場となるという、クリエイティブな方にぴったりな場所。子ども連れでも大丈夫なので、まずは一度遊びに来てみてください。施設の貸し出しも行っているので、イベント開催をお考えの方はご相談ください。ここは情報発信の場としてぴったりです。
図書館と併設している、時々イベントがある建物。
図書館はおむつ替えスペース、授乳室、ちびっこサイズトイレ有り。
映画も毎日ではないが、週末など頻繁に上映されている。
映画のチョイスも味があり楽しい。
東京都の高田馬場にある映画館、早稲田松竹のよう。
13時からは託児室で託児も可能(30分単位、有料、…
水巻町図書館は町を愛する仲間が集うコミニュケーションと情報発信の場として誕生しました。バリアフリー建築されており、本棚の高さや机などにも細かい気配りがされ、子供からお年寄りまで安心して利用できる作りになっています。館内にはキッズスペースや赤ちゃん休憩室なども完備されていて小さい子と一緒でも心配いりません。お話し会や絵本ミュージカル、子供向け映写会など様々なイベントも行われていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
スタッフさんの絵本の読み聞かせがあり、こどもと一緒に行きました。
こどもが興味深々に聞いていました。
尾道市にある「みつぎ子ども図書館すくすく」は、22,800冊の児童書、13,400冊の一般書を所蔵しており、図書コーナー、ビデオ鑑賞コーナー、コンピューターコーナー等を備えています。絵本や紙芝居のおはなし会、折り紙教室等のイベントも充実しています。授乳室、幼児トイレ、畳敷きの児童スペース、プレイルーム等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る図書館です。
近く公園と道の駅があり大人も子どもも楽しめます。あと野菜市と野の葡萄の食べ放題のお店もあります。バリアフリーで道の駅のトイレに赤ちゃん用オムツ替ベッドがあります。
鹿沼駅から車で10分のところにある市立図書館の分館。子供でも楽しめる図書館です。おはなし室で開かれるおはなし会に合わせて訪れると小さい子供はより楽しめるかもしれません。不定期で子ども向けの工作教室も開催されているのでものづくりに興味を持ち始めた子供にもぴったり。つどいのひろばという大人と子供が一緒に遊べるキッズスペースもあるので子供が絵本に飽きても安心です。
子供の遊べるスペースがあったり、土曜日や不定期でイベントがあったり、子供向けの本も沢山あり親子で楽しめます。
ひだか町に新しく新設された図書館。児童書・絵本コーナーがあり、コーナーの「おはなしのへや」というスペースには、赤ちゃん用の絵本、布の絵本、紙しばいがあります。児童用のトイレ、授乳室の設備もあり、週に1度、読み聞かせのイベントを行っているので家族で教養を高めにいきましょう。
新しくなり本が増えました。また週1回赤ちゃんの絵本読み聞かせや子供への絵本読み聞かせなども開催されていて赤ちゃん連れにもオススメです。授乳室やオムツ替えルームも完備されています。
生涯学習センターは、さまざまな学習のために利用できるスポット。館内にはスタジオや中央図書館、こどもとしょしつ、視聴覚室、郷土・資料調査室、ミレニアムホール、会議室、和室、研修室、男女平等推進プラザなど、地下1階から6階までさまざまな施設が入っています。台東区在住・在勤・在学の方は、抽選期間や先着順期間などに優先的に申し込み可能。区外の方でももちろんOK!ミレニアムホールでは、不定期で映画上映会やコンクール、コンサート、発表会などの催し物が行われるので、観に行くのもおすすめ。
1階が図書館になっており、広めの子ども用図書スペースがあります。ただ、1階に授乳室はなく、4階にあります。4階のこども室では台東区民を対象にした身体測定等のイベントを行っています。2階にはバーミヤンがあるので、ここで食事もできます。施設内には、登録が必要ですが、無料のジムもあります。
寄居町立図書館は町の生涯学習活動を推進する情報文化施設です。天気のいい日にはテラスで読書ができたり、読み聞かせのお話会が毎月第1・第3土曜日、子供映画会が毎月第2土曜日 午後2時~開催されています。オムツ替えスペースや授乳スペースもあるので小さなお子様がいても安心ですね。本に親しみに是非お出かけしてみてください。
ベビーカーあります!
授乳の時は二階の和室が借りられます。
絵本を選ぶ際には、小さい子の畳コーナーとカーペットコーナーがあります。
手作りの布絵本が借りられるのも、近隣ではこの図書館だけかも。
おもちゃや洋服のリサイクルコーナーもあり、掘り出し物に出会えたらラッキーです!
長崎駅から徒歩10分のところにある市立図書館です。お子様も楽しめるこどもとしょかんでは読み聞かせの日や子ども映画会など楽しい催しが沢山。広い館内にはオムツ替えや授乳スペースもあります。本に親しみに行ってみるのもよいですね。
こども図書館は、蔵書も多く、広々としていてゆっくり本が読めます。
自動貸出機があり、貸出しもスムーズです。
大阪狭山市立図書館は保健センター近くにあり大阪狭山市立公民館と同じ建物内にある市立図書館です。ブックスタート事業にも参加していて保健センターで赤ちゃんに本のプレゼントもしてくれます。子供読書クラブでは週何日か読み聞かせの会があったり子供たちが実際読んだ本の感想などを紹介しおすすめの本を案内してくれます。有料にはなりますが図書宅配サービスもやっているので気になる本があったら問い合わせてみてもいいかもしれません。同じ建物内に公民館があるので、授乳おむつ替えも心配なく併用して利用できますね。
絵本も教育本も充実していますし、育児雑誌もレンタルできるのでうれしいです。返却も図書館に行かなくてもできるところが助かります。
宇都宮市立 南図書館は地域のコミュニティーセンターとしての役割も兼ねた図書館です。毎月第2第4火曜日の11:00~11:20は1歳以上向けの、11:30~11:50は0歳児向けのおはなし会が開かれておりどなたでも参加することが出来ます。図書館と同じ建物内にある「おひさまひろば」(プレイルーム)では、(幼児は保護者と一緒に)小学校の低学年までの子供向けに9:00~19:00まで遊ぶことが出来ます。図書館へ行くきっかけにしてもいいですね。ぜひ小さなころから本に親しみに出掛けてみてください。
小学2年の子供と行ってます。比較的新しいので建物も綺麗です。絵本や児童書のスペースも広く、子供が座って読めるように椅子やテーブルが置いてあります。絵本の本棚は上下二段なので子供が自分で読みたい本を見つけやすいです。
吉祥寺にある図書館です。駅から徒歩3分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。市内の三つの図書館の中では、最も若者の利用が多い図書館です。交通の便利さから通勤通学途中の利用者が多いようです。明るい地下一階には、一般図書と、YAコーナー、1階には、視聴覚資料、新聞雑誌、参考図書コーナーがあります。2階には広々とした児童室があるので、小さな子供連れでも、安心して利用することができる図書館です。
リニューアルしたばかりのようで館内がとても綺麗です。
2階の絵本コーナーでは靴を脱いで上がるスペースもあり、子どもがゆっくり本が広げられます。
他の図書館では在庫がない本もなぜかこちらにはある確率が高いです。穴場の図書館だと思います。
子供用の本が置いてある場所にはキッズスペースがあります。
背の低い机とイスがあり、親子一緒に座って絵本など読めます。
図書館に入ってすぐのところに、子供が乗れるカートが置いてあります。(台数は少なめです。)