大江戸線の新江古田駅より徒歩10分程の場所にあるこども図書館。絵本、物語、昔話、詩、ノンフィクションなど約7,700冊を所蔵。大人も一緒に参加するおはなし会や、わらべうたの会、夜のおはなし会、クリスマス会、バザー等のイベントが充実しているので、子供だけでなく、親子で楽しめます。
とことん調べ物をすることができる図書館。参考図書が充実しており、資料についての問い合わせを専門に受け付ける相談コーナーが設けられており、気軽に利用することができます。定期的にお話し会が開催されており、気兼ねなく小さな子どもを連れていくことができます。インターネットでなんでも検索できる時代ですが、紙媒体で学ぶことで得られるものは一生もの。子どもの学習はもちろん、大人も積極的に利用すべき図書館です。
キッズコーナーをよく利用します。
紙芝居もあり、ぬいぐるみもあります。
図書館のとなりに喫茶店もあり、落ち着いた時間を過ごせます。
本牧地区センターは、図書館も併設されている本牧地区のコミュニティセンター。会議室や音楽室、調理室の他に体育館やプレイルームもあり、体育館ではバトミントンや球技が楽しめ、プレイルームは未就学児とその保護者の遊び場になっていて、室内遊具などで自由に遊ばせることができます。1階のロビーフロアは、グループの交流などに利用しやすくなっていて、個室のナーサリールームも設置され、授乳など赤ちゃんのケアに利用することができますよ。図書館では、定例おはなし会が催されています。絵本の読み聞かせや、手遊びなど、行っています。
図書館(中図書館)併設の、地区センターです。1階には、未就学児が遊べるプレイルームがあります。
併設の図書館では、児童書コーナーにソファがあったり広々と利用できます。また図書館2階では、定例の」おはなし会」が催されており、読み聞かせや手遊びなどを行なってくれます。
隣接している公園には、遊具もたくさ…
明石市立西部図書館は中尾親水公園近くにある市立図書館。1階には、一般コーナー・児童コーナー・おはなしのへや・ビデオブース、2階には読書室・研修室・会議室があり、関内はバリアフリーなのでベビーカーの利用も可能で、多目的トイレや、オムツ交換台、授乳室なども完備しています。曜日ごとに月齢別のおはなし会などの催しが開かれていますので、お子様の年齢によって参加することができます。イベントや行事は館内のポスターや掲示板などにも掲示されますのでチェックしてみてくださいね。
いつもたくさん貸し出ししていただいています。
こちらでは本だけでなく、CD .DVDも貸し出しがありこどもも楽しみにしています。
一人一枚のカード発行で20冊《CD. DVD は二枚まで》貸してもらえるのでこどもの分もまとめて一枚のカードで借りてます。
お手洗いもあり、赤ちゃんのおむつがえ台も完備で…
上毛電鉄中央前橋駅より徒歩6分程の場所にあるこども図書館。おはなしの会、親子わくわくフェスタ、赤ちゃん絵本のおはなし等のイベントが充実しているので子供が喜ぶこと間違い無しです。また、ベビーキープ、ベビーシート、貸出用ベビーカー、ねころびコーナー等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るのも人気の秘訣です。
絵本の数はおよそ5万冊。低めの本棚で、小さな子どもも本を手に取りやすい。分館でも返却出来るので便利。読み聞かせのイベントも有り。
駒込駅徒歩2分の場所にある図書館。館内には一般席が38席、児童席が14席あり、親子で行って本を読むことができます。また、児童コーナーにはコルク敷きの閲覧スペースも用意されています。館内では子ども向けの様々なイベントが開催されており、夏休みの宿題の手助けや、子ども点字教室など、図書館の特性を利用したものが多い点が特徴的。子どもが図書館に行って本を読むことを日常化させるイベントになっています。イベントに参加することを機に、図書館へ通われてみてはいかがでしょうか。
たくさんの本が揃う市立図書館です。絵本コーナーや児童向け図書も充実。 赤ちゃんへの絵本読み聞かせ、おたのしみ会、えほんで英語といった子ども向けのイベントも随時開催されていますので、本に触れ合ういいきっかけになりそうですね。
豊かで平和な男女平等参画社会の実現に向けて、都民と行政が協力して取り組む具体的、実践的な活動の拠点として利用されている施設。男女平等参画への理解を深めるための講座などが開かれています。施設には円形のホールがあり、講演会、ピアノの発表会などに利用されています。図書館もあるので、教養を深める施設としてもご利用いただけます。
東京ウィメンズプラザフォーラムを 明日も行なってます!
子育て支援 男女平等参画など 子連れで楽しめる内容も!!
明日11月12日 土曜日は ベビーダンスが親子で1500円で 参加できますよ〜
抱っこ紐で抱っこしながらダンスできちゃう 赤ちゃんがいる方は必見の内容です!産後エクササイズにもなるし 赤…
石垣市に住民票のある方なら誰でも本を借りる事ができます。図書は10冊、紙芝居は5冊まで2週間借りる事ができ、借りたい本はホームページから予約しておくことも可能です。児童室には児童書が沢山置いてあり、小さなテーブルもあるのでゆっくり腰をおろして親子で読書を楽しめます。1人用の学習机にはしきりもあるので集中して学習に取り組めます。お子さんと読書を楽しみに行ってみてはいかがですか?
沖縄県ならではの瓦屋根の建物で
館内は少し年を感じますが、
5才の子供と図書館デビューし、
初めての図書館にとても喜んでいました。
利用カードは、保護者ではなく、
本人の名前で作れるので、
子供にとっても自分のカードで本を貸りると言う、
楽しみもあり嬉しそうです。
紙芝居も貸し出しされてるので
お家…
子ども向けの本がほとんどの図書館。 絵本の読み聞かせなども行っていて、本を用いての催し物が年中開かれています。また、子育てサロンもやっていて、ママ同士の交流の場にもなっています。
子ども用の本が豊富なので、一宮市で絵本を借りたいときはこちらがおすすめです。
また、よくイベントをしています。すごくたまにですが、図書館で要らなくなった本を配ってくれる時もあります。ただしそれはすごく人気なのでかなり並ばないといけません。
館内1号館2号館に分かれており、1号館の1階に児童図書コーナーがあり定期的に毎週乳幼児(0から3歳)向けの絵本おはなし会や、紙芝居の会が開かれています。夏休みなどは、夏におすすめの本の展示や怖~いおはなし会なども開かれますのでHPをチェックしてからでかけてみるといいと思います。授乳・おむつ替えはお部屋を貸し出してくださるそうなので職員さんにお声掛けしてください。
子供の本のエリアが、大人の本のエリアと分かれていて、しかもかなり離れているので、子供が少しくらい大きな声でしゃべったりしても、あまり神経質にならなくても大丈夫です(^-^)b 自動貸出機というのが設置してあって、機械の上に本を積み上げ、カードをスキャンするだけで手続き完了で、子供でも簡単に借りられ…
さいたま市にある複合施設です。ホール、市民交流施設(各種アトリエ・多目的ルーム・セミナールームなど)のほか、桜図書館・桜区役所を併せもっていて、多様なニーズをもった地域住民の交流の場、憩いの場として、様々な催しにも対応できる空間になっています。地域の方の文化、芸術、レクリエーションの場として広く愛されています。さくらホールではコンサートが開かれたり、セミナールームでは各種教室が開かれたりと住民に根差したサービスが受けられる施設です。キッズメニューを用意してあるレストランもあるので、1日過ごすこともできます。
区役所やホールがあります。
大きな吹き抜けの建物で、トイレもキレイです。
図書館があって、子供向けのスペースが充実しています。
低いテーブルと椅子が沢山あり、読み聞かせできる部屋もあります。その部屋の隣にトイレもあるので、便利です。
絵と言葉のライブラリー ミッカは子供専用の図書館。図書館なので本棚はもちろんですが、お絵かきができるスペースや、おもちゃも置いています。大きなソファでくつろぎながら、ふかふかクッションや、まるで秘密基地のようなスペースで子どもたちがワイワイ楽しく遊んでおり活気にあふれています。小さい子を連れて行っても静かにしなくてはいけない通常の図書館のイメージはなく、自由に過ごすことができるので、本に対する接し方が変わります。定期的にイベントも行われており、毎週土曜日は寄席も行われていますので、気軽に利用してみては。
豊田市中央図書館は、名鉄三河線豊田市駅前にある市立図書館。130万冊を貯蔵している大きな図書館で、ブックスタート事業にも参加していますので、3歳までの子どもを対象に絵本のプレゼントがあり絵本に触れ合うきっかけ作りができます。インターネット閲覧やCD、雑誌も貸出可能なため、子どもと一緒に色々な楽しみ方もできます。ブレイクルームや休憩室では飲食もできますし、児童書のコーナーでは、英語の読み聞かせ、赤ちゃん向けの読み聞かせ(木曜11:00~)、土日の読み聞かせ14:30~などの催しが開かれていて、誰でも参加することができますので気軽に来館してみてくださいね。また近くには授乳室もありますので赤ちゃん連れでも安心です。
子どもの図書コーナーがしっかりと区切られていて安心して絵本が選べます。
本の数がとにかく多いです。
子どもの図書コーナーに靴を脱いで絵本が読める部屋があるので、小さい子でも安心して絵本が読ませられます。
本を借りる時に自分でカードをかざして借りるのでそれを子どもが楽しんでいます。
コロナ対策もしっか…
「草加市立中央図書館」は、埼玉県草加市、最寄り駅から徒歩1分のところにあります。枚数火曜日が定休日、9時から開館しています。4階建てとなっており、4階の児童室には児童向けの小説や絵本、紙芝居、学習書などが揃っています。読み聞かせも行っており、幅広い年代の方々が利用してる図書館となっています。行事や展示などの詳細はホームページで確認できます。
何度も前を通り過ぎていましたが、初めてわらべうた会に参加しました。
思ったよりもこじんまりとした隠れ家っぽい空間でした。
静かですが、読み聞かせの声やこどもと大人の会話が心地よく聞こえてくる、親密な雰囲気のある場所でした。