四季折々の緑豊かな自然の中にある、しいたけ狩りとバーベキューが楽しめる施設。生産者が丹精込めて作ったしいたけ狩りと、春は桜・秋は紅葉を眺めながら大自然の中でバーベキューを楽しむことができます。カブトムシ・オオクワガタ採り、栗拾い、マツタケ料理、コイ・フナ釣りなどの季節限定の親子で楽しめるイベントも開催され、隣接した公園ではバトミントンの無料貸し出しをしているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
3haの芝生が広がる「農業科学公園 ルピナスパーク」は、宮崎県児湯郡にあります。せんべい・豆腐・アイスクリーム作り等の食農体験研修、田植え・トウモロコシ収穫・ソバ種まき等のミニ農業体験が出来るので、子供にとっても大人にとっても貴重な体験となるはずです。また、農業科学館で、農業について楽しく学ぶ事もできます。
遊具が充実しており、広い芝生や木陰もあり、お弁当を持って行って一日遊べる。夏は水遊びもできる。トラクターが展示してあり、車好きな息子は嬉しそうに乗っていた。
谷養魚場は錦鯉や金魚などの販売や釣り堀、パターゴルフなど遊びも充実したスポット。養魚場は自然に囲まれた、心地いい場所にあります。広々とした釣り堀で釣りを楽しんだり、パターゴルフやパークゴルフ、グランドゴルフをしたり、ミニ遊園地で乗り物に乗ったりできますし、観覧池で錦鯉を見たりと楽しいことがいっぱい。時期によってはバーベキューやイチゴ狩りもできちゃいます!敷地内にあるレストラン錦谷では、川魚料理がいただけるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ほぼ毎年いちご狩りに行っている。 ミニ釣り堀もあり、子供も楽しんでいた。
山の斜面を利用した1ヘクタールの農業用水に、約300本の梨を栽培する東居農園です。20世紀を中心に幸せ水、農水など、品種は多彩です。もぎたての果実の爽やかな甘味としゃりしゃりとした歯触りを堪能することができます。1時間食べ放題で、中学生以上は700円、小学生は500円、3歳から未就学児は300円です。事前に予約は必要ありません。電車を利用の場合には、駅からタクシーで8分程です。駐車場があるので、車での利用が便利です。
坂が多いのでベビーカーは少しきついかも。0歳の子供といったので、抱っこひもで何とかなったが、1歳児だと難しいかも。とてもおいしい梨でした。皮をむくナイフ等も貸してもらえるので、手ぶらで行けるのが良かったです。
Orchard-Gardenはバーベキューが出来る果樹園。お芋掘り・ぶどう狩り・梨もぎ・キウイ狩りなど季節ごとの果実狩りを体験できます。こちらには屋根付きのバーベキュー場も併設されていて、向かいにあるスーパーとコラボしてBBQセットなるものが用意されていますので手ぶらで来場しても十分楽しめます。またイタリアンレストランもあり果樹園で採れたての新鮮野菜を使ったお料理が堪能出来ますよ。果実園へやバーベキュー場へのベビーカーも大丈夫ですし、トイレにおむつ替え台がありますので小さなお子様と一緒でも安心ですね。
バーベキューが楽しめる果樹園です。季節によってお芋堀りや果実狩りが楽しめます。目の前のスーパーで材料が調達できます。
Strawberry Huntは苺&お米の生産・販売をしています。冬から春にかけてはいちご狩りも行っていて高設栽培のためベビーカーや車椅子でもいちご狩りができるんですよ。30分食べ放題で先着順、2歳以下は無料なので思い立ったらすぐに行けるのも嬉しいですね。ただし週末など休日は混雑するので早めに行って整理券もらったり、午前中で終了なんてこともあるのでご注意ください。メール会員に登録するといちご狩りが100円割引やお得情報が手に入るのでぜひHPもチェックしてみてくださいね。
幼稚園児の娘とイチゴ狩りに、毎年通っています。
いちごは、あきひめと紅ほっぺ。とてもジューシーで甘くておいしいです。
いちごがたくさんあるから、子供もテンションあがるし、一緒に摘むのもとても楽しいです。
私が行ったときは暖かい飲み物も準備してありました。
先着順での案内ですが、いちごの出来具合で早め…
「いちごはうす西脇」は、横須賀市にあるいちご狩りができる施設です。都心から1時間あまり、駅からも徒歩10分ほどでいけるという超好アクセスの農園!栽培されているのは紅ほっぺ、さちのか、とちおとめの3種類で生育状況などによって食べられる品種は変わってきますが、どれもみずみずしく美味しいと評判です。受付では採れたての新鮮野菜も販売しており、また時期によってはいちごハウスそばの畑で大根堀り体験もできます。
高い位置で取れるので、妊娠中や小さな子供がいても楽しめます。苺も美味しいです。
「深井農園」は、埼玉県さいたま市にある、いちご狩りや食育体験ができる人気の農園です。いちご狩りは、毎年12月下旬から5月中旬まで行っており、たくさんの方が訪れています。紅ほっぺやとちおとめをいただくことができますよ。営業時間は10時から16時までとなっています。また、「田植え体験」や「稲刈り体験」、「芋ほり」などの様々な食育体験も行っており、多くの親子が参加しています。詳しくはホームページで確認することができます。
毎年行きます。岩槻の他のイチゴ農園より少し高いかもしれませんが、とてもきれいで大きなイチゴです。イチゴに土が全く付いていないし、腐ったイチゴも他のところに比べたらほとんどありません。きちんと管理がされています。感じのよいおじさんとおばさんが経営されています。田植え体験や稲刈り体験などもあり、一年を通…
やさと温泉ゆりの郷の隣!いちご家のむのむは、広々スペースで3種類のいちご狩りを楽しめるスポット。園内のいちごはできるだけ農薬を使わずに育てている、おいしくて体にいいいちご。いちご狩りではとちおとめと紅ほっぺ、いばらキッスが味わえます。ハウス内にはベンチとテーブルが用意されているので、ゆっくり座って食べるのも◎。ハウス内は通路も広いので、ベビーカーでも楽々通れます!家族レジャーにぴったりのスポット。お土産用のいちごは、ゆりの郷の物産館で購入できます。
様々な種類のいちごがいっぱい。子供目線で収穫できるので、子供も収穫の体験ができて、楽しそうでした。
出会いの森いちご園は、30分食べ放題のいちご狩りが1月~5月中旬まで楽しめるスポット。園内ではとちおとめと、観光いちご園でしか食べられないとちひめを栽培しています。とちひめは市場に出回ることがないので、ぜひ食べておきましょう!事前に予約しておくと、待ち時間がなく◎。予約なしで行くと、予約の方優先になります。園内はバリアフリー完備で、車いすの方やベビーカーの方でも利用しやすいのがうれしい!家族レジャーにおすすめですよ。
イチゴが美味しいのと、イチゴ狩りも楽しめるスポットです。
いちごの食べ放題を実施している果樹園。園内ではとちおとめという品種が栽培されており、非常に糖度が高く香りの強い、子どもでも食べやすいいちごです。毎年12月から3月末まで開園し、45分の食べ放題制になっています。地面は平らに整備されているので、ベビーカーや車いすのままでも利用可能。小さな子どもを連れてのいちご狩りに最適な場所です。なお、事前予約は必須なのでご注意を。平日と土日祝では金額が変わります。家族での冬のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
1月の平日に行きましたが、3〜4組しかおらず、ゆっくりと楽しめました!
通路は広く、4歳の子が届く高さに苺がなっていて、こどもが自分で取れるので喜んでいました。
利用はしませんでしたが、レンタル用のベビーカーも置いてありました。
手洗い場やベンチもあり、休憩しながら楽しめました。
ビニールハウスの中…
「サンサンファーム」は、大須賀地区で生産・製造された商品のほか、市内、県内外からなどの個性的な商品も集めて販売している地場産農産物・名産品特産品販売所。観光農園もあり、自然の中でイチゴ狩り(11月下旬から翌5月下旬)が楽しめる。喫茶・軽食コーナーもあり、地元赤のれんのゆで麺、遠州横須賀の栄醤油、焼津産かまぼこ、地場産ネギ、だしは国産鰹厚削りを使用した、うどん(油あげ入り)、そば(揚げ玉入り)などがある。
熊本市市街地から車で25分ほどの場所にある観光農園。ぶどう、りんご、梨、みかん、いちごの収穫体験をすることが可能。カフェや直売所も併設されており大自然の中で1日中楽しむことができる人気スポットです。カフェメニューで特にお勧めしたいのが吉次園自慢のソフトクリーム。自家栽培のフルーツでできたフレッシュな味が人気で、S1グランプリで優勝したこともあるそうです。事前に予約しておけばバーベキューやピザ作りも体験できますよ。
毎年2月、ここへイチゴ狩りに行きます。色々イチゴ狩りに行きましたが、ここは砂埃もなく、イチゴも大きく、綺麗です。
お気に入り~!
フルーツ工房えふは、松木果樹園内にあるカフェ・レストラン。ランチのみの営業で、カレーやパスタ、シチューなどのランチセットには、デザートやドリンクも付いています。数量限定のむなかた牛の牛ロースステーキはぜひ味わってほしい一品です。果樹園ならではのパフェやワッフルなどフルーツたっぷりのデザートもおすすめ。季節によっては、果樹園でフルーツ狩りも楽しめたり、春にはお花祭りも開催されます。家庭での果樹の育て方・実の付け方のコツも教えてもらえますので、親子でチャレンジしてみるのもいいですね。
季節のフルーツを使ったパフェが人気のお店です。特に桃の季節は大人気で行列ができるほどです。子供もたくさんいるので子連れでも安心して連れていけます。
観光温泉街として知られる秋保にある、田園風景を大切にした施設。地元の農家の方とともに運営されている施設で、昔ながらの原風景や日本伝統の食文化、地元の野菜などを楽しめます。野菜の収穫体験ができるので、普段土に触る機会のないお子様にはオススメです。近くには名取川が流れているので、川のせせらぎの音も家族のひとときをより一層、素敵なものにしてくれます。
地元でとれた新鮮な野菜やおいしい食べ物が売っています。
わたしが行ったときは土日で混雑。つきたてのお餅が入ったお雑煮の無料サービスの時間にあたりラッキーでした。
入り口にはジェラートのお店があり、店内を見ながら食べたり外のベンチで食べたりしている方が多かったです。
外にはとっても広い芝生広場やガー…
しいたけ狩りとバーベキューと岩魚釣りをしました。しいたけが生えているのを収穫するのと岩魚を釣るのが楽しいと子供は言っていました。夏はクワガタやカブトムシがとれるイベントがあるのでまた行きたいと計画しています。