桃狩り、りんご狩り、ぶどう狩りが楽しめる果樹園です。桃狩りには、30分間の「園内食べ放題プラン」、3~5個ぐらい入る袋に自分で収穫した桃を入れて持ち帰ることのできる「食べ放題+お土産付きプラン」があります。雨よけハウスがあるので、雨でも大丈夫!雨でも予定変更しなくていいというのはうれしいですね。
海を臨む広大な敷地にみかん畑が広がる果樹園。様々な種類のみかんが栽培されており、どれも食べ放題。時間制限がないので、ゆっくりと味わうことができ、小さな子どもも充分楽しむことができます。コスモスや野水仙の摘みとりも無料で行われており、自宅に素敵な花を持ち帰ることが可能。オートキャンプ場も用意されており、テントサイトからバンガローまで好きな場所でアウトドア体験ができます。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
家族で毎年みかん狩りに行きます。とても安くて美味しいので、心からおすすめ出来ます。子供達も手が届く高さに実があるので楽しくみかんを取れます。傾斜があるので赤ちゃんをつれては厳しいかも。
「友野いちご園」は、千葉県にあります。いちご狩りができる、人気の施設となっています。おいしい「紅ほっぺ」や「章姫(あきひめ)」のイチゴ狩り&イチゴ摘みが体験ができますよ。大人の腰の高さに実がつく高設栽培なので、楽な姿勢でイチゴ狩りが楽しめます。小さい子どもでも取りやすいです。その日のイチゴがなくなり次第終了なので、出かける前に電話で確認をしてくださいね。朝9時から営業しています。旬の時期はフェイスブック等で確認してください。
毎年利用させていただいています!
子供でも取りやすい高さにイチゴがあるので、みんなで夢中で食べました。
近くの神社の広い駐車場に車を停められるので、駐車場が混んでて停められないということはありません。
シーズン中は、開園前に行かないとイチゴが無くなってしまう可能性があるので、早めに行くことをお勧めし…
THE FARMはお子様と一緒に気軽に野菜作りを楽しめる、千葉県にある貸農園リゾートです。ファーム内には、民家風の日帰り温泉かりんの湯、コテージ、カフェなどもあり宿泊してもしなくても一日中のんびり過ごすことができます。アウトドアクッキングエリアでは、手ぶらでダッチオーブンを使った料理など本格的なバーベキューがオールシーズン楽しめます。週末のひとときを、大切な家族やご友人と共に思い出作りに訪れてみては。
子供の遊べるスペースが意外と多く、夏は水遊びもできます。
ベビーカーでも行けなくはないと思いますが、段差や坂はあるので乳児は抱っこの方がいいかなと思いました。
物産直売所国府の郷は平成15年4月にオープン。豊津町内や近隣から出荷される新鮮な野菜やお花、加工品、工芸品を等を販売しています。明るく、元気なスタッフがその日のおすすめなど紹介してくれます。また、買い物だけでなく、農業体験を年間約20回行っています。ご家族のレジャーに、お子さまとの思い出づくりに、ぜひご参加してみてはいかがでしょうか。また、2階には出来立てのお菓子などをいただける甘味処もありますのでお買い物ついでに一息なんていうのもいいですね。
直売所の裏に大きな丘にかかるように遊具があり、滑り台、平均台、網のロープ、吊り橋等があります。
遊具横には広い芝生もあるのでレジャーシートを持ってこられる方もいます。
奥にはグランド、手前には新しく食事もできる施設も出来ています。
ROKU FARM ATALATA ロク ファームアタラタは緑に囲まれた開放的な空間に多数のショップなどが集まった「農と食」をテーマとした学びの商業施設です。蕎麦レストラン、ビュッフェレストラン、パンやさん、キッチンスタジオがあるかと思えば周辺のアタラタキッズファームでは農業体験もできます。アイアンダイナーというマルシェが通年やっていて新鮮な野菜や植物を購入することが出来ます。
イオンモール名取から徒歩3分くらいの所にあります。
オープンテラスでパンを食べたり、ガーデンを散歩したり、時にはマルシェをやっていたりするのでお野菜を買ったりと散歩がてら遊びに行くと楽しいです。
いちご館窪田は章姫を中心に30分食べ放題のいちご狩り農園。甲府南ICからすぐのところにありアクセス抜群。高設栽培で立ったままでもできますが、ベビーカーや車椅子での通行も可能なバリアフリー設計なので小さなお子様と一緒でも楽にいちご狩りをすることができます。入り口に20番の大きな文字が書かれた看板が目印ですのでぜひご家族でお出かけしてみてくださいね。
ハウスで通路が広くベビーカーでも通れるので、子供と楽しく行けました。
とても甘くて美味しかったです。
栗拾いを楽しめる観光農園。アユで有名な小鮎川のそばにあります。栗拾いの期間は例年8月下旬~10月上旬。入場料は無料で、栗1kg当たり650円がかかります。園内には茶色いイガがゴロゴロ落ちています。小さい子ども連れの方は、イガで怪我をしないように注意。靴の底で押さえながら実を取り出すのがポイント。甘くてホクホクの栗はそのままはもちろん、栗ご飯にもぴったり。。秋の味覚を堪能しに出かけてみてはいかがでしょうか。
広い栗園!小さい子が遊ぶならこっち、頑張って拾うならあっち、と栗ばたけを教えてくれて、楽しい時間を過ごせました。バケツとトングはこども用の物もあるので、あとは軍手を持っていくといいです。農家さんの横に綺麗なトイレもあり、安心。本来ならベストシーズンである9月中旬に行きましたが、台風の影響もあり栗が落…
いちごファームKumagayaは都内からも近いいちご狩り農園。ハウスのドアを入りスリッパに履き替えて中に入りますので清潔です。紅ほっぺ、章姫、さがほのかの3種類が食べられ、農場内はバリアフリーなので車椅子でも入場できます。休憩スペースではゆっくり出来るように、フリードリンクとテーブルと椅子が用意されていますのでいちご狩りの余韻を楽しむこともできますよ。直売所も併設されているので、お土産や贈り物用など購入することも出来ます。いちごの状況により休園の場合がありますので事前に問い合わせしてからの来園をおすすめします。
ハウス内はとても綺麗でたくさんのいちごがなっています。また休憩スペースもあり、小さな子供がいてもすぐ洗える水道や時間内であれば飲み放題のフリードリンクも用意されているので休憩しながらいちごを思う存分楽しめます。帰りには人数分福引?ガラガラをさせてくれて我が家は可愛いいちごのキーホルダーとジャムをもら…
にじいろふぁ~みんは、鮮魚精肉新鮮野菜が買える市場のような場所。地元の野菜、各地のJAの特産物、明石の魚 加古川牛などお買い物ができる売り場や、お料理教室なども開かれているキッチンスタジオ、全121区画の広大な貸し農園があります。できたてのお豆腐や、つきたてのお米、地元の農産物を使って作られたジェラートなども食べることができますので、親子で一日楽しむことのできる施設ですよ。地元の旬の野菜を使ったお料理がランチバイキングで食べられる、にじいろレストランもあります。
地元で取れた新鮮な野菜が販売されています
種類が豊富で変わったお野菜も売っている事があり
お買い物が楽しいです
お肉やお魚もあり野菜の直売所と言うかスーパーに近い感じです
みんなみの里は、鴨川市の文化や産品の紹介や、農業体験などを通した地域情報の発信基地。母屋はレストランと物産販売があり、納屋は農産物直売所となっている。レストランのメニュー「里山セット」は、地産地消給食等メニューコンテスト、外食弁当部門で農林水産大臣賞を受賞した。畑ではイチゴ狩り、みかん狩りなども楽しめる。物産では房総の土産品の他、変わり種のかりんとう、さつまいもタルトなどがあり、どれも美味しそう。
愛知県大府市長根町にある、ぶどう狩り、巨峰狩りの農園。昭和50年から開業している老舗のぶどう農園で巨峰を中心に15種類以上のぶどうを栽培しています。約2000坪の広大なぶどう園で、時間制限なしの食べ放題。持ち込みもできるので、ござを敷いてピクニック気分で巨峰狩りが楽しめます。家族連れや団体さんに人気の農園はペットも一緒に入園できます。広大なぶどう園でのんびりするのもいいですね。
巨峰狩りをしました。見所はその場ですぐにぶどうが食べれるし棚の高さも手に届くいい高さです。こどもにはちょうどいいです
授乳室やオムツ替えコーナがあったり、小さい子供でも届くようにリフトを用意してくれたりと子ども連れにも優しい農園です。色々なコースがありますが、おすすめは「新:桃狩り2000コース」。自分で収穫した桃を3個持ち帰ることができ、収穫後は、産地でないと食べられない冷えた完熟の桃が40分間食べ放題です。
山梨にあるももやぶどうの農園です。勝沼ICからすぐで便利。そしてももをもぎ取った後冷たく冷えたももを別所でいただけます。40分間食べ放題でお値段も安く1歳の娘もたくさん食べてました。中には6~7ヶ月の赤ちゃんもいましたがちゃんとオムツ替えの場所もありベビーカーでも入れます。
龍頭峡交流の森は沢沿いにあるキャンプ場。森の中に作られた自然あふれる秘境のような場所です。キャンプスペースの他にデイキャンプスペース、ケビンもあるので子どもの年齢に合わせて利用するといいですね。キャンプ場は大きさに限りがあるので予約時にテントサイトの広さを確認して下さい。農園もあり、滞在型市民農園としても人気の施設です。夏はキャンプサイトの横に水遊びエリアが開放されますので、保護者がついていれば遊ばせることも出来ますよ。キャンプ場は冬季閉鎖されますがケビンのみ利用できます。
秋田県の田沢湖近く、秋田駒ヶ岳の大自然の中にあるホテル。名物のきりたんぽや、いぶりがっこなど、郷土料理を中心としたお料理が楽しめます。ホテル内で育てられている野菜やきのこなどを収穫体験することも出来、そのまま採れたての新鮮野菜をいただけます。 温泉は肌にも身体にも優しい泉質で、趣の違う露天風呂が二種類も。 敷地内では、グランドゴルフの他、収穫体験、ホタル観賞、カブトムシとりなど、楽しみ方は色々。ゆっくりした休日を満喫してみませんか。
お正月に親族と一緒に宿泊。赤ちゃん用のアメニティ(オムツや子供用歯磨き)、子供用の浴衣も選べる。食事はバイキングだが、座敷もあり、ベビーベッドまで用意してくれて過ごしやすかった。
店内は、とても綺麗で美味しそうなパフェがたくさんありました。店員さんたちの雰囲気も明るくて良かったです。