上野公園内にあるオシャレなカフェです。ログハウス風の外観が目印。公園内でかつ開放的な雰囲気の店舗なのでご家族でも入りやすい雰囲気になっています。テーブルやイスは木製で温かく、落ち着いて食事を楽しむことができます。天気がいい時はテラス席が気持ちよく、おすすめです。上野公園にお越しの際、小腹が空いたら是非ご利用ください。
茶ポンポンカフェは、練馬区の石神井公園近くにあるキッズカフェ。カフェ以外にキッズスペースがあり、ボールプールや滑り台などの室内遊具やおもちゃが沢山。規定金額以上飲食すれば1時間は無料で遊ばせることができます。完全予約制の離乳食は、天然素材を使用し添加物を使用しないで作られていますので、子供に安心して食べさせることができますね。ランチメニューは、本格的な蒸し中華。飲茶など日替わりメニューもあって毎日行っても楽しめそう。
乳幼児親子を中心とした多世代コミュニティカフェです。子どもからご高齢者まで地域のみんなが集まる場所として、多くの方が利用しています。「今日のおうちごはん」と銘打ったメニューは、無農薬、有機栽培、生産者さんの顔がみえる食材、ノンカフェインのものなどを使用し、心を込めて作られた料理をいただくことができます。また、子連れも参加可能な様々なイベントも開催されており、スケジュール等はホームページで確認できます。レンタルスペースも行っており、イベントや講座、誕生会やパーティーなどに利用することもできます。
戸田公園のちいさなおうちカフェ。季節の植物で彩られた店内は、珈琲と焼きたてのパンの香り。野菜中心のランチプレートはアジアンなご飯もの、パスタ、手作りパンを使ったサンドイッチやシチューなど。マイ箸持参で割引サービスもあります。手作りデザートも多彩で、定番のチーズケーキやロールケーキは10年以上も地元の方々から愛され続けています。 クリスマスの限定メニューやライブ、5店共同のパン祭りやシバケン市(古物市)、ハンドマッサージなどイベントもチェック。
おしゃれなカフェです。
まったり出来て居心地のいい空間でした。
デザートしか食べたことありませんが、とても美味しかったです。
オムツ替えはトイレでできませんが、近くに公民館のようなとこがあるのでそこで替えられました。
また、向かい側には公園もあるので、秋にはどんぐり拾って遊んだりしました。
オールドハワイのゆったりとした心地良い空気感を楽しめるファミリー向けのダイニング。大きな窓が配され、天井が高く、明るく清潔感のある店内は、分煙されてテーブル席・ソファー席があり、ウッドデッキのテラス席では、愛犬と一緒にお食事も可能です。ソファや椅子や照明がそれぞれに違うものを配置しているにも関わらず、モダンでありながらも開放的な気分を楽しめるインテリアなどにも注目したいところ。ハワイアンテイストなワンプレートメニューなどが豊富で、キッズメニューも充実している他、授乳室・子供用トイレ・おむつ交換スペースもあり、店内には子供用のおもちゃなども用意されているので、ファミリーでも安心してゆっくり利用できます。
ベビーカー入店ができて、とっても楽ちんでした!
店員さんたちは子連れのお客さんに慣れていたので、案内もスムーズでした!
カフェ利用でしたが、デザートも美味しかったです(^^)
お店から出ますが、割と近い位置にベビー休憩室があるのも安心でした!
ふわふわの生地のパンケーキが美味しいオシャレな人気店。みなとみらい線馬道駅から徒歩8分、横浜赤レンガ倉庫2号館1階にあり、有料駐車場が完備されています。開放感のある店内はテーブル席と景色のいいテラス席があり、赤レンガ倉庫店限定のたっぷりベリーが練りこまれているベリーベリーパンケーキがおすすめです。テラス席では、各席に1匹であればワンちゃん連れOKなので利用してみてはいかがでしょうか。
ソファ席があり子連れでも食事しやすかったです。一番近くのエレベーターで上がると授乳室もすぐでしたので便利でした。ベビーカーは入り口のところに置いたり席の近くまで持って行ったり、席によってなのか店員さんが誘導してくれました。
おしゃれな雰囲気のカフェです。コールドプレスジュースというゆっくりかき混ぜることで酵素やビタミンの喪失を防いだジュースが人気です。キッズメニューの他、離乳食メニューもあるので小さいこどもでもご飯に困りません。また、個室があるのでそちらを使うのもおすすめです。授乳室完備のカフェです。
cafe 子やぎのかくれんぼは子ども連れに人気の、中庭につながるキッズスルームのあるカフェ。店内にはキッズルームを2部屋完備。すべり台などの遊具のある中庭に行くことができ、キッズルームから中庭の様子が見えるので、ママたちも安心して食事を楽しめます。大人のメニューはもちろん、お子様メニューも豊富。また、飲み物も豊富で、ママでもOKなカフェインレス珈琲やハーブティーなども揃っています。子ども連れでゆっくり食事を楽しむならココ!
テレビや絵本はもちろん、外には遊具もあり、子供たちがいつも楽しそうに遊んでいるカフェです。
キッズメニューもありますし、椅子や毛布もレンタル出来るのでとても助かります。
個室もあるので、お友達同士でのんびりとしたい方はそこを利用するのもいいかもしれません♪
みなとみらいにあるアンパンマンニュージアム内にあるドキンちゃんのカフェ。天気がよければテラス席を解放し電車を眺めながら食事ができます。アレルギー対応カレーを出してくれアレルギーの心配なお子様にも安心。ドキンちゃんの顔がついたハート型パンがとっても可愛いです。ジューシーなパテのハンバーガーもあり大人も楽しめます。アンパンマンミュージアムで沢山遊んだ後ゆっくり子供と休めますよ。
駒込駅から少し歩いたところにあるカフェ。キッズルーム・オムツ替えスペース・授乳スペース完備の、子ども連れへの気遣いが行き届いたカフェです。ママ会などに利用する方も多く、予約をしていかないと入れないほどの人気店です。
1歳 3歳 大人2人で行きました。
カウンター席の前がキッズスペースなっていたので、遊んでるのを見ながら、食事ができました。テーブル席より子供に目が届くのでカウンター席も居心地良かったです!
ヌー茶屋町に入っているチャノマ。広々とした店内はベビーカーでも入りやすく、また靴を脱いで上がれる席もあるため子連れに大人気のカフェです。21世紀のお茶の間をイメージした内装は白が基調となっていて癒されそう。ご飯メニューは主に和食なので、健康派の人にもおすすめ!
フラットなスペースで食事をいただけるようになっています。
赤ちゃん連れに大人気のようで、店内とても混雑していました。平日のランチタイムは本当に子連れの女性グループがほとんどなので、気を遣わずランチが楽しめるのでいいと思います。
玉川高島屋にある、子連れに大人気のアイスクリーム屋さん。子ども用メニューと子ども用椅子があるだけでなく、キッズスペースのある個室が5席があり親子連れに大人気です。予約していかないと入れない場合もある名店ですので、いかれる際は予約していきましょうね
キッズスペースがあるのでとても利用しやすかったです、オシャレで可愛いしまた行きたいです
名古屋を中心に展開している人気のカフェ。町田マルイ店では、ブルーを基調に、木の雰囲気とモザイクタイルがおしゃれな店内です。猿カフェ、というだけあって、店内のあちこちにカワイイおサルさんが…探すのも楽しい。パスタやロコモコなどのカフェメニューと、バリエーション豊かなデザートが楽しめます。
日曜の13時から。ベビー連れが多く平日でも予約した方がいいです。ソファ席は背もたれにあき空間が無いので、座れない赤ちゃんでも寝させておけます。0歳児も多数、ベビーカーで来店してる方も多数見られました。店舗のすぐ横にトイレと多目的トイレがありおむつ替え台が1台ずつ、授乳室は1つ下の階にあります。
松山市にある育児を頑張ってるママやパパを応援するお店。とにかく子供と一緒にゆっくりと過ごすために、キッズスペースはもちろん、「こやぎプレート」「キッズオムライオン」などのキッズメニュー、待ち時間に遊べるおもちゃやトイレにはオムツ替えシートがあるので安心して過ごせます。大人用ランチも人気でオーガニックコーヒーやかわいいラテアートもあり充実のメニュー。ぜひ家族みんなでおでかけしてみませんか。
お店の奥に扉付きの広めの部屋があり、ままごとセットや絵本、車などのおもちゃがひとつのコーナーに置いてあります。遊びまわるようなスペースはなく、私が行った時はどの子も座って大人しく遊んでいたので食事もゆっくり楽しめました。
キッズメニューは大きな子にはボリュームが足りないかもしれませんが、大人用の料…
JR大阪駅から徒歩2分の場所にあり、セレクトショップ「アクタス」内にあるカフェレストラン。北欧伝統料理のミートボールやパンケーキ・パスタ・サラダ・メインディッシュなどの料理が揃っています。テラス席もあるのでお天気の良い日は気持ちよい食事タイムを過ごせそう。ミートボールとワッフル、ポテトなどのキッズプレートのメニューもあるので、家族でおしゃれな食事タイムを過ごしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
動物園入り口前のカフェなだけあって、子連れ多し!子供椅子(数に限りがあるので週末は早めが◯)、混雑時ベビーカーは中には入れず。オムツ替えはトイレにあり、トイレが広くて楽。
お子様メニューはないが、カトラリーは用意してくれスタッフさんが子供慣れしている。