福岡の子連れ旅行で訪れたいおすすめ観光名所25選!子供から赤ちゃん連れまで楽しめる所多数 (3)
9北九州市立子どもの館
- おすすめポイント!
- 運動・体験・ものづくりなどのテーマに分かれた児童館。幅広い年齢の子供も楽しめるので、兄弟がいる方などにはおすすめ。親子イベント開催しているので、親子でも楽しむことができます。屋内なので天候を気にすることなく遊べますし、おむつ交換や授乳施設も完備されているので、安心して過ごせるのも嬉しいところ。

- アミューズメントで遊ぶ
- 福岡 北九州市 北九州市 八幡西区・若松区
雨の日のお出かけに迷ったらここに決定!滑り台や木の砂場などはまるで外の公園で遊んでいるようです。女の子が大好きなままごとコーナーのキッチン用具も充実しています。0歳~1歳向けのやわらかいクッションの遊具があるコーナーもあるので、兄弟がいる家庭でも気軽に出かけられます。同じ施設内に広いボールプールもあり、小学生でも楽しむことができます。また、紙おむつやベビーフードも帰るのでいざとなった際にも安心です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- キッズスペースあり
- 室内・屋内
- 行った
- 52
- 行きたい
- 94
北九州市立子どもの館の口コミ
Shigeo Kameiさんの投稿
大人500円子供300円で入館でき、一日中遊べるお手軽スポット 駅に隣接なので交通の便も良い
Hideki Kurodaさんの投稿
室内で天候に左右されない。一日居ても500円。広くて幅広い年齢層に対応。駅ちか。木のおもちゃなど、遊具の質がよい
北九州市立子どもの館の詳細情報
施設名 | 北九州市立子どもの館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
300円 1日フリーパス券の料金 他にも会員パス、コーナー別利用券の販売があります。 【大人料金】 500円 1日フリーパス券の料金 他にも会員パス、コーナー別利用券の販売があります。 |
営業時間 | 10:00 ~19:00
パーティルーム・プレイルームは20:00まで貸室OK 子どもホールは21:00まで貸室OK |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR鹿児島本線「黒崎駅」下車 駅より徒歩1分 |
住所 | 福岡県 北九州市八幡西区 黒崎3-15-3 COMCITY7階 |
電話番号 | 093-642-5555 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kodomo-how.com/ |
10マリンワールド海の中道
- おすすめポイント!
- より自然を感じられる水族館として話題のこちら。パノラマ水槽は圧巻で、小さい子ども達が目を輝かせて覗き込んでいる姿が見受けられます。イルカショーなどもあり、間近でイルカを見ることができるのも魅力。おむつ交換や授乳施設も完備しており、ベビーカーレンタルもあるところも小さい子ども連れには嬉しいところ。

- 動物・自然とふれ合う
- 福岡 福岡市 福岡市 東区
「対馬暖流」をテーマに熱帯から温帯、艦隊の魚を自然のままの姿で展示している水族館。魚類のほかイルカヤアザラシ、ラッコも展示されています。館内の展示をじっくり見るのはもちろん、イルカショーやアクアライブショー、食事タイムの公開、マリンサイエンスラボでの実験コーナーなどイベントが盛りだくさん。授乳室や多目的トイレが各所に配置されているので小さな子ども連れも安心です。福岡市内にありながら都会の喧騒から離れた静かな水族館で、癒されに行ってみてはいかがでしょうか。
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 75
- 行きたい
- 69
マリンワールド海の中道の口コミ
Aki Taharaさんの投稿
小さな子供がいても、自由にあちこち行かせられるし、悪天候でも関係ない。絨毯が引いてあって転んでも安心。生き物が大好きなうちの子には最高です。
Ema Umedaさんの投稿
子どもにとっては海の動物に触れ合う良い機会になります。年間パスポートも安いです。うちの子どもはイルカショーにハマってます。
マリンワールド海の中道の詳細情報
施設名 | マリンワールド海の中道 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人:2,300円(シニア1,840円)
高校生:2,300円 中学生:1,200円 小学生:1,000円 幼児:600円 |
営業時間 | 3月~11月 9:30~17:30
12月~2月 10:00~17:00 GW 09:30~21:30 夏休み 09:00~21:30 クリスマス 10:00~21:00 |
定休日 | 2月第一月曜日とその翌日(連続2日間) |
アクセス | 都市高速香椎浜ランプ 車15分/博多駅 車30分 |
住所 | 福岡県 福岡市東区 西戸崎18-28 |
電話番号 | 092-603-0400 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://marine-world.jp/ |
11キャナルシティ博多
- おすすめポイント!
- 博多を代表とする大型商業施設。観光で訪れている方も福岡土産探しに訪れてみてください。子供向けショップやイベントなども開催しており、子連れにおすすめ!授乳室やむつ替え設備が整っているのはもちろん、ベビーカーの貸出などもありますよ。飲食店街などもあり、ラーメンや博多名物グルメも堪能できます。

- 一緒に買い物に行く
- 福岡 福岡市 博多駅周辺
博多区にある大型複合施設。中央運河では噴水ショーを毎日開催しています。有名ショップが軒を連ねるモールの他にも、九州の有名ラーメン店8軒が集結したラーメンスタジアムは是非足を運んでみたいとろこですね。劇場での著名人によるトークショーや舞台など、見どころは盛り沢山。ベビーカー無料貸し出しの他、子ども専用トイレの設置、授乳室完備は家族連れにはうれしいポイント。定期的に子どもと楽しめるイベントも開催されています。
- ベビーカーレンタル
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 行った
- 51
- 行きたい
- 28
キャナルシティ博多の口コミ
Yoshihiro Iijimaさんの投稿
ここに行けば、遊ぶところ、食べるところ、映画館、買い物スポットとすべてが揃っている。週末は子供向けのスタンプラリーなどもあり一日過ごせる。
nobue takeuchiさんの投稿
子連れが多く、またオムツ交換や授乳室、子供の遊ぶスペースも充実しているので、家族での買い物には最適。
キャナルシティ博多の詳細情報
施設名 | キャナルシティ博多 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~21:00 レストラン街は11:00~23:00 一部店舗により営業時間が異なります。 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 地下鉄空港線 中州川端駅 徒歩10分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1-2-25 |
電話番号 | 092-282-2525 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://canalcity.co.jp/ |
12もーもーらんど油山牧場
- おすすめポイント!
- 大自然に囲まれた観光牧場。牧場内には、遊具広場などもあり、動物とも触れ合えることがでるのでおすすめです。体験プログラムでは、様々な乳製品作り体験や乗馬体験が楽しめます。また、しぼりたて生乳を使用した牛乳ソフトも好評!人気なので、ぜひ楽しんでみてくださいね。

- 体を動かす
- 福岡 福岡市 福岡市 城南区・南区
油山にある約47ヘクタールの敷地を持つ観光牧場。広大な大自然の中でヤギやヒツジなどの動物たちとふれあったり、乳搾りや乗馬などを体験したり子供たちの好奇心は膨らみます。山の斜面を利用したローラー滑り台はスリル満点。他にも人気の遊具がいっぱい。赤ちゃん連れには授乳室も完備。ここまでそろって入場無料!おなかがすいたら福岡の街並みを見下ろしながらのBBQもいいですよ。搾りたての牛乳や濃厚な味のアイスクリームは絶品。
- 一日中遊べる
- 芝生
- 無料で遊べる
- 行った
- 47
- 行きたい
- 108
もーもーらんど油山牧場の口コミ
Miho Uedaさんの投稿
公園もあり、広いのでお散歩もしながら牛や馬がみれたり、小動物とふれあえたりする。また体験コーナーやお土産屋さん、トウモロコシやソーセージなどそこで食べれるものも美味しい。
Michiru Kawamuraさんの投稿
・動物と触れ合える ・遊具がある ・ソフトクリームなど軽食もある ・ペットも連れて行ける
もーもーらんど油山牧場の詳細情報
施設名 | もーもーらんど油山牧場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 レストラン・テイクアウトコーナー・売店は10:00~ ※レストランのみ冬季(12月~翌年2月)休業します |
定休日 | 水曜日 / 水曜が休日の場合はその翌日。 |
アクセス | 福岡市都市高速 野多目ランプ 車20分 |
住所 | 福岡県福岡市南区柏原710-2 |
電話番号 | 092-865-7020 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.mo-mo-land.com/ |