東京の子供と行きたいピクニックスポット10選!じゃぶじゃぶ池や砂浜も

comolib 編集部

本格的な春夏シーズン到来で、お外におでかけしたくなるような気温の日が多くなってきました。いつものお散歩や公園遊びだけでも親子にとって大切な時間ですが、気持のよい空気を吸いながら手作り弁当を食べるピクニックならよりお子さんとの絆が深まるイベントになります♪手作り弁当でなくても、おいしいテイクアウトフードも楽々ピクニックにおすすめです。お子さんには自分でリュックなどに荷物を入れてもらい、ちょっとした遠足気分を味わってもらうのもステキですね!

高層ビルや人があふれ帰っている東京都内にも緑を感じられ広々とした空間でピクニックを楽しめるスポットがたくさんあります。自然の木々や昆虫を観察できたり、遊具や川で遊べたりとお子さんが楽しめる内容も充実しています。東京の子供と行きたいピクニックスポットをまとめてみました♪

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1お台場海浜公園

おすすめポイント!
お台場の海やレインボーブリッジの絶景が見られるピクニックスポットです!砂浜で遊ぶことができたり、 夏はマリンスポーツもできます♪芝生で遊んだり、観光名所にもなっているお台場の歴史を感じられるエリアもあります!ヨガやたくさんの人でにぎわったり、サンセットなど朝、昼、夜で違う表情を見せてくれる公園です。
お台場海浜公園
  • 体を動かす
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

全長約800メートルの人工の砂浜があります。夕方から夜にかけては、レインボーブリッジと高層ビル群の夜景が楽しめます。また、春から秋にかけては様々なイベントが開催されているので、HPをチェックして出かけてみてはいかがでしょうか。シャワーとロッカーも用意されているので、海に入る時も安心出来です。海水浴以外にも、展望デッキなどがあり、お散歩も楽しめます。トイレにはベビーベッド完備。駅から近く、気楽に行けるのもポイント高いですね。

  • 何度行っても楽しめる
  • 一日中遊べる
  • 無料で遊べる
行った
40
行きたい
38
  • Kozue Kurokawa

    暑い日に足など海水につけて遊べる。海水浴に行くのは大変だけど、気軽に海で遊べるのでおすすめ

  • Rina Soui

    お買い物のついでに寄りました。
    休日で人も多かったですが、広く、人との距離が離れているのでガヤガヤした感じがなくのんびりできます。
    犬を連れてきている人が多く、息子が喜んでいました。
    トイレにオムツの台があって助かった!
    商業施設の中よりもトイレが空いていて良かったです。

口コミをもっと見る
施設名お台場海浜公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 一日中遊べる
  • 無料で遊べる
アクセス新交通ゆりかもめ 「お台場海浜公園駅」徒歩3分、「台場駅」下車 徒歩3分
住所東京都港区台場1
電話番号03-5500-2455
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tptc.co.jp/park/01_02

2林試の森公園

おすすめポイント!
都会の真ん中品川に位置する自然いっぱいの公園です。じゃぶじゃぶ池で水遊びをしたり、キャンプができる区画もあります♪アスレチックや秋にはどんぐり拾いも◎。天気の良い日にお子さんとピクニックを楽しむのに最適なスポットです!
林試の森公園
  • 体を動かす
  • 東京 恵比寿・中目黒・目黒 不動前・武蔵小山

武蔵小山駅から徒歩10分の都心にあるたくさんの木々がある公園。大きなクスノキがシンボルツリーです。デイキャンプ場、夏にはじゃぶじゃぶ池、冒険広場など子供達が喜ぶ広場がたくさんあり、ミニSL試乗会やどんぐりを使った工作、コンサートなどのイベントも開催。HPをチェックして親子で一緒に自然を満喫しに行ってみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 東急目黒線
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • じゃぶじゃぶ池
  • 無料で遊べる
  • 滑り台あり
行った
77
行きたい
171
  • Momoka Irie

    夏はじゃぶじゃぶ池という水遊びのスポットがあり、水はきれいで、木陰になっていて涼しいので、見ている大人が少し楽です。

  • Riko Nakamura

    アスレチックがあり、自然もたくさん。トイレもたくさんあり、夏は水遊び場がある

口コミをもっと見る
施設名林試の森公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • じゃぶじゃぶ池
  • 無料で遊べる
  • 滑り台あり
定休日●ジャブジャブ池 7月~8月
利用時間 午前10時から午後3時まで
利用中止日 清掃日(木曜日)、雨天の日、低温の日
●デイキャンプ場
5月~10月 要予約(2ヶ月前の1日から)
当施設は、小中学生向けの教育施設です。
アクセス東急目黒線・地下鉄三田線・地下鉄南北線「武蔵小山」徒歩10分JR渋谷駅から東急バス(恵比寿経由)五反田行き(72系統)「林試の森入口」下車 徒歩1分
住所東京都品川区小山台二
電話番号03-3792-3800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html

3井の頭恩賜公園 (井の頭公園)

おすすめポイント!
駅から徒歩で行ける距離で、駐車場も完備されており車移動にも便利な子連れファミリーおすすめのピクニックスポットです。ピクニックの日程に組み込みやすい「井の頭自然文化園」という小さな動物園があるのも嬉しいポイントです!遊具のあるエリアやボートに乗れたり、池ではたくさんの鯉を目にすることができます♪広い敷地にレジャーシート敷いたり、いたるところに設置されているベンチでのピクニックも◎!
井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
  • 体を動かす
  • 東京 中野・吉祥寺・三鷹 吉祥寺

大正2年日本で最初に郊外公園として設計された歴史ある公園です。歴史ある公園だけに日本庭園や日本伝統園、公園の景勝はとても美しく都民に親しまれる公園です。公園内は井の頭池がありいくつもの橋や、ボート乗り場などもあり、四季折々の風景を眺めるのも魅力の一つです。小さな動物園もあるので家族でピクニックへ行ってみよう!

  • 何度行っても楽しめる
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • ボート
行った
98
行きたい
119
  • Ruka Makino

    動物園も楽しめるし、簡単な遊園地のような遊具(有料)があるので、小さい子供には十分楽しめます。安く長く楽しく遊べる場所。

  • Manato Kurokawa

    小さい動物園なので乳幼児にちょうど良く、リスが間近に見れたりモルモットを触れたり、小さな遊園地や公園もある。

口コミをもっと見る
施設名井の頭恩賜公園 (井の頭公園)
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • ボート
料金【子供料金】
無料
スポーツランド乗り物料金
チューリップ 100円 メリーゴーランド100円
動物行進 100円 ティーカップ 100円
ベビーカー 100円 木馬類 50円
新幹線 100円 スカイバスケット 100円

【大人料金】
無料
ボート場
営業時間:9:00~17:00
ローボート大人3人まで
最初の一時間:600円以降30分毎: 300円
サイクルボート大人2人 小人1人まで30分: 600円
スワンボート大人2人 小人2人まで30分:700円
※時期及び状況により、営業時間等を変更する場合があります。
営業時間スポーツランド
営業時間:9:30~16:30
アクセス京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩10分JR中央線 井の頭公園駅から徒歩1分
住所東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話番号0422-47-6900
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044.html

4清水坂公園

おすすめポイント!
キレイな小川がと緑に囲まれた自然を感じられるスポットです。大きなローラー式滑り台を体験できたり、夏はじゃぶじゃぶ池で涼しく水遊びもできます♪天気の良い日は芝生でピクニックができ、ボール遊びなどして過ごせます。併設された資料館にも是非足を運んでみて下さい。
清水坂公園
  • 体を動かす
  • 東京 板橋・成増・赤羽 王子

十条にある「清水坂公園」は、武蔵野大地の崖地を利用して立体的に作られた広大な公園です。山間の渓流をイメージした「流れ」があり、毎分5tの湧き水が放流されています。長さ52mあるローラー式の滑り台は、高低差を利用して作られており、スピード感があり迫力満点です。子供も大人も楽しめるはず。芝生広場の周りには、約68種類の樹木が植えられいるので、一年を通して四季折々の花が楽しめます。

  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
  • じゃぶじゃぶ池
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
行った
34
行きたい
69
  • Emiko Horie

    清水坂公園は地形から水が流れ続ける楽しいジャブジャブ池が沢山あります。水は減菌処理された湧水だそうです。公園の近くには駐車場がなく、徒歩10分くらいのところにコインパーキングがあります。あと、長さ52mもある、ローラー式のすべり台もあるので子供は楽しそうにしてました。夏場は皆水場に行くので、お盆中でも滑り台は空いています。

  • Kazuyuki Torii

    テントを持って十条の商店街で惣菜とおにぎりを買って行きます。
    水遊びが大好きです。

口コミをもっと見る
施設名清水坂公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
  • じゃぶじゃぶ池
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
料金無料
営業時間09:30 ~16:30
定休日月曜日 / 月曜日が祝日の時は翌日
年末年始はお休み
アクセスJR「東十条駅」より徒歩約13分、JR「赤羽駅」より徒歩約14分
住所東京都北区十条仲原4-2-1
電話番号03-3908-9275
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/shimizuzaka.html