埼玉のアスレチック公園22選!子供に人気のスライダーや自転車の練習ができる交通公園も (4)

13西城沼公園(にしじょうぬま こうえん)

おすすめポイント!
蓮田市にある西城沼に隣接する細長い公園。地上4階建ての木製アスレチックが特徴的で、子供達に大人気!頂上からの眺めも美しいです。その他にも、じゃぶじゃぶ池や芝生広場などもあり、夏季シーズンには多くの家族連れで賑わいます。
西城沼公園(にしじょうぬま こうえん)
  • 体を動かす
  • 埼玉 上尾・久喜・行田 久喜・蓮田

釣りが出来て、アスレチックがある公園です。駐車場は無料です。夏には沼に流れ込む「じゃぶじゃぶ川」で水遊びが出来ます。浅いので小さな子供も安心して遊べますね。お城のように高く、展望台を兼ねた大きなアスレチックがあります。その横には迷路も!更にもうひとつ大きなアスレチックがあって、長い平均台やローラー滑り台などもありますよ。大きめの芝生広場では思いっきり走れます。

行った
5
行きたい
5
  • Akino Kubo

    広い公園なのでアスレチックや広い芝生でボール、バトミントンなどなんでも出来る!人で狭い!ということもなく広々としているので周りを気にせず好きなことをおもいきり出来ます!

  • あーる

    子連れで凧揚げに行きました。
    草っ原が広いので、ボール遊びも凧揚げも安全にできました。

    バーベキューコンロを持ち込んでバーベキューをやってる大人のグループがいたのは気になりましたが、特に禁止はされてないんでしょうね。

口コミをもっと見る
施設名西城沼公園(にしじょうぬま こうえん)
料金無料
営業時間終日
定休日無休
アクセス白岡駅 車約5分
住所埼玉県 蓮田市城西谷637-1
電話番号048-768-3111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.hasuda.saitama.jp/shisetsu/koen/25.html

14国営武蔵丘陵森林公園クーポンあり

おすすめポイント!
広大な敷地面積を誇る国営公園。日本一大きなエアートランポリンがあることでも有名!西口と南口エリアに遊具広場や水遊び広場などがあるので、子連れにはおすすめ!雑木林を活かした冒険コースのアスレチックが人気!キッズドームなどもあり、幅広年齢層の子供が楽しめます。事前に行きたい場所を調べてから訪れるといいですよ。
国営武蔵丘陵森林公園
  • 体を動かす
  • 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 東松山・坂戸

埼玉県にある国営公園。とても広い敷地なので1日ではとても全て回りきれません。アスレチックや雨の日でも遊べる「むさしキッズドーム」。幼児から小学校低学年向けの水遊び場や日本一大きなトランポリン「ぽんぽこマウンテン」など楽しい遊び場がいっぱいです。ロープで木登りをしたり、5感を大切さを感じることができるプログラムなどのイベントも色々行われているのでHPでチェックして出掛けてみてはいいかがでしょうか。

  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
行った
84
行きたい
116
  • Ayayo Matsushita

    とにかく広い!!水遊びの場所も広くて充実している。 アスレチックもあれば大きい白いトランポリンみたいな遊び場もあって朝から夜まで遊べます。

  • Umi Kosaka

    簡単な水遊びができます。小さい子供用の遊具もあるし、小学生でも楽しめるアスレチックがあります。自転車をかりて森林浴をしながらサイクリングができます。ぽんぽこマウンテンという山のような形のトランポリンは、止めるまでずっとやり続ける程楽しいみたいです。

口コミをもっと見る
施設名国営武蔵丘陵森林公園
目的・特徴
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
料金大人410円 子供80円
営業時間3月1日〜 10月31日 9:30〜 17:00
11月1日〜 11月30日 9:30〜 16:30
12月1日〜 2月末日 9:30〜 16:00
定休日年末年始 1月の第3・4月曜日
アクセス車の場合:関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分電車の場合:東武東上線「森林公園駅」下車、北口よりバスで約7分
住所埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話番号0493-57-2111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.shinrinkoen.jp/

15県民健康福祉村

おすすめポイント!
越谷市にある健康促進センター。屋内屋外施設が充実しており、公園エリアにはフィールドアスレチックが楽しめる「冒険広場」を完備!バッテリーカーなどもあります。また、貸し自電車もあり、サイクリングを楽しむのもおすすめ!芝生広場もあり、お弁当を持参してピクニックを楽しむ方も多いです。
県民健康福祉村
  • 体を動かす
  • 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 越谷

子どもを預けてプールやジム、テニスなどのフィットネスや様々なスクールに参加できる施設。安心して体を動かしリフレッシュできそうです。また、親子向けのフィットネスやキッズのスクールもあります。屋外では芝生広場や遊具のある広場、ローラースケート場、サイクリングコースは幼児の自転車練習をするのに最適です。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
行った
49
行きたい
154
  • Shiori Ishiguro

    サイクリングロードがあってなかなか自転車を乗り回せる公園がないので、たくさん練習ができてオススメです。木陰も多いので気持ちいいです。

  • Juna Fukuda

    大きな公園、スポーツクラブ、プールとなんでもそろっており、公園の遊具は種類が豊富で、サイクリングコーナーもあります

口コミをもっと見る
施設名県民健康福祉村
目的・特徴
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
定休日月曜日 / (休日の場合は翌日)
※施設点検等で休園日が変更になる場合がございます。

※ベビールームは土・日・祝日がお休みとなります。
※多目的運動場は土日祝のみの利用となります。
※フットサルコートは火~土曜日のみの利用となります。
アクセス電車 JR武蔵野線東川口駅 徒歩25分東武伊勢崎線越谷駅から 福祉村行バスで約20分
住所埼玉県越谷市大字北後谷82
電話番号048-962-0294
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.saitama-fukushimura.jp/front/bin/home.phtml

16上尾丸山公園

おすすめポイント!
上尾市にある「水と緑」をテーマとした公園。園内には、小動物コーナーなどもあり、動物達を観察することができます。また、子供達に大人気の遊具広場を完備。木製遊具も充実しており、アスレチック感覚で楽しめると人気があります。水遊びなどもあり、夏休みシーズンには多くの子連れで賑わいます。
上尾丸山公園
  • 体を動かす
  • 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣

水と緑の調和をテーマにしていて桜まつりでも有名な公園。春にはピンク色に染まり、秋には紅葉ををバックに滝を眺める贅沢な風景を楽しめます。小さな子供も楽しめる大型遊具や、アスレチック、アライグマやミーアキャットがいる小動物園も大人気。運動場、自然科学館、大池には多くの魚たちが生息しています。夏場は水遊び場は子供たちに大人気です。休日にはお弁当を持って、自然と触れ合いながら家族で楽しんでみませんか。

  • お花見スポット
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
行った
40
行きたい
102
  • Misaki Koide

    とても広く遊具や川みたいな広い水遊び場、ミニ動物園がありよくイベントも行ってます。

  • Hitoe Katou

    園内がとても広く、遊具もあり、芝生広場もあり、小さい動物園もあります。ピクニック気分でお弁当を持って、カモにあげるパンを持って遊びにいきます。一日たっぷり楽しめる場所です。

口コミをもっと見る
施設名上尾丸山公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • じゃぶじゃぶ池
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
営業時間小動物コーナー 9:00~16:00
定休日小動物コーナー 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
アクセス市内循環バス「ぐるっとくん」JR上尾駅西口から平方循環で「丸山公園南口」または「自然学習館入口」下車
住所埼玉県上尾市大字平方3326
電話番号048-781-0163
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ageo.lg.jp/page/46-maruyama.html