滋賀県立琵琶湖博物館の口コミ
- 知る・学ぶ
- 関西 滋賀 湖南・草津・甲賀 草津
- 行った
- 40
- 行きたい
- 27
「滋賀県立琵琶湖博物館」は、琵琶湖博物館前停留所より徒歩2分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。琵琶湖のおいたち、湖の環境と人々のくらし、淡水の生き物たち等が常設展示されています。授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生と未就学児は無料なのでお財布に優しいですよ。
29件中 11 〜 20件を表示
Rima Sekiguchiさんの投稿
Kifumi Hatanakaさんの投稿
幼児からさまざまな体験や見学、遊びが楽しめる小さないなかの水族館といった感じ。夏涼しく、避暑にピッタリ。
Ayae Watanabeさんの投稿
滋賀に在住だと、第三日曜日が入場料無料になるので、行ってきました。まだ子どもが小さかった為、あまりよくわかっていませんでしたが、無料なのでもう少し大きくなってからまた行きたいと思います。
Keimi Iwasakiさんの投稿
昔の暮らしの風景を実物大で展示してある場所が子供たちのお気に入りで、昔の家やかわやに入ったりして楽しんでいます。水族展示室で泳いでいる魚を見たり、触ることもできます。昭和から平成までの流行した物を展示してある場所では大人もじっくり見て楽しめます。
Toki Takemotoさんの投稿
第三日曜に市民に対して無料開放になるので良く行きます。 飲食店もあるが、食べ物の持ち込みもOKで、人が多すぎず、少なすぎず、こどもを自由にさせても危なくないです。 魚もいれば、剥製もある施設で、目の前に広い芝生、ちょっとした森に囲まれているので散歩もできます。 魚が好きなこどもがはしゃいで走り回っていました。 近くに道の駅や、みずのもりもあるので、その施設で飽きても他にすぐ行けるメリットもあります。
Mena Yoshiharaさんの投稿
琵琶湖に歴史や人の歴史、ごみ問題も展示してあり子どもにはいい勉強になりました。
Misato Endouさんの投稿
淡水の水族館も中にあり、子どもも楽しめます。近いので年一回くらいは行ってもいいかなと思います。
Yuto Naritaさんの投稿
家族で遊びに行きました。お弁当も食べれて、水族館のような設備もあり、近くには道の駅もあり、1か所に凝縮されていたのでとても良かったです。
あんつぶさんの投稿
思っていた以上に大人も子どもも楽しめました!水族展示室のトンネル水槽や魚群展示は見応えがあります。でっかいサメも迫力満点で泳いでいました。
びわこ大なまずはじっとしていたので、息子は興味なしでした(笑)
館内は広めで子連れファミリー向きの施設です。べべばんさんの投稿
子連れでよく出かけます。地味な魚が多いですが
結構楽しめます。子供は歓声をあげて毎回喜びます。
鯉の餌をあげさせてもらったこともあり、とても親切です。
二階に飲食可能のスペースがあり、お弁当も食べられます。
夏休みの平日は大人も無料で助かりました!
子供は無料です。水族館もあるし、博物館も何か所かにわかれて、テーマが違います。大人もおもしろいと思います。