滋賀県立琵琶湖博物館の口コミ
- 知る・学ぶ
- 関西 滋賀 湖南・草津・甲賀 草津
- 行った
- 40
- 行きたい
- 27
「滋賀県立琵琶湖博物館」は、琵琶湖博物館前停留所より徒歩2分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。琵琶湖のおいたち、湖の環境と人々のくらし、淡水の生き物たち等が常設展示されています。授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生と未就学児は無料なのでお財布に優しいですよ。
29件中 1 〜 10件を表示
ももさんの投稿
みささんの投稿
リニューアルしてから、年間パスを購入して平日土日問わず利用しました。
淡水生物の展示や、昆虫や野生動物の展示(剥製)など、子どもには広すぎず狭すぎずで程よく楽しめる施設だと思います。
外へ出ると広い芝生、砂浜、少し林の中を散歩できるコースもあり、年中楽しめます。hinaiさんの投稿
リニューアルしたばかりで、淡水で生活する珍しいバイカルアザラシがいます。
他にも滋賀の歴史が見られたり、昔の民家が展示してあったり淡水魚がたくさんいて子供たちはとても楽しんでくれます。
水のトンネルは下から魚が眺められてまるで水中にいるみたいな気持ちになります。
授乳室やオムツ交換のベッドもあり赤ちゃん連れでも安心ですし、エレベーターもあるのでベビーカーもOKです。
レンタルベビーカーもあります。Rina Shimamuraさんの投稿
子どもと見る展示物が楽しかったです。子どもが大きくなったら体験もさせたいです。
Ichimi Hirayamaさんの投稿
昆虫の標本や魚の水槽が多くあり、小さな子供でも丸1日楽しめました。授乳室も広く、畳のある和室だったので、ハイハイざかりの赤ちゃんでも休憩しやすかったです。
Eiko Mizutaniさんの投稿
小さい水族館みたいなところです。 たまに、無料で開放していて家族じゃなくても母親一人で気軽に子供を連れて来れて子供も水族館みたいに広くないから、途中で飽きたいせず最後まで楽しく見ています。
Aki Katagiriさんの投稿
駐車場無料で、さらに夏休み平日入場料無料の期間があった。魚の展示が楽しめる。こどもが0歳から五歳の間、遊びに行っていたが体験コーナー(昔の遊び等)でも成長に合わせた楽しみ方ができる。
Hoharu Sekineさんの投稿
琵琶湖の生態物が詳しく展示されています。無料の日もあり、お勧めです。
yuuriko_ndさんの投稿
家族で何度も行ってます。お弁当を持って芝生や店内二階テラスでも景色を眺めながら食べられるので、雨降りでもピクニック気分を楽しめます。水族館では魚のトンネルも有りキラキラと明るい水族館を楽しめます。駐車場は無料で広く、家計にも優しいです。
室内なのでヨチヨチ歩きの小さなこどもでも安心して遊べます。魚がたくさんいて水族館のようです!