福岡アンパンマンこどもミュージアムの口コミ

福岡アンパンマンこどもミュージアム の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 九州・沖縄 福岡 福岡市 博多駅周辺
  • 4.2 / 260件の評価
行った
260
行きたい
127

九州初のアンパンマンミュージアム。広々とした空間に楽しい遊具と17のショップがあります。モールの中にあるので、天候にも左右されず、子どもが大好きなアンパンマンにいつでも会えます。アンパンマンたちと一緒に踊る劇場や、人形劇、工作教室などコンテンツも充実。福岡限定のグッズもあるおみやげやさんや、焼きたての美味しくてかわいいパンが並ぶジャムおじさんのパン工場など、遊び、お買い物、お食事をぜんぶ楽しめます。

241件中 131 〜 140件を表示

  • Teruha Honda

    Teruha Honda

    子供がアンパンマンブームなのでとにかく喜んだ。アンパンマンの顔のパンや、持ち帰れるカップに入ったアイスクリーム等

  • Chiyuki Yamamura

    Chiyuki Yamamura

    0歳児でも食べられるメニューあり、4歳児が楽しめるメニューあり、カード精算できてよかった。

  • Makie Moriyama

    Makie Moriyama

    アンパンマンのキャラクターがいっぱい出てきて、体操をするのが、楽しかったみたいで、何回も体を動かしていた。

  • Minami Ozaki

    Minami Ozaki

    アンパンマンが好きな子供は1日いても楽しめます。お土産などはとにかく数も種類も豊富で目移りするのでついついたくさん買ってしまいます。ポイントカードのポイントがあっという間にたまり次回の招待券などがもらえます。未就学児が多いのですが、平日はあまり混んでいないので平日に行けるならゆっくり楽しめます。

  • Chisato Yoshihara

    Chisato Yoshihara

    アンパンマンが好きな年齢のこどもたちには楽しい施設だと思います。ショー以外でも間近でキャラクターと触れ合える時があり、一緒に記念撮影やハグしてもらったり、アンパンマンの世界を再現している場所が沢山あったからこどもも楽しんでいました。

  • Yasuha Hosokawa

    Yasuha Hosokawa

    TVCMや雑誌広告などで見て、4歳の子供が行きたいというので、連れて行きました。ショーを見たり、砂場やボール遊びができたり、場内に登場するキャラクターとのふれあいも楽しんでいました。 誕生月に行くと、お誕生日会に参加することも出来るので、嬉しかったようです。

  • Mei Noda

    Mei Noda

    アンパンマンのキャラクターの施設で色々体験できたりもするので子供連れて行ったら喜びそう。 ただ入場料金が子供も大人も一律1500円はやや高いと印象だ。 まぁ、子供はアンパンマン好きだから連れて行くにはおすすめだと思う。

  • Naruho Shinden

    Naruho Shinden

    小さな子供達が沢山いて、アンパンマンと一緒に踊ったりしました。リアルなアンパンマンに会えるので子供も興奮していました。

  • Nasa Kasahara

    Nasa Kasahara

    アンパンマンのショー、遊具、グッズなど、5歳くらいまでのこどもが楽しめる内容が盛りだくさん。ショーの内容は季節によって変わるので、何度行っても楽しめる。今回はこどもの2歳の誕生日が近かったので誕生日のイベントに参加したが、アンパンマンとの記念撮影にこどもが大喜びだった。

  • Minase Hiraoka

    Minase Hiraoka

    施設に一歩入ったらアンパンマンの世界一色で、いろんなキャラクターたちを施設のあちらこちらで見る事ができ、グッズも充実しているので大人も見て楽しむことができました。また、ただキャラクターを見るだけではなくボール遊びや砂場などが出来るスペースあり、スタッフの方もたくさんいるので、安心して子どもが体を使って遊ぶ事ができました。大満足な一日を過ごせました。