万博記念公園の口コミ

万博記念公園 の写真
  • 体を動かす
  • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
  • 4.1 / 177件の評価
行った
177
行きたい
100

大阪モノレール万博記念公園駅又は公園東口駅からすぐの場所にある公園。1970年に行われた大阪万博の跡地を利用し、当時作られた万国博のシンボルである太陽の塔が残されています。とても広い公園で季節の花々を見にお散歩したり、大型遊具や柔らかい滑り台などで遊んだり。サイクルボートやおもしろ自転車に乗ることもできます。マップがHPで見られるのでぜひチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

133件中 121 〜 130件を表示

  • Risa Tada

    Risa Tada

    遊びに行きました。 とても広い公園でサッカーしたり、遊具で遊んだり 一日過ごしても時間が足りないくらい子供たちが楽しんでいました。

  • wata_ame

    wata_ame

    自然に触れ合える広い園内は、1日いても楽しめます。芝生でお弁当を広げて、ピクニックするのが好きです。
    授乳室、ベビーカーの貸し出しもあり、赤ちゃん連れでも安心です。
    園内は広いので、散歩するだけでもいい運動になります。

  • arinco

    arinco

    子供が遊べる遊具もあり、夏には蛍も見れるしお花も見れるし自然と触れ合える!フリマもやってるし飽きない!

  • Takeshi Tezuka

    Takeshi Tezuka

    広すぎるので何を目的にするかでいい悪いが分かれます。
    オススメはソラードと変な自転車に乗ることかな?

    ボール遊びするところもいっぱいありますし、バーベキューしたり、博物館も隣にありますので何時間でも居れます。

    小さいテントを持っていってベースキャンプを決めたらダラダラ過ごすなんてのもいいです。
    こどもがそこそこ大きいなら親はテントで昼寝してこどもは適当に外で遊ぶとかもいいですよ。

    もうすぐ近くにららぽーとができるんで万博周回道路が混みそうだなあ。

  • mia3

    mia3

    ロハスフェスタや食べ物のイベント鉄道のイベントなどがあるので何回行っても楽しい。

  • とろとも

    とろとも

    とっても広いです。イベントがあるコトも多く楽しく過ごすことができます。
    遊具等もありますが、広々とした広場もあるのでボール遊び等も楽しくできます。

  • Yui Ootsuka

    Yui Ootsuka

    正面入口から森林浴の気分で西へ抜けて行くと、急にとても広い芝生が広がる。 人がほとんどいないので、子供が思いっきり走っても安全。進んだ先には小さい子も出来るアスレチックのような遊具が揃う。 入口から距離があるので体力の有り余る子に向いている場所。ただトイレや手洗い場、売店や自動販売機などは各所にあるので便利。休日なら周遊バスもあるようなので疲れたら乗車すると入口まで帰ることができる。

  • Sao Mizutani

    Sao Mizutani

    小さい子でも遊べる遊具があって、土日になると催し物やイベントなどやってるので、幅広い年齢層で楽しめる場所ではないでしょうか。

  • Sari Tomita

    Sari Tomita

    桜がさいていたりチューリップが咲いていたりと、自然や花に囲まれてのんびりでき、写真も記念に残った。

  • Satomi Amano

    Satomi Amano

    公園もあり広場もあり花も咲き、入園料も安くお弁当持っていったら1日あそべれる。土日はフリマやイベントもやっていて楽しい。