万博記念公園の口コミ

万博記念公園 の写真
  • 体を動かす
  • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
  • 4.1 / 177件の評価
行った
177
行きたい
100

大阪モノレール万博記念公園駅又は公園東口駅からすぐの場所にある公園。1970年に行われた大阪万博の跡地を利用し、当時作られた万国博のシンボルである太陽の塔が残されています。とても広い公園で季節の花々を見にお散歩したり、大型遊具や柔らかい滑り台などで遊んだり。サイクルボートやおもしろ自転車に乗ることもできます。マップがHPで見られるのでぜひチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

133件中 91 〜 100件を表示

  • Mowa Nishikawa

    Mowa Nishikawa

    季節の花の観賞や、公園あそびができる。遊具もたくさんあるし、売店、トイレもたくさんあっていい。

  • China Kawakami

    China Kawakami

    広い公園で、ボール遊びをしたかったのでいきました。入場料が250円かかりますが、その日は無料デーだったのでよかったです。子供たちもいっぱい走り回れ、遊具でもあそべて、ボールも思いっきり蹴れて喜んでいました。また行こうねといっていました。私もすごく楽しく遊べてよかったです。

  • Hanae Miyashita

    Hanae Miyashita

    休日によく行きます。 本当に広くて自然が沢山あり、お金を払えばボートに乗れたり変わったおもしろ自転車に乗れたり、小さい汽車に乗れたりします。 たまにフリマも開催されていて、遊んだ後にフリマで宝探しをするのも楽しいです。 もちろん、これからも通い続けます!

  • Kyouka Ogura

    Kyouka Ogura

    とにかく色んな体験ができるし、子どもが大喜びでした。遊具もあるし、水遊びもでき、鯉に餌をあげたり…とても楽しい。

  • Risa Nemoto

    Risa Nemoto

    鳥の巣箱をかけるイベントに子どもと参加した。巣箱を作るところからさせてもらい、子どもにいい経験になった。

  • Moko Sakata

    Moko Sakata

    アスレチックで遊んだり、茂みを散策したりしました。乳児がいたので授乳室があり大変助かりました。海賊船をモチーフにした滑り台かあり日が暮れるまであそんでいて、また遊びにいきたいと子どもが喜んでいたのでぜひまた行きたいと思います。

  • Kanako Miyashita

    Kanako Miyashita

    芝生で好きに遊ぶもよし、大型遊具やサイクリングなど年代にあわせていろんな楽しみ方がある。

  • Reiko Fujita

    Reiko Fujita

    広い芝生の広場でボールやフリスビーなどで遊べる。子供向けの遊具や自転車広場もあって気候のいい時期なら1日遊べる。

  • Akina Mori

    Akina Mori

    とにかく広い!広場や遊具、博物館などがあり1日中遊べます。イベントがある時も楽しいです。