おもちゃ王国・おもちゃ大使館の口コミ

おもちゃ王国・おもちゃ大使館 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中国 岡山 津山・奥津・美作 津山・奥津
  • 4.3 / 14件の評価
行った
14
行きたい
18

室内で思い切り体を動かすことができる、おもちゃがいっぱいのプレイパーク。乗り物のおもちゃやおままごとのおもちゃ、室内のアスレチックなどがあり、かわいいキャラクターたちが遊びに来てくれるイベントもあります。前床カーペット敷きで、靴を脱いで遊ぶことができます。授乳室もあり赤ちゃん連れの方も安心して利用することができます。寒くてなかなか外で遊べないこの時期に室内で思いきり遊んでみてはいかがでしょうか。

8件中 1 〜 8件を表示

  • samemaki02

    samemaki02

    商業施設「アルネ津山」の中にあります。最初に簡単な会員登録が必要です が、未就学児とその保護者の利用料は無料です。

    雨の日や寒い日など、天候に関係なく時間も無制限で遊べるところがすごくありがたいです。

    中に入るとブロックエリアや知育エリア、ままごとエリアや大型遊具エリアなど、様々なコーナーがあり、飽きることなく遊べると思います。

    何か困ったことがあれば、職員の方が常に巡回してくださっているので安心です。

    授乳室とオムツ替えコーナーは、施設内の一角にあります。ウォーターサーバーも設置されていました。

    トイレは一度施設を一度出て、商業施設のトイレを利用することになります。

    入場の際に駐車券を提示すると3時間まで無料になります。

  • かおちぃ

    かおちぃ

    3歳と1歳の子供を連れて行きましたが、とても楽しかったようです。
    小さい子でも乗れる乗り物が多く、フリーパスにすると何回でも乗れるので一日中遊べます。
    行った日は、雨がぱらついたりしましたが、室内でも遊べるスペースが沢山あるので助かりました。

  • フク

    フク

    おもちゃ王国にあるハウス型遊戯施設を一挙に凝縮して遊べる様にした感じ。料金も3時間500円(保護者は200円)と良心的。アスレチックもあるがプラスチック制なので冬場は静電気に注意。天満屋の駐車券4時間分無料券もくれる。

  • 3児のまま

    3児のまま

    一日中いても大丈夫でした!
    子供たちも遊び足りないほどで帰りは車の中で爆睡でした

  • ななともママ

    ななともママ

    お盆休みに家族で遊びに行きました。
    [駐車場]広いし無料
    [アトラクション]小さい子でも乗れるようなものがほとんどで2歳の娘はとてもうれしがり一生懸命遊んでいました。
    [授乳室]何箇所もあったので乳幼児連れの家族にも行きやすいです。

  • Yuua Kaneshiro

    Yuua Kaneshiro

    天満屋の中にある遊び場で、おもちゃ王国の小さい版です。おもちゃがたくさんあり、楽しめます。料金は時間制です。

  • kcsm

    kcsm

    いーよ

  • Ryouya Yano

    Ryouya Yano

    おもちゃのテーマパークで、低年齢から高学年まで楽しめる。お金の掛からない遊ぶ物が沢山あり、瀬戸大橋の真下を通る経路で行くことも出来るので、何かと楽しめる。