すみだ水族館の口コミ

すみだ水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
  • 3.9 / 147件の評価
行った
147
行きたい
223

観光名所と名高い東京スカイツリータウンの5F・6Fのフロアーを3つのゾーンで楽しめます。すみだ水族館は、いきものの命を間近で感じ事のできる水族館です。国内最大級の屋内水槽では、オットセイやペンギンを近くで見る事ができ、スタッフのいきものの世話などを見れるバックヤードを観覧できるなど他の水族館にはない新しい形の水族館です。

89件中 61 〜 70件を表示

  • achi

    achi

    それほど大きい水族館ではないですが、子供と一緒に行ったらちょうど良い位だと思います。かわいいペンギンがたくさん見れます(。vωv。`)
    年間パスポートもあっめ気に入れば何度でもお得に行けるのがいいですね!

  • Shoichi  Iida

    Shoichi Iida

    2015/8/31まではすみだ水族館の年パスで、東武動物公園に無料で入れるそう。迷わず年パス購入。
    当日券は割高だと思う。

  • Shoichi  Iida

    Shoichi Iida

    館内はキレイで、ちょっと休憩する椅子もたくさんあるので良いと思う。値段からすると当日券は割高。近隣に住んでる人なら確実に年パスがお得。ソラマチでの優待があることと、チケット購入列に並ばずに入れること。

  • たま

    たま

    他の方も書かれている通り、水槽は抱っこが必要なものが多く、こじんまりしています。でも2歳になったばかりの我が子には、ちょうどいいサイズでした。大水槽とペンギンと金魚だけで十分満足したようです。おむつ替えも空いててきれい、ミルク用のお湯もありました。うちは最初から年パス買いましたが、見終わった後に年パスに切り替えるのもOKでした。年パスじゃなかったら、高いかな。

    たま
  • Miki Makino

    Miki Makino

    小さめの水族館なので0歳の赤ちゃんと行っても程よく楽しめます。授乳室も5、6階にひとつずつあるので休憩もしやすいです。ソラマチでベビーカーの貸し出しもありますが、貸し出し場所も少なく数も限られているので自前で持っていくのをオススメします。
    あと年パスがお得です。

    Miki Makino
  • あき

    あき

    涼しくて爽やかな館内、近隣の親子連れ御用達のスポットです。年間パスポートを使ってヒマさえあれば行っています。

    入ってすぐのクラゲで一気に海の中の気分になり、チンアナゴとニシキアナゴのゆらゆらとした動きに癒され、ペンギンのかわいさに感動できる、そんな水族館です。

  • ktny

    ktny

    10カ月の子供と行きました。
    2回分の入園料で年パスが買えるので年パスを買いました!
    館内の照明は暗めです。
    大人のデートスポットとしてはいい感じの雰囲気ですw
    でも赤ちゃんにはちょっと暗くて見づらいかな・・?
    クラゲがたくさんいました!
    ペンギンや鮮やかな魚、金魚はよく見ていましたがもう少し大きくなってからのほうが良かったかも。。
    でもこれからの時期、暑い屋外の散歩をするよりは年パスで水族館をゆったりお散歩!っていうのもいいと思います(*^^*)

    ktny
  • YOU☆

    YOU☆

    年パス購入して楽しんでいます。
    でも8ヶ月の子どもはあの薄暗さでリラックスするらしく、すぐ眠ってしまうのが残念なところです。
    やっとクラゲを楽しめたところなので、今度はチンアナゴ見せてあげたいな。
    綺麗なお部屋で授乳とオムツ替えが出来るので、そこも助かります。

  • marie

    marie

    2歳の息子を連れて行きました。
    入ってすぐのトイレは、オムツ替えができる場所が一つしかなく(障害者用のトイレ)男女それぞれのトイレはすいているのにそのトイレには長蛇の列…。かなり待ちました。

    敷地自体はそれほど広くありませんが、息子は嬉しそうに走り回っていました。小さい子にはちょうどいい広さです。
    ただ、入ってすぐの水槽がたくさんあるゾーンは、水槽が高い位置にあって、抱っこしてあげないと子どもは見られません。

  • レネ 紗矢香

    レネ 紗矢香

    2歳過ぎると物足りないかも