TOKO-TOKOおおたわらの口コミ
- 一緒に買い物に行く
- 関東 栃木 真岡・益子・烏山 烏山・大田原周辺
- 行った
- 13
- 行きたい
- 31
栃木県大田原市の公共施設です。四階建ての施設は野菜の直売所を含むショッピングエリアや図書館、交流センターなど、地域の人々が様々な用途で利用できるように工夫されています。休日にはショッピングを楽しむ人やこどもを連れた家族であふれています。特に「子ども未来館」は大型遊具の利用や調理実習などの体験が出来るようになっており、親子で様々な体験が出来る場所として親しまれています。
12件中 1 〜 10件を表示
りょーくんmamaさんの投稿
真嶋臣さんの投稿
5月の日曜日、お昼頃に小学2年生の息子と行きました。ネットジャングルと言う天井まである遊具は体を動かしたい息子にはぴったりで、汗だくになって遊んでました。
外は暑かったのですが、室内は空調が効いていて涼しく快適でした。子供を見守る大人用(?)の椅子もあちこちにあり、大人もゆっくり過ごせました。Moe Yanoさんの投稿
屋内なので外の天気を気にせず遊べる。大きな滑り台、ボールプールに子供大興奮。保育士さんが常に居てくれるので安心です。
Haruyo Ooharaさんの投稿
いろいろな遊具があるうえ、行政が運営しているため、利用料金もかからず、非常にいい施設と感じた。
Eren Uemuraさんの投稿
無料で遊べます。他にはないような滑り台やお店屋さんごっこが充実していました。
Kimika Gotouさんの投稿
室内の遊具があるのでとてもいいと思います。雨の日でもあそべるし、駐車場が無料、入場料も無料なので気がねなく遊べます。
Seika Sakamotoさんの投稿
屋内で子供が自由に遊べる施設でした。暑い時でも寒い時でも、思い切り遊ばせてあげられます。
Kiwa Hosokawaさんの投稿
連休中、何の予定もなかったので、子供を遊ばせに連れて行った。 無料で、記名も特に必要のない遊び場があり、気軽に入れて、色々な遊具で遊べて良かったと思う
ayuharuaoiiiさんの投稿
無料とは思えない、充実ぶりです。施設は本当に綺麗だし、たくさん遊ぶものがあり、子供たちは大満足です。また、売店や、ランチスペース、オムツ替えスペース、子供用のトイレ、コインロッカーなどもあり、すごく便利です。
M(仮)さんの投稿
大型の室内遊具から、楽器やおままごとセットなどのおもちゃまで、いろいろと取り揃えてあります。
遊具1つ1つに対象年齢が設定されているので、まだハイハイ程度の赤ちゃんでも安心して遊ばせることが出来ます。
大型の立体遊具は大人でも登ることができるので、大人が付き添って小さいお子さんと一緒に使用できますが、天井が低く体制がきついので翌日筋肉痛になる覚悟が必要です。
私一人では動き回る1歳と3歳になる息子を同時に見ることが出来ないくらい広いため、行く時は必ずパパもセットです。
3歳の息子と?と行きました、ネットや滑り台が大人も一緒に楽しめてよかったです。
自販機があるのもよかったです。
施設が200円と格安だったので、近くの焼き肉も楽しめました!