久良岐公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 根岸・磯子・杉田
- 行った
- 15
- 行きたい
- 46
久良岐公園は、昭和48年に公開された都市公園です。港南区と磯子区にまたがり、広い自然景観を生かした趣のある風景は、公開以来横浜市民に親しまれてきました。中央付近の日本庭園には池泉があり、約300本ある桜が満開になる頃には多くの花見客で賑わいます。園内の北側は散策路のある雑木林の先に能舞台もあり、市民の能楽・茶道・日本舞踊などの活動が盛んです。南側には運動広場や芝生広場、横浜市電の保存車両などもあり、園内に点在する遊具広場には、アスレチック遊具やすべり台、ブランコなどがある複合遊具やターザンロープなど、小さな子どもを連れた家族も十分楽しめる場所が多くあります。また、棚田に流れるせせらぎでは、ザリガニ釣りが人気です。 駐車場は全90台、料金は2時間まで300円、以降20分ごと50円。
11件中 1 〜 10件を表示
羊羹さんの投稿
自然いっぱい。広い。
多彩な動植物に触れられ楽しいです。トイレはまさに「公園のトイレ」という感じで、暗く汚い。
土日は駐車場がいっぱいでかなり待つことも…。seiru2812さんの投稿
近隣に在住していたころ、毎日のように通いました。
春は桜がきれいですし、六月上旬は池の近くでホタルがみれます。
夏はかぶと虫もとれます。秋は併設の能舞台でのお祭りがあります。
近年に園内が改装され使いやすくなりました。
学校の自然授業や遠足などでも使われる素敵な公園です。
また、大きな広場があるので、自転車の練習ができてよいですじゅりあのママさんの投稿
桜がとても綺麗でお花見シーズンは子供も花吹雪ですごく喜びます!
くみこさんの投稿
トイレは汚いけれど、ベビーカーのスロープなど整備されていて居心地は良い。
monyapoohさんの投稿
タッチ練習中の娘と行きました。
着いた途端に寝てしまいましたが、レジャーシートを引ける場所が多く、気持ち良さそうにお昼寝してました。
かなり広く、歩けるようになったら楽しそうだなぁと思いました。
祝日に行ったら売店は閉まってましたが、アイスなどの自販機はやってました。れいママさんの投稿
広々していてのんびりお散歩など楽しめます!
ナルパさんの投稿
まだ子供が小さいので(4ヶ月)芝生でのんびりしようと行ってみました。芝生のんびりなら根岸森林公園の方が向いていそうです。こちらは遊具が多いので、子供がもう少し大きくなったらまた訪れたいと思います。
屏風浦駅から徒歩で向かいましたが、坂道が急で後悔しました。帰りはバスを利用しました。
大自然の公園、という感じでとても広いです。
途中でエゾリスか何かに会いました。
平日に行ったのであまり人はいませんでしたが、近所の子供達や子連れのママさんがいました。
お弁当やレジャーシートを持って、のんびり過ごすのがいい場所かと思います。
桜がきれいらしいので、また春に行きたいと思っています。