辻堂海浜公園 辻堂ジャンボプールの口コミ
- 体を動かす
- 関東 神奈川 藤沢・茅ヶ崎・平塚 辻堂
- 行った
- 25
- 行きたい
- 91
県立辻堂海浜公園ジャンボプールは、7月中旬のプール開きと共に、賑やかな子供たちの声で溢れます。流れるプール、波の出るプール、面白い遊具のある水あそびプール、水深20〜40cmの幼児プール、落差3mの滝のプール、10mの高さから滑り降りるウォータースライダー、大小6つのプールがあります。プール専用車椅子や昇降リフトも完備されているので、誰もが楽しめます。
15件中 1 〜 10件を表示
キプロスさんの投稿
nakanoさんの投稿
夏休みでしたが混雑するほどはなく、休憩時間もあってご飯を買ったりして楽しく過ごせました。
和式トイレで、こまめに掃除をされていないのか汚れていたのが気になりました。Miki Takishitaさんの投稿
オムツ取れてない赤ちゃんがはいれるスペースがあってよかって。3時以降だったかなー入場料がワンコインになります。
Ryo Motoiさんの投稿
1歳までは入場無料で、水遊び用のオムツ着用可のプールもあり10ヶ月の娘を連れて行きました。更衣室には座れる場所が無い為子供は水着を着せてから行けば良かったと反省。
ところどころに屋根付きの休憩エリアがありますが、太陽の動きに合わせてシートの移動が必要。かっぺさんの投稿
夏休みの土曜日にいきました。
9時半に着きましたが、通常の駐車場は入れず、北側の臨時駐車場に駐車。
プール入口にそこまで遠くないのでよかったです。
ちなみに東側の駐車場入口は閉鎖されていました。国道側の入口しか開いてなさそうでした。入場券の購入で長蛇の列。
流れが早い券売機は1000円札と小銭のみ対応なので崩しておくことがオススメ。プールや敷地が広くて日陰にこだわらなければレジャーシートを広げることができ、値段もそこまで高くなく、売店も多いので概ね満足できました。水泳帽が不要なのもよかったです。
以下の点はイマイチかなと印象がありました。
・波のプールなのに波が終了してしまう
・ロッカーが有料(貴重品用の小さいのは無料)
・ロッカーのシャワーが有料(プール側にあるシャワーは無料だけど水でした)sizzlaさんの投稿
プールの規模から言ってとても入場料が安いと思います。
時間制限もなく丸々1日遊べます。
色んなプールがあるので飽きることもなさそうです
水遊び用のオムツをすればオムツの外れていない幼児も入れますただ併設されてる駐車場の料金が高いです
たろちゃんさんの投稿
プール用おむつをして入れる赤ちゃんプールで遊びました。
赤ちゃんというより、結構大きな子(中学生?)が寝そべって入っていたり赤ちゃんじゃない人がほとんどでした。走り回ったり暴れる子どもたちもいたので、座ってのんびりしているこちらは結構ヒヤヒヤしました。6歳以下とか制限があればのびのび遊べるんじゃないかと少しモヤっと。ずんずんこさんの投稿
3歳の子供は小さい子用のプール、6歳の子供は流れるプールに大喜びでした。売店のメニューが豊富で大人も楽しかったです。
pipiさんの投稿
流れるプールや波のプールがあり、家族で楽しめます。ただやはりすごく混むので、目の前の駐車場はすぐいっぱいになってしまいます(有料)
u3486503さんの投稿
駅から近ければ言うことなし。
混雑覚悟で行きましたが、開園40分前に着いてもすでに長蛇の列…ゲートインしても昔懐かしい券売機での発券のためかなりノロノロです。施設的に老朽化は否めません。特に気になる所はトイレのドアが少し歪んでいて戸が閉まらない、決して清潔ではない、手洗い場の水道故障が補修されていない、プールサイドの敷物が古くて薄っぺらいため足裏が痛く、またつまずきやすいなどです。プールは流れるプール、波のプールがメインで人口密度が高くなければとても楽しく遊べます。コスパもかなり良いと思います。
私が一番気になったのは何より監視員さんの口うるささ…リピーターでない人は勝手が分からないので注意ばかり受けることになります。事前にホムペ等でルール確認が必要だと感じました。または、あれだけ長く並ぶ時間があるのだから、ルールをどこかに掲げておいていただけると双方気持ちよく過ごせると思います。個人的にはビクビクしてしまい、かなり気持ちが下がりました。監視員さんの上から目線の言い方のせいもあるかと思います。