水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)の口コミ

水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん) の写真
  • 文化・芸術にふれる
  • 九州・沖縄 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市
  • 2.0 / 2件の評価
行った
2
行きたい
2

1636年に江戸時代の藩主である細川家ゆかりの御茶屋に開園された、熊本を代表する名園「水前寺成趣園」は、桃山式回遊庭園です。東海道五十三次を模して造られた庭園には、湖に見立てた池が配され、四季折々の景色を楽しめます。毎年春秋例大祭の奉納行事「流鏑馬」も見どころのひとつ。国の名勝および史跡に指定されている水前寺成趣園は、「日本三大名園にも負けない」と地元の方も自負する、絶景を楽しめるスポット。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

1件中 1件を表示

  • フジモト

    フジモト

    砂利を想定してベビーカーではなく抱っこひも装備で行きました。
    整えられた庭園はとても綺麗ですが、進入禁止の芝生などが多いので走り回りたい年ごろの子どもにはちょっと退屈かもしれません。