武家屋敷
- 文化・芸術にふれる
- 九州・沖縄 熊本 八代・水俣・人吉 人吉・球磨・湯前・五木
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
江戸時代にタイムスリップできる場所、熊本 武家屋敷。屋敷正面の堀合門は人吉城の物がそのまま移されたという、現在存在する唯一の建築物だそう。相良藩主の狩りの休憩所が江戸末期にここへ移築されたそうで、西南戦争の際には、なんと西郷隆盛が宿舎として利用した場所なのだとか。この場所は今も住居として利用されているそうです。武家生活の様子や知恵を知ることができるので、子どもも大人も新鮮に楽しめます。刀を差したお侍さんが出てきそうな武家屋敷の雰囲気を、ぜひ体験してみて下さい。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
武家屋敷に関する口コミ
武家屋敷 の行った投稿がありません
武家屋敷の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
武家屋敷の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 武家屋敷 |
---|---|
ジャンル |
|
アクセス | 人吉駅 徒歩13分 |
住所 | 熊本県人吉市土手町35-1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0966-22-5493 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
この店舗の運営者さま・オーナーさまへ
コモリブ施設管理者(無料)になると、自分の店舗の情報を編集することができます。コモリブ施設管理者になって、お店をPRしませんか?詳しくはこちら