大谷田南公園の口コミ
- 体を動かす
- 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 亀有・青砥
- 行った
- 14
- 行きたい
- 24
足立区にある交通広場。ミニ列車や足踏みゴーカートに乗ることにより、小さな子どもが楽しみながら交通ルールを学ぶことができます。乗り物の他にも「じゃぶじゃぶ池」や遊具が揃い、一日中過ごすことができる公園です。園内にはベビーベッドや多目的トイレがあり、安心して小さな子どもを連れて遊びに行くことができます。四季折々に咲く花を眺めてのんびり散歩をしても楽しめる公園です。ぜひ一度、足を運ばれてはいかがでしょうか。
8件中 1 〜 8件を表示
Tomoyo Kannoさんの投稿
宮崎栄さんの投稿
ミニ新幹線やSLに乗れます!また、交通公園のようになっていて、おもしろ自転車などもあり、子供は楽しくてなかなか帰りたがりませんでした(^_^;)
ななん☆さんの投稿
夏は未就園児が入れるじゃぶじゃぶ池があります。また補助付き自転車などがあり、交通ルールを守りながら練習できます。
うちは行ったら必ず乗るのがミニ列車!安いのでおすすめです!
他にも遊具がたくさんあり、日陰にシートを敷いて親子でゆっくり過ごせます。
近くにはユニクロやアリオがあり、ショッピングもできますよ。Sachuさんの投稿
先日ママ友と行きました( ・ᴗ・ )娘9ヶ月、おともだち1歳すぎです。お弁当を持ってトップ画面のベンチでみんなでお昼を食べて、ローラーすべり台やブランコをしてあそびました!近所のため、行きましたが遊具が珍しい!などこれといったとっておきはないです…
Miri Okudaさんの投稿
低料金でミニSLに乗れたり、週末には子供が楽しめるイベントの企画があり色々楽しめます。
shioriさんの投稿
自転車やゴーカートがかりられて(無料)幼稚園の年中さん位から楽しみだしました。
遊具もたくさんあるので小さい頃は遊具をメインに遊んでいました。
夏はプールもあるのでちびっこは大喜びです。ミニSLは冬場はやっていない様でしたが、他のシーズンは土日祝はやっています。
幼児は無料ですが、小学生未満は大人と一緒じゃなきゃ乗れないので、大人の乗車券を70円で買って乗ってました。小学生は30円でした。
うちの子は、かなり好きな公園です。Ayaka Miyakeさんの投稿
子どもはまだ小さくて遊べませんでしたが小さい子向けの遊具があったり、交通公園になっているので中で自転車に乗ることもできます。
また、一番のお勧めは土日に運行しているミニ新幹線です。子どもは生後4ヶ月でしたが抱っこで一緒に載ることが出来ました。1周3分で大人1人70円という安さもお勧めです。
Yoshie Ogataさんの投稿
自転車、三輪車、特殊自転車等が無料で乗り放題です。信号などの交通マナーの教育のほか自転車購入時の事前下調べにも利用しました。
補助あり自転車(後ろに親の持つバーがある)、ゴーカートも幼子が乗れるように後方に大人用のバーがあります。
消防車モチーフの遊具などあまり見かけないものが多く楽しいです。
土日祝限定で午前は汽車、午後は新幹線(N700系)が公園を走ります。1回大人30円?かな。